担仔麺・手紙
半分風雅
主人公名:
空桑の若様、失礼します。今後の仕入れについて、なにか計画はありますか? その計画をきちんとメモしてくださいね……あ、私に話さなくても大丈夫ですよ。商売人としての君に、期待しています。
今度私の店で買い物をするときは、そんなにためらう必要はありません。あなたが欲しくても買わなかった商品は、後で鵠羹が全部買ってくれますから。
言いたいことはそれだけ。今度はきちんと計画を立てて、お供の彼に心配をかけないようにね! ぜひまた、我が店にお越しくださいね。
<陸吾:どういうことにゃ? 鵠羹のやつ、勝手に公金を使いやがったのにゃ!>
担仔麺
同袍同沢
主人公名:
空桑の若様、失礼します。金塊でも時間に侵食されると砂金になりますよね。だから、あなたももう、あの事件を忘れてしまったかもしれません。だから私はこの手紙をあなたに送ることで思い出してもらえたらと思っています。
同時に一枚の貝貨を踏んでいるふたりの者がいたとして、その場合、この貝貨は一体どちらのものになるでしょう?先に貝貨を見た人か、それとも先に触った人か……もしくは、踏みつける力が強い人でしょうか?
貝貨からも意見を聞けたらと思って、持ち帰って研究しましたが、結論が出るのはいつになることか……?
担仔麺
以心伝心
主人公名:
新商品全部48%OFF! 1個買えば、追加で3個貰える大サービス!
<陸吾の注釈:コホコホ!何という可愛いプレゼントだ! わしが先にもらいに行ってくるにゃ! お店からもらったこのVIPカード、ちゃんと持っててにゃ〜>
担仔麺
金蘭之契
主人公名:
(主人公名)、不要な心配かもしれませんが、買い物するときにもし案内人が必要ら、いつでも私を呼んでください。
……正直、私の商売には関係ないけど、あなたが買い物という面に関して、なかなか安心できない!
服を買う時、店員の言うことを一文字も信じちゃダメ! 半額引きって、実は原価を2倍にしてから、半額引きになっている。
値段の交渉について…やっぱり私に任せたほうがいい。安心して! 私がいれば、絶対にその悪徳商人たちに騙されたりしない。私に応援してね!
担仔麺