【白猫】ミモリのクラスチェンジ後の評価と性能 コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
冒険者さん
1668年まえ ID:pjr0y2zdハイリスクハイリターンなキャラならともかく現状ウルトラリスクローリターンくらいなのが泣ける
-
-
-
-
冒険者さん
1658年まえ ID:ocui31x5満を辞してついにやって来た「マフユ」に性能盛った結果ああなって今に至るので
・その反動
・全体としてのデフレ期
・マフユと赤魔がキャラ・性能両面補正で魔2人で居残り続けられると、いろいろ都合悪い
などなど合わせてとんだとばっちり受けてるって印象
-
-
-
-
冒険者さん
1648年まえ ID:gj6awok2「待望のキャラだし強くしとこう」って思考でマフユ作った頃に作ってればもっと性能あがってたかもね
今は「いつまでも居残られる性能邪魔だな」って思考で作ってる時期なのが向かい風
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1608年まえ ID:aept69xiタグの爆裂魔法にw
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1568年まえ ID:ro9e4liy友達の気を引きたくて、ハルカと一緒に居たかったから、彼女が絡んできてくれる理由のため一番でありたかったんやなぁ
いやぁ百合百合とした良い話……でもないな冷静に考えると
一番になるために勉強だけは頑張ってるとかなら美談だが、コイツ一番になるにはテスト出席すればOKだもんな
-
-
-
-
冒険者さん
1558年まえ ID:l84f7f7jそれに気づいてない無知ユーザーが多いのが事実
どっかの掲示板でダメージアップ300%ゴミって書き込みがボロクソ言われてたからな
ユーザーがアホで大半を占めてるのが現実
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1538年まえ ID:duswtj5s極端にピーキーなキャラは普段と違った感覚になれるから好き。
今はゴエ杖と自身のASでしか相性良くない自傷能力だけど、今後これが活きる武器とかアクセ、石版が増えて来たら組み合わせ色々出来て楽しめるから欲しいなぁ。
-
-
-
-
冒険者さん
1528年まえ ID:iiiwaku5こいつがずっと一番だったとか魔法学園のレベル低すぎ・・・
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1508年まえ ID:pm9bniipS2の倍率低すぎ
所詮ASありきの火力
何度こういう調整やめろと色んなユーザーに言われても聞きやしない
-
-
-
-
冒険者さん
1498年まえ ID:bnx2r1fcオートスキルを前提としたスキル倍率にすると、それはオートスキルの枠をドブに捨ててんのと一緒である
白猫始まってからここに至るまで幾度言われてきた事であろうか
人は過ちを繰り返す
-
-
-
-
冒険者さん
1488年まえ ID:pagg6pew任せてください!ミモリさん!
-
-
-
-
冒険者さん
1478年まえ ID:inajkde0設定上はハルカのライバルで学園一の天才なんだよね?
昔の白猫と違ってキャラ設定ちゃんと反映してないのはダメだろ。
去年のアルティミシア(だっけか、白黒2のカフェオレの子。駿足設定なのに同期の中で唯一の等速)もそうだったけど、あのあたりから迷走始めてキャラゲーとしてはダメになっていったのをもう忘れたのか?
-
-
-
-
冒険者さん
1468年まえ ID:g67mj5vkピーキーキャラを出すのは良いけどかなりのデメリットを背負ってるわりにその分の強さや爽快感がない。↓の人も書いてあるけどまさに勝手に一人で苦しんでて周りから見たら何やってんだこいつ…状態になる。
あの回復量でヒールしてもみんなHP高すぎてほんの気持ち程度しか回復出来ないのに全体ヒール持ってるからには味方が被弾した時もカバーしなきゃいけない気がするし…それなら回復量少し上げてメリドヒソカみたいな自己回復のみでサポート力皆無の完全なアタッカー魔にしてくれた方が良かった。何もかも中途半端。補わなきゃいけない部分が多いからモチーフに少し期待して待つけど現時点では使うメリットがなすぎる
-
-
-
-
冒険者さん
1458年まえ ID:g67mj5vk長いし性能disなので枝に。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1428年まえ ID:o58p5169だから変わり種と言っているだろう
普通のが続いてたまに出るから変わり種
それが一切なくなったらキャラクター性能に幅が出来なくてつまらなくねって話をしてるんだ
今の回復微妙な感じが長く続くならば要らないと思うがこのゲームガチャ感覚短いし次あたり普通の来るだろ
次も「魔として」微妙なキャラが続くならあれだなー
最近だとブライはいい感じにまとまってて好きだったんだがそのあとからは変わり種が続くね
-
-
-
-
冒険者さん
1418年まえ ID:o3u0exdc俺、ミモリの(低い)性能好きだよ
この退屈な世界を
島攻略すらPS必須の神ゲーに変えてくれたんだ
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1398年まえ ID:nu7sot34HPSP運用が既に「もうひとりの敵」状態で、大したことない状況でも
ひとりで勝手に苦しんでる展開になりがちなんだよなぁ…
しかし、なんか放っておけない。
限りなく厳しいのは判るが、いつか噛み合う状況にならないかと期待してしまう。
-
-
-
-
冒険者さん
1388年まえ ID:kjc0jml6実戦で使うと道場で考えたよりも使いにくい上にキャラのコンセプトも活かせなくて厳しい
S1を1回じゃ統一死防ぐHP回復できないから連打必要だけどそんなことしてるとSPカツカツ+準備に無駄な時間過ごして火力発揮不能
統一はあまり考えずにS2連打だと今度は低火力でしかもSP回収は遅いただの回復が弱い魔
誰かが言ってたけどオートスキルをアクションスキル強化と間違えて実装したんじゃないかと疑う位あらゆることがかみ合ってなくて驚いた
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1368年まえ ID:ro9e4liyHP面で自己完結したキャラを極力出さない傾向を維持するなら、残念ながら要らんと言わざるを得んやろ
少なくとも正シオンから立て続けには要らんと断言できるわ
直近のキャラで協力プレイすると残機制かオワタ式にしかならないとか魔が更につまらなくなるどころの話じゃないぞ
-
-
-
-
冒険者さん
1358年まえ ID:ad9b7zpb協力ではチマチマ自己回復してる間に根こそぎ速攻モブが全部倒されてるっていう
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1338年まえ ID:fk66ecqn魔は全員全体一定回復ちゃんとなきゃだめとか魔は更につまらなくなるな
ミモリやアリエッタやメリドやベンジャミンやドレインは一応あるが回復値低いシオンなんかの変わり種はこの先要らないわけだ
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1298年まえ ID:b2snoby6このコ防御ステめっちゃ低いけど、☆13だったらだいたい何発くらい耐えられるん?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1278年まえ ID:bi2vme3b性能ピーキーすぎんよー
最近のキャラの特徴な攻撃とHPバカ高いのに漏れずこの子もLv100だと1000超えるしのう
しかし回復は200行かない
カモメで挟んでみたらHP消費が4桁いったぜっ
-
-
-
-
冒険者さん
1268年まえ ID:bnx2r1fc何がヤバいって協力で味方にコイツ居ても回復期待できないんだよ
最近のキャラから安易な回復やリジェネを取り上げるのは良いことだと思うよ実際
でもそれなら魔は最低限味方の回復には不自由しない奴くれませんかね!
-
-
-
-
冒険者さん
1258年まえ ID:dc6kw73d今のところHP&SP制御して高火力狙うより、回復手段を武器スキルで確保して
SP無制限でスキルが使える便利キャラって立ち回りがしっくりくる
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1238年まえ ID:p29ufbuv回復武器スキルによってSP無限キャラになるので、大砲ギミック無限に撃てるよ。ヤッタネ
-
-
-
-
冒険者さん
1228年まえ ID:lqterxkt性能も外見も奇をてらいすぎて大失敗した感が…
-
-
-
-
冒険者さん
1218年まえ ID:e5vmqs9c睡眠薬盛られて縛り上げられたのに、犯人のクラスメイトの肌の質感を吟味し始めたかと思うと「味」の一言でキャンディを舐めたがる自由人っぷりが愛おしすぎる
ずぼらで変態で笑いのツボが狂ってるんだけど、
孤立したくないっていう強迫観念が魔法の才能の原動力になってるという揺るぎない心の闇の深さが凄く好き
シュガーに近いものを感じる
-
-
-
-
冒険者さん
1208年まえ ID:e5vmqs9c思い出枝
-
-
-
-
冒険者さん
1198年まえ ID:kl5f8hwgうーん平気でこういう死産キャラ出すんだなあ
キャラ人気云々以前に性能ですでに一期落ち確定してるってのがアホらしい
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-