状態異常について コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
冒険者さん
1139年まえ ID:fchztect燃焼をすぐに消したいときの回避の回数は
8回ではなく9回だと思います
-
-
-
-
冒険者さん
1129年まえ ID:razq85kf真・エンジェルチャーム(アーモンドピークモチーフ)
チャーミング・デュオ(アーモンドピークs2)
ともに燃焼ダメージは5%でした。
-
-
-
-
冒険者さん
1119年まえ ID:t1yu3it8グリココラボで登場した新しい状態異常(チョコ塗れ)をまとめて欲しいです!
-
-
-
-
冒険者さん
1109年まえ ID:s9nf5enuピーク餅の燃焼って何%ずつ削る
-
-
-
-
冒険者さん
1099年まえ ID:sfoj4xr8茶熊クライヴの神気メガブリや茶熊ソフィの神気S2(名前忘れた)の解説にある極度凍結状態は凍結状態となにが違うのでしょうか?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1059年まえ ID:i6izzi0zページの見た目的な話なのですが
インデントとってもらえないでしょうか。ちょっと見辛いなと思ったので
今
-
-
-
-
冒険者さん
1049年まえ ID:pj5kux86双剣
真・弐天散水・雪月華 (タージモチーフ)
燃焼4%でした
-
-
-
-
冒険者さん
1039年まえ ID:a8b6fd45槍
真・インペリファニア(リベンジアルザーン餅)
真・トリリオングランデ(TA配布)武器スキル
燃焼ダメージは5%でした
-
-
-
-
冒険者さん
1029年まえ ID:ol82ajczリベンジアンナモチーフをとれたのでいくつかのボスに武器スキルを試し打ちしてみました。
ガルーダ:1発
ミノ:1発
ウッホ:1発
大鬼:2発
武者:7発
花杖スキルだと大鬼は1、武者は6なので、若干花杖スキルが蓄積量が大きいです。
睡眠蓄積の大小関係はイメージとして
リベアンナ餅<花杖<<<<<<ツキミS2
くらいかなと思います。
-
-
-
-
冒険者さん
1019年まえ ID:c7iuogpv初回睡眠が花杖スキルで1発睡眠の大鬼を、起きて(または起こして)からもう一度と繰り返し何回か眠らせてみたときの花杖スキルを当てた回数を測ってみました。
結果は初回から順に1,2,2,2,3,4,5でそれ以降は倒してしまったのでわかりませんでした。
初回花杖6発の鬼武者の二回目睡眠は7発でした。ツキミS2で鬼武者は初回1発で二回目2発だったので、ツキミS2は花杖スキルの6倍以上7倍未満の睡眠蓄積量ということになると思います。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
999年まえ ID:hgui7wjs混乱追加された模様ですね。
最初わからずメールで問い合わせしたら運営より
「操作を逆にする状態異常をかける敵がいる」と回答貰いました
詳細は教えてもらませんでしたが「鬼」が掛けてくるように思います。
検証してませんが、混乱状態異常追加は確定ですね
-
-
-
-
冒険者さん
989年まえ ID:kot227hl温泉島から混乱が追加?
頭上に?マークが出て上下左右の操作が逆転しました。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
969年まえ ID:c7iuogpvツキミのトリニティクレセントは強催眠効果のようで、睡眠が有効な敵に対してはほぼ1発で眠るため睡眠蓄積の参考になりませんでした。代わりに2,3発以上当て、倒す前に眠らなければ睡眠無効とする参考として書いてあります。
一方ヒュプノアロマは蓄積値が低めのようなので、こちらで睡眠するまでに当てた回数を数えて書いています。
不確定な話ですが1度目の睡眠が1発確定なツキミS2でも、武者などのヒュプノアロマ換算で6回もあるボスだと起こしてもう一度眠らせるにはツキミS2が1発確定で眠らず、2発目で眠りました。他の状態異常と同様に二度目以降だとだんだんと耐性がついてしまうのかもしれません。
-
-
-
-
冒険者さん
959年まえ ID:c7iuogpvボス系モンスターの記事コメント欄のものと内容はほぼ同じですが、
ボス系モンスターの睡眠のかかり具合をまとめて表にしました。
睡眠の検証をしたものは
●真・グラウシディウム(花杖)の武器スキル「ヒュプノアロマ」
●ツキミのアクションスキル2「トリニティクレセント」
の二つです。他にもゴウセルモチーフやリベンジアンナモチーフ等で睡眠効果がありますが、持っていないため検証できていません。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
939年まえ ID:rm958r5x新規さんは分からないテクニックかもしれませんが指3本タップで超速復帰出来ます
蜘蛛等の気絶も同様
また固定ビームを打つ際は左手も使って方向固定出来ます
近くにターゲットがあると強制タゲ固定されるのでそれらの無い状態で打つようにしましょう
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
919年まえ ID:tenzpiskタップのコツはわかりませんが、人による個人差と端末による認識の差はあるように見えます。iPhone5とiPhone6s Plusで自分でやってみると持ちやすさもあるかもしれませんが、IPhone 6s Plusのが早く復帰します。
それとネットワークのゲームなのでラグなどがあると遅延します。自分の画面で見ている状態が今の相手の状態とは限りません。その辺の違いだと思います。
-
-
-
-
冒険者さん
909年まえ ID:pf58lzzr協力で凍結になった時ひたすら連打してたんですけど、同時に凍結になった他のプレイヤーさんが自分よりかなり早く復帰していました。
何かタップのコツとかあるのでしょうか?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
889年まえ ID:p3jm8k9cロード中に出てくる冒険のヒントに睡眠になると動けない、キャラチェン出来ない、受けるダメージアップて出てたんだけど、睡眠状態にしてくる敵いたっけ?
-
-
-
-
TCクイーンにて検証
879年まえ ID:lr3ty60e真・ウィング・オブ・ウィータ
最大HP5%の燃焼です。
-
-
-
-
冒険者さん
869年まえ ID:aub24uchTCクイーンにて
メルクリオモチーフの真・闇剣ノクトゥス・ウェルスで殴った場合
1回目は9回、2回目は11回、3回目は13回、4回目は17回殴ると燃焼になりました
1回目と2回目については、溜め通常攻撃では回数は変わりませんでした。
ラヴィモチーフの真・ボムシェル・ビューティーの武器スキルで攻撃した場合
1回目、2回目はともに2回、3回目は3回武器スキルを発動すると燃焼になりました
ダメージはメル剣が25000、ラヴィ弓が40000で、燃焼ダメ―ジ発生回数はどちらも6回でした
燃焼が発動した瞬間1回ダメージが入り、時間経過でもう5回という感じです。
-
-
-
-
冒険者さん
859年まえ ID:tl2m3rph燃焼、竜弓の通常攻撃と武器スキルは両方ともHPの5%でした
-
-
-
-
冒険者さん
849年まえ ID:mesm3pgs燃焼ダメージの継続時間のことですけどたこ焼きは最後ダメージが入る前に消えるのにシャルロットのS2は6回目のダメージが入ってから消えるように見えるんですが、継続時間1秒くらい違ってるんでしょうか
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
829年まえ ID:qnr1fyby燃焼ダメージ
真・トワイライトインフェルノ
は、燃焼2%です
-
-
-
-
協力TAクイーンにて検証
819年まえ ID:jkbl5j25燃焼ダメージについての更新お願いします
真・黄泉をなぐさむるもの
シャルロットのS2
については最大HPの5%です
オウガのS2
については最大HPの8%です
-
-
-
-
冒険者さん
809年まえ ID:f5n33zmoミスティックボウの進化2段目ミラージュボウ燃焼レベル2で最大HP2%なのに、進化3段目ミスティックボウは同じ燃焼レベル2で最大HP3%のダメージなので、燃焼レベルとダメージは比例しない模様。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
779年まえ ID:f5n33zmo燃焼ダメージについて
バーンナップ、真・ガイアビルダー、真・ノクトゥス、真・ポンポンは最大HPの5%で間違いない模様。続く
-
-
-
-
冒険者さん
769年まえ ID:kfpz0ls6睡眠状態の敵を攻撃すると、50%の追加ダメージが入ります
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
749年まえ ID:btw8fe1hおそらく次のフォースター辺りで、自分を睡眠状態にしてHPを回復するスキルが実装されるのでしょう。
もしくは自ら睡眠状態になることでHPを回復する敵キャラが次の島で登場するという可能性もあり得ますね。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
719年まえ ID:aiy6sr60そういえば、前バロン道場の武者のところやった時に、気絶したのに「状態異常にならずにクリア」を達成できたんですがなんでですかね…
-
-
-
-
冒険者さん
709年まえ ID:ecfilhaiこのページに敵モンスターの状態異常耐性一覧表みたいなの欲しいです
モンスターのページだと見辛い
○とか×とかだけでいいので
-
-
-
-
冒険者さん
699年まえ ID:m8aqw7lc睡眠ですがしばらく放置すると回復の表示が出ます。
0なので効果はありませんでしたが要検証ですかね
-
-
-
-
冒険者さん
689年まえ ID:i7vx358c加えて通常なら一連の行動である攻撃もスロウ状態だとひとつひとつの行動で動作が中断するものもあります
例えばガルーダの3連滑空は一度飛んできてからしばらくいなくなったままであったり、チェスの3連飛びは一度飛んでからしばらくその場で静止してます
意外なものだとミノウッホの突進突き上げも2行動であるらしく突進したあとしばらく静止してその後突然突き上げたりします
-
-
-
-
冒険者さん
679年まえ ID:i7vx358c今さらですがスロウの攻撃頻度低下について
恐らくスロウ状態の敵が攻撃した場合その後5秒間は全く行動しなくなる効果だと思われます
スロウをかけた瞬間から行動しなくなるのではなくスロウ中に攻撃を終えたときから行動しなくなるので、スロウをかけた直後は5秒以内でも普通に攻撃されることがあります
またスロウ中のみの効果であるためスロウが切れると5秒以内でもまた行動し始めます
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
659年まえ ID:mbatz8y8睡眠のエフェクト撮ってみたので枝に、
-
-
-
-
冒険者さん
649年まえ ID:bnbt54bcついでにキャラ変更をして控えに回っても蓄積値は全く減少しませんでした
それと状態異常を回復するスキルは状態異常の蓄積値も回復します
敵の蓄積値の減少値についてですがあまり検証してないため詳しくはわかりませんが、燃焼レベル6武器(ボス5発燃焼)で90秒ほど待たないと6発燃焼にならなかったり、ボス2発で状態異常になるスキルは3分経っても2発で状態異常になるため、敵の蓄積値の減少値は味方に比べてかなり遅いと考えられます
-