【崩壊スターレイル】刃(ジン)の遺物と光円錐・評価まとめ
イベント最新情報
新キャラ・強化キャラ
目次 (刃の性能と評価)
刃のランキング評価
レア度 | ★★★★★ | |
---|---|---|
属性 | ||
運命 | ||
入手方法 | 限定ガチャ |
ランキング評価
※リセマラはSS~Bの6段階、最強キャラはSS~Aの5段階で評価
簡易評価まとめ
・安定感の高い拡散アタッカー |
・SP消費が少ない |
・自傷キャラだがHPを盛るため耐久力が高い |
・Wアタッカー編成で汎用性が高い |
・バリアキャラとの相性が良くない |
・自己バフは控えめ |
刃の性能解説
通常攻撃 | ・敵単体に風属性のダメージを与える ※HP参照 強化後 ・自身のHPを消費して風属性の拡散ダメージを与える(HP%参照) ・強化攻撃時はSPを回復しない |
---|---|
戦闘スキル | ・自身のHPを消費し「地獄変」という強化状態に入る ・強化後、与ダメージUP、敵に攻撃される確率が大幅UP ・戦闘スキル発動後、再行動できる |
必殺技 | ・刃のHPを半分にし、敵にHP参照ダメージ+失ったHPの累計分の追加ダメージを与える ・必殺技は拡散攻撃 |
天賦 | ・HPを消費した時、チャージを1層獲得 ・チャージが上限に達した時、敵全体に追加攻撃を与える ・追加攻撃後、自身のHPを回復 |
追加能力 | ・必殺技発動時にクリアされるHPのリセット割合が50%になる ・受けた治癒量+20%、治癒量の25%が失ったHPとして加算 ・追加攻撃与ダメージ+20%、更にEPを15回復 |
強化通常攻撃で戦う範囲アタッカー
刃は、戦闘スキルで通常攻撃を強化して戦う拡散範囲アタッカーです。強化後は自身のHPを消費しますが、通常時に比べて高倍率のダメージを敵に与えることができます。
立ち回り |
---|
戦闘スキル → 通常 → 通常 → 通常 → 戦闘スキル → … ※必殺技は適宜使用 |
被弾でチャージを獲得し追加攻撃発動
刃は、被弾するとチャージを1層獲得します。チャージが最大まで貯まると敵全体に追加攻撃を発動し、更に自身のHPを回復します。また、追加能力を解放すると追加攻撃の与ダメージUPに加え、追加攻撃時にEPを回復可能になります。
強化後は敵からのヘイトUP
戦闘スキルを使用した強化状態中は、刃が敵から攻撃を受ける確率が大幅にUPします。そのため、追加攻撃を発動しやすくなっています。
失ったHPに応じて必殺技の威力UP
刃の必殺技は、HP%割合のダメージに加え、消費したHPの割合に応じて追加でダメージが増えます。戦闘スキルや敵からの攻撃でHPを失うほど必殺技のダメージが伸びるので、HPを盛って沢山HP消費して戦いましょう。
刃のおすすめパーティ編成
刃ハイパーキャリー編成
アタッカー | サポート | サポート | 耐久 |
---|---|---|---|
刃 | サンデー | トリビー | ヒアンシー |
モーディス餅 | モチーフ | モチーフ | モチーフ |
役割等 | |||
刃 | ・戦闘スキルを使用し、強化通常攻撃でダメージを与える ・サンデーのスキルによって行動回数を増やす ・ヒアンシーの餅効果で追加攻撃頻度UP | ||
サンデー | ・戦闘スキルで刃の行動順を引き上げる ・必殺技でEPを回復させて必殺技の回転率UP ・モチーフ光円錐でSPの回復も可能 | ||
トリビー | ・属性耐性貫通アップ、敵に被ダメージUPデバフを付与可能 ・3Tに1回戦闘スキルを使用なので、SP効率も良い | ||
ヒアンシー | ・モチーフで味方のHPを消費するので、刃の追加攻撃頻度UP ・治癒量も多いので刃が安定して動ける |
Wアタッカー編成
アタッカー | アタッカー | サポート | 耐久 |
---|---|---|---|
刃 | 鏡流 | トリビー | ヒアンシー |
モチーフ | モーディス餅 | モチーフ | モチーフ |
役割等 | |||
刃 | ・戦闘スキルを使用し、強化通常攻撃でダメージを与える ・鏡流の強化状態の効果でHPを消費するので、チャージが貯まりやすい | ||
鏡流 | ・刃とヒアンシーのHP消費によって「朔望」が尽きることがない ・HP参照キャラのみの編成で、相性が良い | ||
トリビー | ・属性耐性貫通アップ、敵に被ダメージUPデバフを付与可能 ・3Tに1回戦闘スキルを使用なので、SP効率も良い | ||
ヒアンシー | ・モチーフで味方のHPを消費するので、刃と鏡流と相性が良い |
微課金向け編成
アタッカー | サポート | サポート | 耐久 |
---|---|---|---|
刃 | ブローニャ | ペラ | リンクス |
音律狩猟 | 過去と未来 | 決汗 | 暖かい夜 |
役割等 | |||
刃 | ・戦闘スキルを使用し、強化通常攻撃でダメージを与える ・ブローニャより先に行動することで、行動回数を増やせる | ||
ブローニャ | ・戦闘スキルで刃を再行動させる | ||
ペラ | ・必殺技で防御ダウンデバフを付与する | ||
リンクス | ・必要に応じて戦闘スキルを刃に使用 |
編成候補キャラ
キャラ | 特徴・解説 |
---|---|
サンデー | 【おすすめ度】★★★ ・行動順を引き上げることができる ・必殺技でEPを回復させて必殺技の回転率UP ・モチーフ光円錐でSPの回復も可能 |
トリビー | 【おすすめ度】★★★ ・属性耐性貫通アップ、敵に被ダメージUPデバフを付与可能 ・3Tに1回戦闘スキルを使用なので、SP効率も良い |
記憶開拓者 | 【おすすめ度】★★★ ・ミュリオンの強化でダメージを伸ばすことができる ・刃がSPを消費しないので、SP消費でミュリオンの強化を加速できる |
ルアン・メェイ | 【おすすめ度】★★★ ・与ダメUP、全耐性貫通バフなどを付与できる ・1凸すれば敵の防御力を20%無視効果を味方全体に付与 |
サフェル | 【おすすめ度】★★★ ・立っているだけで敵に被ダメージUPデバフを付与 ・刃のダメージでコインを稼いで必殺技でダメージを出せる |
ブローニャ | 【おすすめ度】★★★ ・戦闘スキルで刃を即行動させる ・攻撃力UPバフは腐ってしまうものの、与ダメUP、会心ダメUPなどのバフで鏡流をサポート可能 |
ペラ | 【おすすめ度】★★★ ・敵の防御力を下げることができる ・戦闘スキルも基本的に使用しないため、SP供給の悪い刃と好相性 |
刃のおすすめビルドと遺物
遺物 | 次元界オーナメント | ||
---|---|---|---|
会心ダメ 会心率 HP% | 速度 HP% | 風与ダメ HP% | HP% EP回復 |
【優先サブオプション】 速度 > 会心率 > HP%、会心ダメ 【解説】 ・速度は基本134が目標(サンデー、ブローニャ+1) ・会心率は最低限64%あると安定してダメージを出せる ・HPはダメージの参照値なのでできるだけ増やしておこう | |||
光円錐 | |||
彼岸 | 血の如き炎 | 音律狩猟 | 秘密の誓い |
おすすめ遺物セット
遺物 | おすすめ度/効果 |
---|---|
蒔者×4 | 【おすすめ度】★★★ 【2セット】 :最大HP+12%。 【4セット】:装備キャラが攻撃を受ける、または味方によってHPを消費させられた後、会心率+8%、2ターン継続。この効果は最大で2層累積できる。 |
天才×4 | 【おすすめ度】★★★ 【2セット】 :量子属性ダメージ+10%。 【4セット】:装備キャラが敵にダメージ与えた時、敵の防御力を10%無視する。敵に量子属性の弱点がある場合、さらに防御力を10%無視する。 |
詩人×4 | 【おすすめ度】★★★ 【2セット】 :量子属性ダメージ+10% 【4セット】:装備キャラの速度‑8%。戦闘に入る前、装備キャラの速度が110/95を下回る時、装備キャラの会心率+20%/32%。この効果は装備キャラの記憶の精霊にも有効。 |
基本的には宝命長存の蒔者がおすすめ
基本的には「宝命長存の蒔者」が最適遺物となっています。最大HPを増やすことができ、更にHP消費で会心率を底上げできます。最大で16%UPできるので、遺物のサブステ厳選が少しだけ楽になります。
天才は量子弱点の敵or銀狼入りPT時のみ
「星の如く輝く天才」は、量子属性の弱点を持つ敵でなければ効果を発揮しません。銀狼を所持していれば採用しても良いですが、汎用性は「宝命長存の蒔者」の方が高いです。
おすすめ次元界オーナメントセット
次元界 オーナメント | おすすめ度/効果 |
---|---|
静謐な拾骨地 | 【おすすめ度】★★★ 【2セット】:装備キャラの最大HP+12%。装備キャラの最大HPが5000以上の時、装備キャラおよびその記憶の精霊の会心ダメージ+28%。 |
奔狼の都藍王朝 | 【おすすめ度】★★★ 【2セット】:味方が追加攻撃を行う時、装備キャラは「勲功」を1層獲得する、最大で5層累積できる。「勲功」1層につき、装備キャラの追加攻撃ダメージ+5%。「勲功」が5層に達する時、さらに装備キャラの会心ダメージ+25%。 |
自転が止まった サルソット | 【おすすめ度】★★★ 【2セット】:装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が50%以上の場合、必殺技と追加攻撃の与ダメージ+15%。 |
星々の競技場 | 【おすすめ度】★★★ 【2セット】:装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が70%以上の時、通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%。 |
静謐な拾骨地がおすすめ
次元界オーナメントは、最大HPをUPできるうえに会心ダメージバフを獲得できる「静謐な拾骨地」がおすすめです。鏡流の最適遺物でもあるので、合わせてステータスを厳選するのがおすすめです。
刃のおすすめ光円錐
光円錐 | おすすめ度/効果 |
---|---|
着かない彼岸 | 【おすすめ度】★★★ ・装備で会心率とHPUP ・攻撃を受けるか、HP消費で与ダメージUP |
前途燃やす 血の如き炎 | 【おすすめ度】★★★ ・装備で最大HPと受ける治癒量UP ・戦闘スキルか必殺技を発動する時、自身のHPを消費して与ダメUP ・消費したHPが500を超えるとさらに与ダメUP+30% |
この身は剣なり | 【おすすめ度】★★★ ・会心ダメと与ダメアップ ・スタックが貯まると防御無視 |
古より 受け継がれる血 | 【おすすめ度】★★★ ・会心率UP ・戦闘スキルと必殺技のダメージUP ・装備するだけで効果を発揮 |
忍事録・音律狩猟 ※完凸 | 【おすすめ度】★★★ ・最大HPUP ・HPを失う、または回復した後、会心ダメージUP |
秘密の誓い ※完凸 | 【おすすめ度】★★★ ・装備で与ダメージUP ・敵のHPが装備者より高ければ更に与ダメUP |
モチーフ光円錐が最適
刃は、モチーフ光円錐である「着かない彼岸」がおすすめです。攻撃を受けるかHPを消費すると与ダメUP効果がつくので、必ず恩恵を得ることができます。また、装備すると会心率とHPを底上げできるのも魅力的です。
モーディスモチーフも相性が良い
刃は、強化により完全にHP参照キャラとなったので「前途燃やす血の如き炎」も性能が噛み合います。受ける治癒量もUPできるので、編成によっては付け替えるのも良いでしょう。
「古より受け継がれる血」は将来性有り
Ver.3.4より追加されたナナシ光円錐「古より受け継がれる血」は、会心率UP、戦闘スキルと必殺技のダメージUP効果を持ちます。装備するだけで発動できるため、★4光円錐の中ではおすすめです。ただし、完凸までに少なくとも5バージョンかかるため、バフ効果を最大発揮するまでに時間がかかります。
関連記事
刃の凸優先度
形寿記せし剣身 地獄変の如く(1凸) |
---|
【おすすめ度】★★★★★ 指定した敵単体に対する強化通常攻撃と必殺技のダメージの数値が、必殺技の失ったHPの累計150%分アップする。 |
支離の旧夢 万事が遺恨(2凸) |
【おすすめ度】★★★★★ 刃が「地獄変」状態の時、会心率+15%。 |
鍛造されし玄鋼 寒光放つ(3凸) |
【おすすめ度】★★★★★ 必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 |
冥府の岐路越え 回生せし骸(4凸) |
【おすすめ度】★★★★★ 残りHPが50%を超える状態から、50%以下になった時、最大HP+20%、この効果は最大で2層累積できる。 |
十王の大辟 懸かり照らす業鏡(5凸) |
【おすすめ度】★★★★★ 戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 |
涸れし魂魄留まりて 此の身に戻る(6凸) |
【おすすめ度】★★★★★ チャージ層数の上限が4層になる。天賦による追加攻撃ダメージが、さらに刃の最大HP50%分アップする。 |
1凸の優先度が高い
優先度 |
---|
1凸 > モチーフ |
刃は、1凸で強化通常攻撃と必殺技のダメージが大きく伸びるため、モチーフ光円錐よりも1凸が優先です。ただし、刃自体はすり抜け枠に設定できるうえに、光円錐は「光円錐の破片」を集めればショップ交換が可能です。そのため、わざわざガチャを引くのはおすすめしません。
関連記事
刃のスキルと優先度
Lv.MAX時点の性能を記載しています
軌跡 | レベル上げ優先度 |
---|---|
通常攻撃 | ★★★★★ |
戦闘スキル | ★★☆☆☆ |
必殺技 | ★★★★☆ |
天賦 | ★★★★☆ |
通常攻撃
「支離剣」 |
---|
指定した敵単体に刃の最大HP55%分の風属性ダメージを与える。 |
「無間剣樹」 ※「地獄変」状態時 |
刃のHPを最大HP10%分消費し、指定した敵単体に刃の最大HP143%分の風属性ダメージを与え、隣接する敵に刃の最大HP57%分の風属性ダメージを与える。 残りHPが足りない場合、「無間剣樹」を発動した時、刃の残りHPが1になる。 「無間剣樹」はSPを回復できない。 |
戦闘スキル「地獄変」
効果 |
---|
刃のHPを最大HP30%分消費して「地獄変」状態に入る。 「地獄変」状態では戦闘スキルを発動できず、自身の与ダメージ+42%。敵に攻撃される確率が大幅に上がり、通常攻撃「支離剣」が「無間剣樹」に強化される、3ターン継続。 残りHPが足りない場合、戦闘スキルを発動した時、刃の残りHPが1になる。 この戦闘スキルはEPを回復できない。この戦闘スキルを発動した後、ターンは終了しない。 |
必殺技「大辟万死」
効果 |
---|
刃の残りHPを最大HPの50%にし、敵単体に刃の最大HP162%+戦闘中失ったHPの累計値129%分の風属性ダメージを与え、隣接する敵に刃の最大HP64%+戦闘中失ったHPの累計値64%分の風属性ダメージを与える。 戦闘中失ったHPの累計値は、刃の最大HPの90%を超えず、必殺技を発動した後にクリアされる。 |
天賦
「倏忽の恩賜」 |
---|
刃がダメージを受ける、またはHPを消費した時、チャージを1層獲得する。チャージは最大で5層まで累積できる。この効果は攻撃を1回受けるたびに1層まで累積できる。 チャージが上限に達した時、敵全体に追加攻撃を1回行い、刃の最大HP143%分の風属性ダメージを与え、刃の最大HP25%分のHPを回復する。追加攻撃を行った後、すべてのチャージは消費する。 |
秘技「業途風」
効果 |
---|
敵を攻撃。戦闘に入った後、刃の最大HP20%分のHPを消費し、敵全体に刃の最大HP40%分の風属性ダメージを与える。 残りHPが足りない場合、秘技を発動した時、刃の残りHPが1になる。 |
追加能力
「無尽形寿」 |
---|
刃が必殺技を発動する時、クリアされる失ったHPの累計値が50%になる。 |
「百死耐忍」 |
治癒を受ける時の回復量+20%。治癒を受けた後、治癒量の25%分が必殺技で参照する失ったHPの累計値に加算される。 |
「壊劫滅亡」 |
天賦による追加攻撃の与ダメージ+20%、さらにEPを15回復する。 |
刃のプロフィールと声優
刃のプロフィール
キャラクター詳細 |
---|
己が身を顧みず、刃にさらす剣客。本来の名前は不明。 「運命の奴隷」に忠誠を誓い、恐ろしいほどの自己治癒力を持つ。 そんな彼は古びた剣を使って戦う。ひびが入った刀身は、その体と心のようだ。 |
担当声優:三木眞一郎
刃の声優は「三木眞一郎」さんが演じられています。出演された作品は以下の通りです。
出演作品 |
---|
機動戦士ガンダム00(ロックオン・ストラトス) |
僕のヒーローアカデミア(サー・ナイトアイ) |
Fate/stay night (アサシン〈佐々木小次郎〉) |