【ロマサガRS】ビューネイ(SS)の評価とおすすめ覚醒技
ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSSビューネイ(魔龍公の降臨)の評価とステータス、技などの性能を掲載しています。おすすめの継承や覚醒パターンなども紹介していますので参考にしてください。
目次 (ビューネイ(魔龍公の降臨))
ビューネイの評価と基本ステータス
ビューネイ(魔龍公の降臨)の評価
| 単体評価 | 99点/100点 |
|---|---|
| 完全体評価 | 100点/100点 |
| キャラ名 | ビューネイ ロマンシング サ・ガ3 |
| ランク | SS |
| 武器種 | 杖 |
| ロール | アタッカー |
| 術適性 | 風術 |
| 入手方法 | ロマンシングフェス |
| ビューネイの特徴・簡易評価/▽詳細評価へ | |
| 【◎】 ・トップレベルの知力にテンションIV+魔力胎動 ・風切りで毎ターン斬全体+素早さデバフで斬引率 ┗技2、技3がBP11以上のため、オート開幕から使用可能 ・アースライザーでラウンド2以降ファスト斬全体 ・SS武器「アポディス」の恩恵で火力が高水準 | |
| 【〇】 ・超高速ナブラの瞬間火力→エアボルトでボス戦でも活躍 ・幻影やアースライザーの防御バフ、熱耐性など耐久も〇 ・継承:竜巻で開幕BP8/威力B斬縦一列攻撃も可能 ・継承:暴風玉でラウンド2以降威力SSS斬単体で瞬間火力 | |
| 【△】 ・風術自体が若干武器聖石で使いにくい部分あり | |
ビューネイ(魔龍公の降臨)のステータス
| 戦闘力 | BP | 初期:10 | |
|---|---|---|---|
| HP | - | MAX:20 | |
| LP | 6 | 回復:3 |
スタイル補正値(Lv50)
| 腕力 | +28%+5 | ![]() | +95%+15 |
|---|---|---|---|
| 体力 | +33%+5 | 精神 | +78%+5 |
| 器用さ | +67%+5 | 愛 | +50%+5 |
![]() | +65%+13 | 魅力 | +61%+5 |
| 合計補正値 | 477% | ||
ビューネイのスキル・アビリティ性能
スキル
| 技1 | 風切り |
|---|---|
| 属性:斬 威力:E コスト:4 種類:攻撃 覚醒段階:◇/覚醒素材:緑 攻撃/遠/間接/敵全体 (斬) 風術で全体攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の素早さを低下させる(効果小) | |
| 技2 | 超高速ナブラ |
| 属性:斬 威力:SS コスト:11 種類:攻撃 覚醒段階:◇◇◇/覚醒素材:青 攻撃/遠/間接/敵単体 (斬) 風術で攻撃する | |
| 技3 | アースライザー |
| 属性:斬 威力:A コスト:16 種類:攻撃 覚醒段階:◇◇◇/覚醒素材:黒 攻撃/遠/間接/ファスト/敵全体 (斬) 風術で全体攻撃する 自身に「ガードアップ(特大)」を付与する(効果2ターン) |
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| +25 | +65 | -45 | +25 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| 0 | 0 | 0 | 0 |
アビリティ
| 1 | 幻影 |
|---|---|
| 攻撃を受けた時 敵の攻撃を回避する(確率中) | |
| 2 | 魔力胎動 |
| [ターン開始時]自身の知力を上昇させる(確率中/効果大) | |
| 3 | テンションアップⅣ |
| 攻撃の与ダメージが上昇する(効果大) |
スタイルLvボーナス
| Lv.1 | アビリティ解放1 | Lv.22 | 全能力値+2 |
|---|---|---|---|
| Lv.2 | 知力+1 | Lv.26 | マスターLv経験値+1 |
| Lv.4 | マスターLv経験値+1 | Lv.30 | アビリティ解放3 |
| Lv.6 | 素早さ+2 | Lv.34 | マスターLv経験値+1 |
| Lv.8 | 素早さ+3 | Lv.38 | 知力+4 |
| Lv.10 | アビリティ解放2 | Lv.42 | マスターLv経験値+1 |
| Lv.14 | マスターLv経験値+1 | Lv.46 | 知力+5 |
| Lv.18 | 素早さ+3 | Lv.50 | 全能力値+3 |
ビューネイの使い道や強い点
術アタッカー最高クラスの知力に魔力胎動

ビューネイは、Lv50で知力補正+95%+15と非常に高い知力ステータスを持ちます。加えて、アビリティには「魔力胎動」を持つため、発動時には更に知力が上昇します。
テンションアップⅣと合わせて術攻撃での与ダメージが高く、デバフの成功率が高いのが特徴です。
▼知力補正値ランキング(2020/2/28)
「風切り」で毎ターン斬全体+素早さデバフ

技1には新技「風切り」を習得します。
▼BP3で斬全体連打!さらに素早さデバフ付き
風切りは、覚醒後BP3で使用できる威力E斬全体で、攻撃命中時には確率で素早さデバフまで付与できます。
斬属性の低コスト全体では、BP4のミラージュステップや、茜舞がありましたが、BP3は初となります。
問答無用で毎ターン使用できる他にも、技構成上で技2からすでにBP11以上のビューネイは、1ターン目から斬全体の風切りスタートにすることができます。
「アースライザー」で2ラウンド以降ファスト全体

技3には新技「アースライザー」を習得します。
▼1ターン目スキップで使用できるファスト全体
アースライザーは、覚醒後BP13で使用できる威力A斬全体で、使用後に自身に「ガードアップ(特大)」を付与します。
また、ファスト全体なのが大きなポイントになります。
BP13のため開幕では使用できませんが、中速な素早さを生かして、ラウンド1を味方の攻撃で突破→ラウンド2に先制で動いて殲滅といった運用も可能になります。
「超高速ナブラ」で斬瞬間火力

技2には新技「超高速ナブラ」を習得します。
▼BP8で威力SS斬単体!ボス戦の瞬間火力枠
超高速ナブラは、覚醒後BP8になる威力SS斬単体攻撃です。
技2枠で習得する術ですが、3段階まで覚醒が可能です。
技1、技3で斬引率としての印象が強いビューネイですが、この超高速ナブラでボス戦での活躍にも期待できます。
BP8にできる恩恵は大きく、手動であればナブラ→通常→ナブラといった使い方もでき、BP調整をする際にも便利です。
継承で更に汎用性がアップ

完成された斬引率運用や、ボス戦での瞬間火力など、単体でも既に対応幅が広いSSビューネイですが、全ユーザーに配布されている「Sビューネイ」から継承を行うことで、更に汎用性がアップします。
▼「エアボルト」で単体運用

エアボルトは、覚醒後BP3で使用できる威力C斬単体です。
オート周回のボス戦であれば、超高速ナブラを打った後に、継続火力を出す術として便利で、通常攻撃なしで間接を連打できるためカウンター対策にもなります。
▼「竜巻」で縦一列攻撃

竜巻は、覚醒後BP8で使用できる威力Bの縦一列攻撃です。
縦一列が実質全体攻撃になるようなクエストでは、コスパがよく、開幕で使用する他にも、BP8の超高速ナブラと被せれば、行動なし→竜巻→竜巻といった運用も可能です。
属性耐性にも注目

ビューネイだけでなく、風術キャラ全般にも言えることですが、基本斬キャラが苦手な打属性に対して高い耐性を持つため、打攻撃が痛いクエストで剣/大剣/斧キャラよりも斬アタッカー枠として起用しやすいという特徴があります。
また、ビューネイは熱属性に対しても少し耐性を持ちます。
SS武器で更に火力アップ

ビューネイは、2000万DL記念メダルで交換できるSS風杖「アポディス」と相性抜群で、SS武器の恩恵を受けられます。
S杖を持つしかない術アタッカーよりもワンランク上の火力を出すことができるため、さらにビューネイの斬アタッカー性能に拍車をかけています。
ビューネイにおすすめの継承
| スタイル | 継承技/解説 | おすすめ度 |
|---|---|---|
![]() Sビューネイ | ▷エアボルト BP4→3威力C斬単体 | ★★★★☆ |
| ・連打できる斬単体攻撃 ・ボス戦に有効 | ||
![]() Sビューネイ | ▷竜巻 BP10→8威力B斬縦一列 | ★★★★☆ |
| ・高火力の縦一列攻撃 | ||
![]() Sビューネイ | ▷暴風玉 BP14→11威力SSS斬単体 | ★★★☆☆ |
| ・ナブラより高火力の単体 ・ラウンド2以降で単体を相手する際に有効 | ||
| ◇ おすすめ度の補足 | ||
| ★★★★★:理想運用に必須レベル。最優先で継承すべき ★★★★☆:+αとして優秀な技。運用の幅が広がる ★★★☆☆:場面によっては活躍する技。活躍頻度は少なめ ★★☆☆☆:上記がない場合の妥協枠。 | ||
ビューネイのおすすめ覚醒パターン
パターン1:全体運用
| 技・術 | コスト | 覚醒段階 | |
|---|---|---|---|
| 技1 | 風切り | BP3 | ◆ |
| 技2 | 超高速ナブラ | BP11 | ◇◇◇ |
| 技3 | アースライザー | BP13or16 | ◆◆◆ |
継承なしでもしっかり使える全体運用です。
開幕から動くのであれば、ひたすら風切りを連打、
2ターン目から動くのであればアースライザーでファスト全体→風切り連打に移行するのがおすすめです。
パターン2:縦一列&全体引率
| 技・術 | コスト | 覚醒段階 | |
|---|---|---|---|
| 技1 | 風切り | BP3 | ◆ |
| 技2 | 超高速ナブラ | BP8 | ◆◆◆ |
| 技3 | アースライザー | BP16 | ◇◇◇ |
| 継承技 | 竜巻 | BP8 | ◆◆ |
縦一列攻撃でも実質全体攻撃になるようなクエストであれば、竜巻を継承した構成もおすすめです。
開幕から竜巻→ 風切りだけでなく、ラウンド1スキップで行動なし→竜巻→竜巻といった立ち回りも可能です。
パターン3:単体運用
| 技・術 | コスト | 覚醒段階 | |
|---|---|---|---|
| 技1 | 風切り | BP3 | ◆ |
| 技2 | 超高速ナブラ | BP10 | ◆◇◇ |
| 技3 | アースライザー | BP16 | ◇◇◇ |
| 継承技 | エアボルト | BP3 | ◆ |
開幕超高速ナブラで瞬間火力を出し、以降はエアボルト連打で継続火力を稼ぎます。
常に杖ポコなしの間接攻撃で運用できるので、カウンター対策も可能です。
ビューネイの紹介やスタイル一覧
「いけにえを捧げよ。」
ロマンシング サ・ガ3より
スタイル一覧
| アイコン | スタイル名 | ランク | 武器種 |
|---|---|---|---|
| ビューネイ(お前たちに任すわ) | SS | 杖 | |
| ビューネイ(この地に恵みを齎そう) | SS | 杖 | |
| ビューネイ(ビューネイの宿命よ!) | SS | 杖 | |
| ビューネイ(ムシけらどもめ!) | S | 杖 | |
| ビューネイ(天空の風を肌で感じて) | SS | 杖 | |
| ビューネイ(我が真の姿は龍なるぞ) | SS | 杖 | |
| ビューネイ(晴れ着とは、これか?) | SS | 杖 | |
| ビューネイ(熱があるみたいね) | SS | 杖 | |
| ビューネイ(片手で十分だ) | SS | 杖 | |
| ビューネイ(荒ぶる三首龍の力で) | SS | 杖 | |
| ビューネイ(話なら聞いてやる) | SS | 杖 | |
| ビューネイ(魔空の主) | SS | 杖 | |
| ビューネイ(魔龍公の降臨) | SS | 杖 |
同時期実装のスタイル
| アイコン | スタイル名 | ランク | 武器種 |
|---|---|---|---|
| ハリード(真のカムシーン) | SS | 剣 | |
| ビューネイ(ムシけらどもめ!) | S | 杖 | |
| マドレーン(新たなる旋風) | SS | 剣 |
| ロマンシング サガ3発売日記念 第1弾 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() エレンロマサガ3ガチャ | ![]() サラロマサガ3ガチャ | ||||
![]() エレン | ![]() トーマス | ![]() ポール | |||
![]() サラ | ![]() ユリアン | ![]() ニーナ | |||
![]() 闘者の関門-はにわ- | ![]() 天翔ける巨翼 | ||||
![]() ロマンシング サガ3発売日記念 | |||||
| ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン発売日記念 | |||||
![]() ロックブーケリベサガガチャ | ![]() モミジリベサガガチャ | ||||
ロマ佐賀2025コラボ記念SSスタイル交換所 | |||||
![]() ロックブーケ | ![]() ノエル | ![]() オアイーブ | |||
![]() モミジ | ![]() ロリカリア | ![]() リアルクィーン | |||
-
-
-
ななしの投稿者
1165年まえ ID:g33ogyuk使い道や強い点で紹介されている知力補正値ランキング内が知力補正ではなく腕力補正になっています。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1155年まえ ID:gqjv6ddlビューネイはアタッカーだけど、
唯一無二のデバフ持ってるから、
絶対腐ることがないから、
永遠にSSSと思う!
今復刻で入手一番必須だと思うよ!
-
-
-
-
ななしの投稿者
1145年まえ ID:okgk9ai4こっちさえあれば必須ではないと思います。
ただゲイルダートが激強なのと、今後ダンシングリーフが活躍する可能性を考慮し、余裕があれば狙ってみても良いと思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1135年まえ ID:jr1per6uこっちのビューネイ持ってれば新ビューネイも入手しておくべき?
ただ、始めたばっかでジョーとかバルテルミーの復刻が来たらどうしようとか思って回せない……
-
-
-
-
ななしの投稿者
1125年まえ ID:okgk9ai4最近ちょっと出番がなくなってきてたけど、こっちにゲイルダート載せると最強かもしれない。
-
-
-
-
Aulin
1115年まえ ID:re95z7wy神戦で改めて思った。ビュー姉あんた最高です。
手動で聖王、人間女、佐賀ルス、佐賀ブーケで110万
オートでも60万ー70万位出てる。新姉欲しくなってきたわw
-
-
-
-
ななしの投稿者
1105年まえ ID:gqjv6ddlみんなが言ってた聖王とビューネイ、
白薔薇はロマンシングキラー‼️
実感したので、
確保は必須だよ!
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1085年まえ ID:gqjv6ddl今回の復刻で入手できて、
まだレベルは低めですが、
放置していたロマンシング再挑戦したら、
楽に勝つことができました!
早くレベル50にしたいです!
SSSで間違いない強さだと思いました!
-
-
-
-
ななしの投稿者
1075年まえ ID:pfrreiv7ラピストにビュー ネイと聖王、適当なデバフ要員入れればどこでもクリアできる説
-





























