Gamerch
鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki

【鳴潮】アールトの性能評価とおすすめ音骸・武器【めいちょう】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:大音響

アールトの性能と評価

鳴潮(めいちょう/WutheringWaves)のアールトの性能評価とおすすめ音骸、武器をまとめています。おすすめパーティ編成やスキル効果なども掲載していますので合わせてご覧ください。

アールトの性能評価・性能解説

最新の評価・ランキング

アールト

最強ランキング評価リセマラランキング評価
B
▶最強ランキング
C
▶リセマラランキング

アールトの性能解説

レア度役割
★4サブアタッカー
属性武器
気動拳銃
  • 共鳴スキルで挑発➔ダメージを与える
  • 共鳴解放は自身の攻撃を強化
  • 終奏スキルで気動属性にバフができる

共鳴スキルで挑発➔ダメージを与える

アールトの共鳴スキルは、敵を挑発した後に霧のフェイクとスパイラルを発生させます。

敵を挑発することにより、霧のフェイクに近づかせることでダメージを与えることができるだけでなく、生成後は控えのキャラからも火力を出せる特徴があります。

共鳴解放は自身の攻撃を強化

アールトの共鳴解放では、【虚実の門】を生成し、弾を通すことでダメージが上昇します。

そのため、アールト自身の攻撃を強化するものとなっており、アタッカーよりの性能となっています。

終奏スキルで気動属性にバフができる

終奏スキルにより、アールトの気動ダメージが23%上昇します。

その効果は、14秒経過するか後方に戻るまで継続します。特に仲間のアタッカーが気動属性の場合や、属性を染めたパーティでは、この効果がより顕著に発揮され、非常に強力な効果となります。

アールトの使い方・立ち回り

基本的な立ち回り・コンボ

1共鳴スキルで【スパイラル】と【霧のフェイク】を生成
2【スパイラル】に向かって2回空中攻撃
3通常攻撃4段目で【スパイラル】を生成
4【スパイラル】に向かって2回空中攻撃
5共鳴解放で【虚実の門】を生成し空中攻撃でダメージを与える
5終了後、他キャラに交代し終奏スキルを発動

マシンガンアールト運用で超火力

アールトが生成した【スパイラル】目掛けて空中攻撃で連射する「マシンガンアールト」運用でメインアタッカーとして活躍できます。


立ち回りもシンプルで、共鳴スキルか通常攻撃4段目で【スパイラル】を生成して空中攻撃するだけなのでプレイヤースキルはそこまで求められません。


ただ、空中攻撃は直線状の敵にしか当たらないことから、動き回るボス敵とは相性が悪いので相手を選ぶ必要はあります。

アールトのビルド・おすすめ装備

メイン音骸
飛廉の大猿
(コスト4)
クリティカルダメ
【おすすめ理由】
・音骸スキルで気動属性ダメージがアップ
サブ音骸
谷を突き抜ける長風長風
(コスト3)
気動ダメ
谷を突き抜ける長風長風
(コスト3)
気動ダメ
谷を突き抜ける長風長風
(コスト1)
攻撃力%
谷を突き抜ける長風長風
(コスト1)
攻撃力%
【サブステータス優先度】
クリティカルダメクリティカル率通常攻撃ダメ攻撃力%

音骸のハーモニー効果
【ハーモニー効果】
谷を突き抜ける長風「谷を突き抜ける長風」×2セット
 ┗気動ダメージが10%アップ
谷を突き抜ける長風「谷を突き抜ける長風」×5セット
 ┗変奏スキルで登場する時、気動ダメージが30%アップ。この効果は15秒間持続する

アールトのおすすめ音骸(エコー)

メイン音骸のおすすめ

音骸評価
飛廉の大猿
飛廉の大猿
おすすめ度:★★★★★
・音骸スキルで気動属性ダメージUP
・攻撃モーションが空中攻撃なので被弾しづらい
無情の鷺
無情の鷺
おすすめ度:★★★★
・スキル使用で共鳴エネルギー回復
・終奏スキル発動で次キャラのダメージアップ
・バフが出来るためサポート運用の場合はおすすめ
恐刃の車
恐刃の車
おすすめ度:★★★★★
・2回に分けてダメージを与える
・同じ気動属性でダメージを与える
・火力を出したいときにおすすめ

気動属性アップの飛廉の大猿がおすすめ

音骸スキルを当てることで気動属性が上がる飛廉の大猿がおすすめです。


アールトは重撃を使わないので、重撃ダメージアップの恩恵は少ないですが、現状はスキル威力の高い飛廉の大猿を優先して装備すると良いです

サポート運用なら無情の鷺

アールトをサポート運用するなら、ダメージだけでなく共鳴エネルギーやダメージアップのバフも与える「無情の鷺」が最も適しています。

特に、アールトの終奏スキルが気動属性へのバフとなるため、気動属性に対して大きなサポートが可能です。

おすすめハーモニー効果

音骸評価
谷を突き抜ける長風
谷を突き抜ける長風
5セット
おすすめ度:★★★★★
・全体的な火力UP
・アタッカー運用なら長風5セット一択
月を窺う軽雲
月を窺う軽雲
5セット
おすすめ度:★★★★
・変奏スキル発動で次キャラの攻撃アップ
・サポートキャラのためぴったり
・共鳴効率アップで解放も回せる

火力が上がる長風×5がおすすめ

火力を重視したい場合には、「谷を突き抜ける長風」×5を装備し、属性ダメージを強化するのが良いでしょう。


これにより、火力を最大限に引き出すことができます。

サポート運用なら軽雲×5もあり

アールトをサポート運用するなら、変奏スキル発動で次キャラの攻撃をアップしてバフができる「月を窺う軽雲」×5セットが最もおすすめです。


このハーモニー効果により、アールト自身のバフ効果に加えて、さらにバフを付与することができます。さらに、共鳴効率アップ効果により、共鳴解放も発動しやすくなります。

アールトのおすすめ武器

武器評価
不変の湖煙
不変の湖煙
おすすめ度:★★★★★
・終奏発動で登場キャラの攻撃が上昇
・共鳴効率もアップし解放を回しやすい
・クリ率も盛れて火力が出やすい
燃え尽きぬ焔
燃え尽きぬ焔
おすすめ度:★★★★
・変奏発動でスキルダメージアップ
 ↳20%アップとかなり大きいバフ
・攻撃を多く盛れるのも良い
華麗カテンツァ
華麗カテンツァ
おすすめ度:★★★★★
・共鳴スキル使用時、協奏エネルギー回復
・サブステで共鳴効率を盛れる
・サポート向きな武器

不変の湖煙は味方へバフができる武器

アールトが不変の湖煙を装備し、終奏スキルを発動することで、メンバー全員の攻撃力が10%上昇し、大きなバフ効果を生み出します。このバフ効果により、チーム全体の火力が向上し、戦闘力を強化できます。

さらに、共鳴効率の向上により、共鳴解放がよりスムーズに使用できるようになります。その結果、クリティカル率を上昇し、火力を高めることができるため、この効果は大きなメリットとなります。

共鳴スキルを強化できる武器もおすすめ

その他の武器としては、アールトがメインで使用する共鳴スキルを強化できる武器もおすすめです。

例えば、燃え尽きぬ焔のような武器は、共鳴スキルダメージを大きく増強し、火力を伸ばすのに効果的です。このような武器を装備することで、アールトの共鳴スキルがより強力になり、戦闘での貢献度を高めることができます。

アールトのおすすめパーティ

気動染めパーティ

メインアタッカーサブアタッカーサポーター
忌炎
忌炎

鑑心
鑑心

飛廉の大猿 蒼鱗連峰
アールト
アールト

無情のサギ 華麗カテンツァ
編成ポイント
・終奏スキルでメインアタッカーの忌炎を強化する編成
・忌炎は攻撃が途切れた時に他キャラに交代
終奏スキルでアールトは気動属性、鑑心は共鳴解放バフ
・鑑心は広範囲共鳴解放で集団戦に強い
・アールトの共鳴解放でダメージUPの壁を生成

忌炎を軸とした気動染め

気動染めパーティは、アタッカーとして優れた忌炎を軸とし、鑑心やアールトがサポートする編成です。

この編成では、それぞれのキャラクターが忌炎に対して影響の大きいバフを保持しており、忌炎の火力を強化することができます。

例えば、鑑心が攻撃力をアップするバフを提供し、アールトが共鳴スキルや終奏スキルを活用して忌炎の火力をサポートします。これにより、パーティ全体で忌炎の能力を最大限に引き出し、効率的な戦闘が可能となります。

共鳴チューン(限界突破)

4凸を目指したい

アールトは4凸まで進めると、共鳴スキルのダメージと受けるダメージが30%強化されます。

これにより、アールトの役割が一気に強化されます。特にサブアタッカーやサポートとして運用する場合には、4凸を目指すことがおすすめです。この強化により、パーティ全体の火力やサポート能力が向上し、戦闘の勝利に大きく貢献できるでしょう。

共鳴チューン効果とおすすめ度

1凸おすすめ度:★★★★
共鳴スキル瞬間移動トリックのクールタイムが4秒減少。
2凸おすすめ度:★★★★
【霧のフェイク】が継承するHPが100%アップ。【霧のフェイク】に挑発された敵を攻撃する場合、アールトの攻撃力が15%アップ。
3凸おすすめ度:★★★★★
アールトの通常攻撃、または空中攻撃が【虚実の門】を通ると、弾を追加で2発生成し、通常攻撃、または空中攻撃の元の50%ダメージを与える。
4凸おすすめ度:★★★★
共鳴スキル霧弾丸のダメージが30%アップ、共鳴回路霧の潜行状態で受けるダメージが30%ダウン。
5凸おすすめ度:★★★★★
共鳴回路霧の潜行状態へ移行すると、アールトの与える気動ダメージが25%アップ、6秒間持続。
6凸おすすめ度:★★★★
共鳴解放霧中の花ダメージが8%アップ、重撃が【虚実の門】を通ると、ダメージが50%追加でアップ。

アールトのスキル一覧と育成優先度

スキルの強化優先度

通常攻撃★★★★★
共鳴スキル★★★★★
共鳴回路★★★★
共鳴解放★★★★★
変奏スキル★★★★★

共鳴スキルを優先して育成しよう

アールトは、共鳴スキルを使用しての立ち回りが基本となるため、共鳴スキルを最優先で強化することが重要です。共鳴スキルの威力を高めることで、アールトの火力やサポート能力を大幅に向上させることができます。

さらに、終奏スキルもバフが強力であり、全体の火力を増強する要素として重要です。終奏スキルの効果も積極的に強化していくことで、戦闘での貢献度を高めることができます。

共鳴回路(パッシブ)

「霧の援護」

霧の援護
アールトが【スパイラル】または【虚実の門】を通過するたびに、【霧の潜行】状態に入る。
霧の潜行
・移動速度上昇;
・継続的に【ドロップ】を消費し、【ドロップ】を1つ消費するたびに、共鳴スキル霧弾丸1発生成。
ドロップ獲得方法
【ドロップ】は最大6Pt。
通常攻撃または空中攻撃が【スパイラル】を通過させて敵に命中すると、【ドロップ】1つ生成。
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
霧弾丸ダメージ0.30.32460.34920.38370.40830.43660.47590.51530.55470.5965
移動速度アップ0.40.40.40.40.40.40.40.40.40.4

「パーフェクトパフォーマンス」

アールトの重撃は必ずクリティカルヒットになる。この効果は30秒ごとに1回発動可能。

「ハーフタイム」

アールトが共鳴回路【霧の潜行】を起動させると、継続的にスタミナが回復される。

通常攻撃

通常攻撃

通常攻擊
最大5段の連続射撃で、気動ダメージを与える。
4段目は前方に1.5秒間持続する【スパイラル】を生成。
重撃
昇順モードに入り、より強力な射撃を撃てる。
溜め完了後は強力な射撃を行い、気動ダメージを与える。
回避反撃
回避成功直後に通常攻撃を使うと、敵を攻撃して気動ダメージを与える。

ステータスボーナス1気動ダメージ1.80%アップ
ステータスボーナス2気動ダメージ4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
1段目ダメージ0.160.17320.18630.20470.21780.23290.25390.27480.29580.3181
2段目ダメージ0.26670.28860.31040.34110.36290.38810.42310.4580.4930.5302
3段目ダメージ24%*225.97%*227.94%*230.7%*232.66%*234.93%*238.08%*241.22%*244.37%*247.72%*2
4段目ダメージ25.34%*227.42%*229.49%*232.4%*234.48%*236.87%*240.19%*243.51%*246.84%*250.37%*2
5段目ダメージ0.9040.97821.05231.15611.23021.31551.43411.55271.67131.7973
空中攻撃0.30.32460.34920.38370.40830.43660.47590.51530.55470.5965
照準ダメージ0.180.19480.20960.23020.2450.2620.28560.30920.33280.3579
照準完全溜めダメージ0.4050.43830.47150.5180.55120.58940.64250.69560.74880.8052
回避反撃ダメージ1.0771.16541.25371.37731.46561.56721.70851.84981.99112.1412
空中攻撃スタミナ消費5555555555

共鳴スキル 「瞬間移動トリック」

共鳴スキル

瞬間移動トリック
【霧のフェイク】
【霧のフェイク】1体と【スパイラル】を生成し、【霧のフェイク】に周りの敵を挑発させる。霧のフェイクのHPはアールトのHPの一部を解消する。霧のフェイクの周りに霧弾丸を6つ生成し、気動ダメージを与える。

【霧弾丸】
気動ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルダメージとみなす。

ステータスボーナス1攻撃力1.80%アップ
ステータスボーナス2攻撃力4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
霧弾丸ダメージ0.30.32460.34920.38370.40830.43660.47590.51530.55470.5965
霧のフェイクHP1111111111
霧のフェイク持続時間8888888888
クールタイム10101010101010101010
協奏エネルギー回復15151515151515151515

共鳴解放 「霧の中の花」

共鳴解放

霧の中の花
前方に【虚実の門】を生成し、気道ダメージを与える。さらに弾を【虚実の門】を通過させると、その攻撃力がアップ。【虚実の門】は10秒間持続。

ステータスボーナス1攻撃力1.80%アップ
ステータスボーナス2攻撃力4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
スキルダメージ22.1642.3282.55762.72162.91023.17263.4353.69743.9762
虚実の門攻撃アップ0.10.10.10.10.10.10.10.10.10.1
クールタイム20202020202020202020
共鳴エネルギー消費150150150150150150150150150150
協奏エネルギー回復20202020202020202020

変奏スキル 「実否」

変奏スキル

実否
アールトが読めない行動を取り、連続射撃を行い、気動ダメージを与える。

ステータスボーナス1気動ダメージ1.80%アップ
ステータスボーナス2気動ダメージ4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
スキルダメージ33.34%*336.07%*338.8%*342.63%*345.36%*348.51%*352.88%*357.25%*361.63%*366.27%*3
協奏エネルギー回復10101010101010101010

終奏スキル 「霧解」

次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)に気動ダメージブーストが23%付与する。14秒間持続。他のキャラクターに切り替えたら、効果終了。

アールトの育成素材・スキル強化素材

レベル突破素材

スキルツリー

スキル

固有スキル

スキル必要な素材
中段シェルコイン シェルコイン×10,000
粗品結晶燃素 粗品結晶燃素×3
中音・叫び音核 中音・叫び音核×3
石碑古鐘 石碑古鐘×1
上段シェルコイン シェルコイン×20,000
精錬結晶燃素 精錬結晶燃素×3
高音・叫び音核 高音・叫び音核×3
石碑古鐘 石碑古鐘×1

ステータスボーナス

ステータス必要な素材
中段シェルコイン シェルコイン×50,000
精錬結晶燃素 精錬結晶燃素×3
高音・叫び音核 高音・叫び音核×3
上段シェルコイン シェルコイン×100,000
純粋結晶熱素 純粋結晶熱素×3
広域・叫び音核 広域・叫び音核×3
石碑古鐘 石碑古鐘×1

アールトの基礎ステータス

レベル基礎HP基礎攻撃力基礎防御力
Lv90105004371185
Lv8091852441003
Lv707996216873
Lv606807188743
Lv505617154614
Lv404428121484
Lv30323888355
Lv20257470282
Lv10138536153
Lv17882188

アールトのプロフィールと声優

アールトのプロフィール

所属出身
黒海岸ネオユニオン

アールトの声優は「岩崎諒太」

「岩崎諒太」さんの代表作
・ヒプノシスマイク(白膠木簓)
・スナックバス江(森田)
・柚木さんちの四兄弟。(柚木隼)

鳴潮攻略Wikiおすすめ記事

最強キャラランキング

▼ 最強キャラランキング
最強キャラ早見表や各キャラの簡易評価など掲載しています

吟霖(いんりん)の性能評価

▼ 吟霖(いんりん)の性能評価
吟霖(いんりん)の性能評価やおすすめ音骸、おすすめ武器など掲載中!

リセマラ当たりランキング

▼ リセマラ当たりランキング
鳴潮のリセマラ当たりキャラや終了ライン、各キャラの評価などを掲載!

属性別キャラ一覧

役割(ロール)別キャラ一覧

鳴潮攻略Wikiトップページ

鳴潮攻略Wikiトップへ
コメント (アールトの性能と評価)
  • 総コメント数4
  • 最終投稿日時 2024/06/10 07:47
    • ななしの投稿者
    4
    2024/06/10 07:47 ID:md2j24mk

    >>3

    YouTubeでマシンガンアールトって調べてみて、それ見れば強さはわかると思う

    • ななしの投稿者
    3
    2024/06/10 00:44 ID:f3o16t4g

    >>1

    何故かアールト4凸して、インリンも持ってるから

    めっちゃ気になるけど育成素材が足らなすぎてアールト育成に踏み切れない。

    誰か動画とかあげてないかなー

    • ななしの投稿者
    2
    2024/06/09 05:19 ID:st0ttolu

    >>1

     ガチ強いよなこれ、正直敵単体ならキエン超えてる

    • ななしの投稿者
    1
    2024/06/07 16:47 ID:md2j24mk

    インリン引いてアールト3凸以上進んでる人は育てた方が良い、通常攻撃×4スパイラル→ジャンプ攻撃連打でかなり火力出せる。騙されたと思って試してみてくれ

新着スレッド(鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki)
ゲーム情報
タイトル 鳴潮
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/05/21
    • Android
    • リリース日:2024/05/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 新作オープンワールドARPG

「鳴潮」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ