Gamerch
崩壊スターレイル攻略Wiki

【崩壊スターレイル】鏡流(けいりゅう)の遺物と光円錐・評価まとめ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 蟹井
最終更新者: ぽぽむ

アイキャッチ画像

鏡流のランキング評価

レア度★★★★★
属性氷
運命壊滅壊滅
入手方法限定ガチャ

ランキング評価

リセマラ最強キャラ
混沌の庭虚構叙事末日の幻影

※リセマラはSS~Bの6段階、最強キャラはSS~Aの5段階で評価

簡易評価まとめ

鏡流 鏡流の強い点
・「転魄」状態を保つことで自己バフを保ったまま大ダメージを与えることができる
・味方のHPを20回消費で強化で転魄状態が維持しやすく
・SP消費が軽く高SP消費のサポーターとも組みやすい
鏡流 鏡流の弱い点
・通常形態での性能は控えめ
・強化状態を保つのに工夫が必要

鏡流の性能解説

通常攻撃・敵単体に氷属性のダメージを与える
※HP参照
戦闘スキル・敵単体に氷属性のダメージを与える
※HP参照
「朔望」を1層獲得する
強化後
・敵に拡散攻撃による氷属性ダメージを与える ※HP参照
「朔望」を1層消費する
・強化時はSPを消費しない
必殺技・敵に拡散攻撃による氷属性ダメージを与える ※HP参照
・攻撃を行った後に「朔望」を1層獲得する
天賦・「転魄」状態になった時、「朔望」を1層獲得
・「転魄」状態で攻撃を行うと、味方のHPを5%消費
・味方がHPを消費すると会心ダメ+44%(最大5層累積)
・味方のHPが20回減少で「朔望」を1層獲得
追加能力・「転魄」状態の時、効果抵抗+35%、必殺技ダメージ+20%
・「無罅の飛光」を発動後、EPを15回復し「寒川映月」を発動後、EPを8回復
・「朔望」MAX時に「朔望」を獲得すると、次の攻撃でターゲットの防御力を25%無視

HP参照のアタッカー

鏡流は、全ての攻撃で自身の最大HPの数値を参照するアタッカーです。HPが多ければ多いほど敵へのダメージを増やせるので、HP最大値を増やせるキャラと組むとダメージを伸ばすことができます。

朔望を2層獲得で強化状態へ移行

鏡流は「朔望」というスタックを2層獲得すると、強化状態へ移行します。強化状態時は戦闘スキルが強化され、拡散攻撃になりダメージ量も上がります。強化状態を維持しながら戦うのが、鏡流の理想の戦闘スタイルです。

朔望を全て消費すると強化状態が解除される

「朔望」は強化後の戦闘スキルを使用するたびに1層減少します。「朔望」が0層になった時、強化状態が解除されてしまうので「朔望」を所持した状態を保ったまま戦えるように立ち回りましょう。

鏡流 朔望の貯め方
・秘技を使用して戦闘を始める
・戦闘スキルを使用する ※強化前
・必殺技を発動する
・強化状態へ移行する
・味方のHPが20回減少する

強化状態時は多くの自己バフを獲得可能

強化状態時、鏡流は多くの自己バフを獲得します。会心率と会心ダメージを強化できるので、強化後は一気に敵へ大ダメージを与えることが可能です。

鏡流 強化後のバフ一覧
・強化状態に入ると会心率+52%
・強化状態中、効果抵抗+35%、必殺技ダメージ+20%
・味方がHPを失うたび会心ダメージ+44%(最大+220%)
・強化戦闘スキルを使用時、追加でEPを回復
・「朔望」がMAX時に更に「朔望」を獲得する時、次の攻撃で敵の防御力を25%無視

鏡流のおすすめパーティ編成

鏡流ハイパーキャリー編成

アタッカーサポートサポート耐久
鏡流
鏡流
サンデー
サンデー
トリビー
トリビー
ヒアンシー
ヒアンシー
前途燃やす血の如き炎
モーディス餅
大地より天を目指して
モチーフ
もしも時が花だったら
モチーフ
空の虹が消えぬように
モチーフ
役割等
鏡流・サンデーのスキルによって行動回数を増やし、強化状態で敵に大ダメージを与える
サンデー・鏡流の行動順を引き上げることができる
・必殺技で鏡流EPを回復させて必殺技の回転率UP
・モチーフ光円錐でSPの回復も可能
トリビー・属性耐性貫通アップ、敵に被ダメージUPデバフを付与可能
・3Tに1回戦闘スキルを使用なので、SP効率も良い
ヒアンシー・モチーフで味方のHPを消費するので、「朔望」チャージに貢献
・イカルンの攻撃でダメージにも貢献可能

Wアタッカー編成

アタッカーアタッカーサポート耐久
鏡流
鏡流
キャストリス
キャストリス
トリビー
トリビー
ヒアンシー
ヒアンシー
前途燃やす血の如き炎
モーディス餅
永訣よ美しくあれ
モチーフ
もしも時が花だったら
モチーフ
空の虹が消えぬように
モチーフ
役割等
鏡流・キャストリスとヒアンシーのHP消費によって「朔望」が尽きることがない
・HP参照キャラのみの編成で、相性が良い
キャストリス・HP消費で「朔望」チャージに貢献
・鏡流と一緒に火力を出せる
トリビー・属性耐性貫通アップ、敵に被ダメージUPデバフを付与可能
・3Tに1回戦闘スキルを使用なので、SP効率も良い
ヒアンシー・モチーフで味方のHPを消費するので、「朔望」チャージに貢献
・イカルンの攻撃でダメージにも貢献可能

微課金向け編成

アタッカーサポートサポート耐久
鏡流
鏡流
記憶開拓者
記憶開拓者
ペラ
ペラ
ギャラガー
ギャラガー
忍事録・音律狩猟
音律狩猟
瞬刻の勝機
瞬刻の勝機
決意は汗のように輝く
決汗
何が真か
何が真か
役割等
鏡流・「朔望」を貯めて強化状態へ移行し、敵に大ダメージを与える
・この編成だと強化状態を維持するのは難しいので、強化状態へ移行する間隔をできるだけ短縮できるように行動する
記憶開拓者・チャージを貯めてミュリオンの応援で鏡流を強化
・光円錐効果で与ダメUPバフも付与可能
ペラ・必殺技で防御ダウンデバフを付与する
ギャラガー・必殺技で味方全体のHPを回復する
・戦闘スキルは必要に応じて使用する

編成候補キャラ

キャラ特徴・解説
サンデー
サンデー
【おすすめ度】★★★
・鏡流の行動順を引き上げることができる
・必殺技で鏡流EPを回復させて必殺技の回転率UP
・モチーフ光円錐でSPの回復も可能
トリビー
トリビー
【おすすめ度】★★★
・属性耐性貫通アップ、敵に被ダメージUPデバフを付与可能
・3Tに1回戦闘スキルを使用なので、SP効率も良い
記憶開拓者
記憶開拓者
【おすすめ度】★★
・ミュリオンの強化でダメージを伸ばすことができる
・鏡流がSPを消費しないので、SP消費でミュリオンの強化を加速できる
ルアンメェイ
ルアン・メェイ
【おすすめ度】★★
・与ダメUP、全耐性貫通バフなどを付与できる
・1凸すれば敵の防御力を20%無視効果を味方全体に付与
サフェル
サフェル
【おすすめ度】★★
・立っているだけで敵に被ダメージUPデバフを付与
・鏡流のダメージでコインを稼いで必殺技でダメージを出せる
ブローニャ
ブローニャ
【おすすめ度】★★
・戦闘スキルで鏡流を即行動させる
・攻撃力UPバフは腐ってしまうものの、与ダメUP、会心ダメUPなどのバフで鏡流をサポート可能
ペラ
ペラ
【おすすめ度】★★
・敵の防御力を下げることができる
・4凸すると氷耐性ダウン効果を付与できるので、鏡流と相性が良い
キャラ特徴・解説
ヒアンシー
ヒアンシー
【おすすめ度】★★★
・モチーフで味方のHPを消費するので、「朔望」チャージに貢献
・イカルンの攻撃でダメージにも貢献可能
羅刹
羅刹
【おすすめ度】★★
・鏡流の強化状態により消費されるHPを安定して回復可能
ギャラガー
ギャラガー
【おすすめ度】★★
・星4ながら回復量が多く、鏡流のHP消費で失うHPを回復できる
・戦闘スキルは単体回復なので、必殺技を回す必要がある
リンクス
リンクス
【おすすめ度】★★
・必殺技で味方全体の回復が可能
・現環境だと回復量がやや少なめ
キャラ特徴・解説
キャストリス
キャストリス
【おすすめ度】★★★
・HP消費で「朔望」チャージに貢献
・鏡流と一緒に火力を出せる
刃
【おすすめ度】★★★
・強化状態時、自身のHPを消費するので「朔望」チャージに貢献可能
・鏡流の攻撃でHPを消費するので、追加攻撃の頻度UP
剣士なのか
なのか(巡狩)
【おすすめ度】★★
・鏡流を師匠にすることで、付加ダメージを与えることが可能
・鏡流の攻撃頻度を上げて強化通常攻撃を連発する

鏡流のおすすめビルドと遺物

おすすめビルド

遺物次元界オーナメント
知識の海に溺れる学者 学者×4静謐な拾骨地 静謐な拾骨地
胴体胴体脚部脚部次元界オーブオーブ連結縄連結縄
HP%
会心率
会心ダメ
速度氷与ダメHP%
【サブオプション】
会心率>速度≧HP>会心ダメージ
【解説】
・会心率は50%、サンデー採用時は30%が目標
・速度は最低134が目標
 ┗サンデー採用時はサンデー+1
HPは6,000以上確保、火力に直結するので盛れるだけ盛る
・会心ダメはサポートキャラと自己バフで強化できるので、必要に応じて盛る
光円錐
前途燃やす血の如き炎
血の如き炎
この身は剣なり
この身は剣
忍事録・音律狩猟
音律狩猟
古より受け継がれる血
継がれる血

おすすめ遺物セット

遺物おすすめ度/効果
知識の海に溺れる学者
学者×4
【おすすめ度】★★★
【2セット】:会心率+8%
【4セット】:戦闘スキルおよび必殺技によるダメージ+20%。必殺技を発動した後、次に戦闘スキルを発動する時、与ダメージがさらに+25%。
宝命長存の蒔者
蒔者×4
【おすすめ度】★★
【2セット】:最大HP+12%。
【4セット】:装備キャラが攻撃を受ける、または味方によってHPを消費させられた後、会心率+8%、2ターン継続。この効果は最大で2層累積できる。
雪の密林の狩人
狩人×4
【おすすめ度】★★
【2セット】:氷属性ダメージ+10%
【4セット】:装備キャラが必殺技を発動した時、会心ダメージ+25%、2ターン継続。
星の如く輝く天才
天才×4
【おすすめ度】★★
【2セット】:量子属性ダメージ+10%。
【4セット】:装備キャラが敵にダメージ与えた時、敵の防御力を10%無視する。敵に量子属性の弱点がある場合、さらに防御力を10%無視する。

知識の海に溺れる学者が最適

強化後の鏡流は、与ダメージUP効果のある「知識の海に溺れる学者」4セットが最適です。2セット効果で会心率も盛れるので、遺物のサブステ厳選が楽になります。

おすすめ次元界オーナメントセット

次元界
オーナメント
おすすめ度/効果
静謐な拾骨地
静謐な拾骨地
【おすすめ度】★★★
【2セット】:装備キャラの最大HP+12%。装備キャラの最大HPが5000以上の時、装備キャラおよびその記憶の精霊の会心ダメージ+28%。
星々の競技場
星々の競技場
【おすすめ度】★★★
【2セット】:装備キャラの会心率+8%。装備キャラの会心率が70%以上の時、通常攻撃と戦闘スキルの与ダメージ+20%。

メイン+サブステ厳選が済んでいる方でOK

鏡流には「静謐な拾骨地」か「星々の競技場」がおすすめです。ダメージの期待値は大きな差がないため、メインステとサブステで厳選の済んでいる方を装備させましょう。

鏡流のおすすめ光円錐

遺物おすすめ度/効果
前途燃やす血の如き炎
前途燃やす
血の如き炎
【おすすめ度】★★★
・装備で最大HPと受ける治癒量UP
・戦闘スキルか必殺技を発動する時、自身のHPを消費して与ダメUP
・消費したHPが500を超えるとさらに与ダメUP+30%
この身は剣なり
この身は剣なり
【おすすめ度】★★
・会心ダメと与ダメアップ
・スタックが貯まると防御無視
着かない彼岸
着かない彼岸
【おすすめ度】★★
・装備で会心率とHPUP
・攻撃を受けるか、HP消費で与ダメージUP
古より受け継がれる血
古より
受け継がれる血
【おすすめ度】★★
・会心率UP
・戦闘スキルと必殺技のダメージUP
・装備するだけで効果を発揮
忍事録・音律狩猟
忍事録・音律狩猟

※完凸
【おすすめ度】★★
・最大HPUP
・HPを失う、または回復した後、会心ダメージUP
秘密の誓い
秘密の誓い

※完凸
【おすすめ度】★★
・装備で与ダメージUP
・敵のHPが装備者より高ければ更に与ダメUP

モーディスのモチーフ光円錐が最適

強化後の鏡流には、モーディスのモチーフ光円錐「前途燃やす血の如き炎」が最適です。装備すると最大HPを伸ばすことができ、HPを消費して与ダメUPバフを獲得し、敵へのダメージを大きく伸ばすことが可能です。

「古より受け継がれる血」は将来性有り

Ver.3.4より追加されたナナシ光円錐「古より受け継がれる血」は、会心率UP、戦闘スキルと必殺技のダメージUP効果を持ちます。装備するだけで発動できるため、★4光円錐の中ではおすすめです。ただし、完凸までに少なくとも5バージョンかかるため、バフ効果を最大発揮するまでに時間がかかります。

関連記事

鏡流の凸優先度

天関を犯す月(1凸)
【おすすめ度】★★★★★
必殺技または強化戦闘スキルを発動した時、鏡流の会心ダメージ+36%、1ターン継続。さらにその敵に鏡流の最大HP80%分の氷属性ダメージを1回与える。
月暈に七星(2凸)
【おすすめ度】★★★★
必殺技を発動した後、次の強化戦闘スキルによるダメージ+80%。
望月に迫る半璧(3凸)
【おすすめ度】★★★★★
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
掌の月光(4凸)
【おすすめ度】★★★★★
「転魄」状態の時、「月光」1層につき、会心ダメージ+20%。
三台を蝕む玉鏡(5凸)
【おすすめ度】★★★★★
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
婁宿を蝕む氷輪(6凸)
【おすすめ度】★★★★★
鏡流が「転魄」状態に入った時、「朔望」の上限+1層、さらに「朔望」を2層獲得する。「転魄」状態の時、氷属性の耐性貫通+30%。

モーディス餅が優先

優先度
モーディス餅 > 1凸

鏡流は1凸の効果が強力ですが、モーディスのモチーフ確保を優先するのがおすすめです。モーディスモチーフの光円錐は鏡流だけでなく、モーディスや刃など、様々なアタッカーに流用できるため、汎用性があります。

鏡流のスキルと優先度

Lv.MAX時点の性能を記載しています

軌跡レベル上げ優先度
通常攻撃★☆☆☆☆
戦闘スキル★★★★★
必殺技★★★★★
天賦★★★★★

通常攻撃「流影穿」

効果
指定した敵単体に鏡流の最大HP55%分の氷属性ダメージを与える。

戦闘スキル「無罅の飛光」

効果
指定した敵単体に鏡流の最大HP165%分の氷属性ダメージを与え、「朔望」を1層獲得する。
「寒川映月」状態時
指定した敵単体に鏡流の最大HP165%分の氷属性ダメージを与え、隣接する敵に鏡流の最大HP82%分の氷属性ダメージを与える。「朔望」を1層消費する。このスキルを使用してもSPは消費されない。

必殺技「曇華生滅、夢瀉す天河」

効果
指定した敵単体に鏡流の最大HP198%分の氷属性ダメージを与え、隣接する敵に鏡流の最大HP99%分の氷属性ダメージを与える。攻撃を行った後に「朔望」を1層獲得する。

天賦

「淡月転魄」
「朔望」を2層所持する時、鏡流は「転魄」状態に入り、追加で「朔望」を1層獲得し、会心率+52%。同時に行動順を100%早め、戦闘スキル「無罅の飛光」が「寒川映月」に強化される。「転魄」状態の鏡流はこの強化戦闘スキルのみを使用できる。「転魄」状態で攻撃を行った時、自身以外の味方のHPをそれぞれの最大HP5%分消費する(残りHPが足りない場合、攻撃を行った時、自身以外の味方の残りHPが1になる)。「転魄」状態中、味方がダメージを受ける、またはHPを消費するたびに、鏡流は「月光」を1層獲得する。獲得した「月光」1層につき、鏡流の会心ダメージ+44%、最大5層まで所持することが可能。「転魄」状態が終了するまで、再度「転魄」状態に入ることはできない。「朔望」は最大で4層累積できる。「朔望」が0層になると、「転魄」状態が解除され、「月光」の層数がリセットされる。味方が累計で20回ダメージを受けた、またはHPを消費した後、鏡流は「朔望」を1層獲得する。味方が1回の被撃で獲得できる層数は1層のみ。

秘技「神識照らす月影」

効果
秘技を使用した後、自身の周囲に20秒間継続する特殊領域を作り出す。特殊領域内の敵は凍結状態になる。特殊領域内の敵と戦闘に入った後、自身のEPを15回復し、「朔望」を1層獲得して100%の基礎確率で敵を凍結状態にする、1ターン継続。凍結状態の敵は行動できず、ターンが回ってくるたびに鏡流の最大HP80%分の氷属性付加ダメージを受ける。味方が作り出した領域は1つまで存在できる。

追加能力

「死境」
「転魄」状態の時、効果抵抗+35%、必殺技ダメージ+20%。
「剣首」
「無罅の飛光」を発動した後、さらにEPが15回復する。「寒川映月」を発動した後、さらにEPが8回復する。
「霜魄」
すでに上限に達している時に「朔望」を獲得した場合、鏡流は次の攻撃でターゲットの防御力を25%無視する。

鏡流の育成素材

鏡流のプロフィールと声優

鏡流のプロフィール

鏡流

キャラクター詳細
「我が剣、学びたいなら教えよう」
伝説の「雲上の五騎士」の1人であり、「無罅の飛光」と呼ばれている。
人の勝敗を超え、「神」を斬り殺す力を手に入れるため、彼女は異なる道を進むことを選んだ。

その後、仙舟の記録から羅浮の「剣首」が1人減り、名前を消された「裏切者」が1人増えた。

担当声優:桑島法子

鏡流の声優は「桑島法子」さんが演じられています。出演された作品は以下の通りです。

出演作品
ハートキャッチプリキュア!(明堂院いつき)
CLANNAD(坂上智代)
アークナイツ(ユーネクテス)

崩壊:スターレイルのキャラクターガイド

全キャラ一覧

おすすめキャラクターガイド

キャラクターデータ一覧

星5キャラ一覧

崩壊:スターレイルの攻略メニュー

おすすめ攻略記事

いま読まれている注目トピックス

英雄は死ぬまでにUBWコラボ
イベント最新情報持続ダメージパーティ
キャラ所持チェッカー光円錐所持率チェッカー
スターレイル攻略TOP
コメント (鏡流の性能と評価)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

検証のため星5キャラは基本無凸無餅で全てクリアしてます。
完凸エアプ勢。

編集者紹介

mihoyoゲーやり込みマン。

新着スレッド(崩壊スターレイル攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル 崩壊:スターレイル
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 HoYoverse銀河冒険戦略型RPG、全プラットフォームで1億ダウンロード突破!

「崩壊:スターレイル」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ