Gamerch
鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki

【鳴潮】忌炎(きえん)の性能評価とおすすめ音骸・武器【めいちょう】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:大音響

忌炎の性能と評価

鳴潮(めいちょう/WutheringWaves)の忌炎(きえん)の性能評価とおすすめ音骸を掲載しています。忌炎(きえん)のビルドやおすすめ武器、パーティ、スキル効果、声優などまとめているのでぜひご覧ください。

忌炎(きえん)の性能評価・性能解説

最新の評価・ランキング

忌炎

最強ランキング評価リセマラランキング評価
SS
▶最強ランキング
SS
▶リセマラランキング

忌炎(きえん)の性能解説

レア度役割
★5アタッカー
属性武器
気動長刃
  • 共鳴解放によって集団戦を得意
  • 継続的に攻撃を与える必要がある
  • 重撃は2種類に分岐する

共鳴解放によって集団戦で真価を発揮

共鳴解放

忌炎(きえん)は、サービス開始時点で最強のメインアタッカーとして、最大火力を誇ります。その基本攻撃力とスキルダメージは他のキャラクターを圧倒しており、特にボス戦や高難易度クエストで効果的です。


共鳴解放を行うことで、忌炎の通常攻撃は広範囲に及び、攻撃力も大幅にアップします。このため、敵が複数いる対多数戦において、忌炎は圧倒的なパフォーマンスを発揮します。広範囲攻撃によって、一度に多くの敵にダメージを与えることが可能になり、効率的に敵を殲滅することができます。


さらに、忌炎を1凸(限界突破)することで、スキルを2回使用することが可能になります。これにより、短時間で高いダメージを連続して叩き出すことができ、攻撃性能がさらに向上します。


総じて、忌炎はその圧倒的な火力と広範囲攻撃により、対単体および対多数の戦闘においても他の追随を許さないパフォーマンスを誇ります。共鳴解放と1凸によってさらに強力になるため、攻略の要となるキャラクターです。

破陣値を消費し強力な攻撃を繰り出す

【蒼龍破陣】
【破陣値獲得方法】
・破陣値は最大60Pt。
基本攻撃手段で敵に命中すると【破陣値】が溜まる。
・変奏スキルで敵に命中すると【破陣値】が30Pt溜まる。
・15秒間敵に命中していない場合【破陣値】は徐々に減少。

忌炎は、通常攻撃や変奏スキルを敵に与えることで【破陣値】がたまっていきます。この【破陣値】を30ポイント消費することで、共鳴スキルや共鳴解放を通じてダメージアップや追加効果を得ることができます。


特に、共鳴解放中は【破陣値】を消費することなく共鳴スキルを強化状態で使用できます。この状態では、共鳴スキルの効果がさらに強力になり、持続的な高ダメージを与えることができます。そのため、戦闘の初期段階では【破陣値】をためることに集中し、共鳴解放を優先して発動することが戦略的に重要です。


総じて、忌炎の戦闘スタイルは、【破陣値】の効率的な蓄積と消費を軸にしたものであり、共鳴解放を活用することでその真価を発揮します。この点を踏まえ、共鳴解放のタイミングを見極め、最大限のダメージを狙う戦略を立てることが重要です。

重撃は2種類に分岐する

重撃・凌空撃重撃・潜淵斬
重撃・凌空撃
重撃後、ボタンを長押し
重撃・潜淵斬
重撃後、ボタンを離す

忌炎の重撃は、発生からの操作方法によって、「凌空撃」「潜淵斬」の2つのパターンに分岐します。この分岐によって異なる攻撃スタイルを選択でき、状況に応じた柔軟な戦術が可能です。

さらに、これらの2パターンの重撃は「凌空撃」→「潜淵斬」と連携して発動することができます。このコンボは、共鳴解放中でなくても高い火力を出しやすく、短時間で大きなダメージを与えることができます。


このコンボをマスターすることで、共鳴解放がなくても高い火力を安定して発揮できるようになります。戦闘中のあらゆる状況に対応するために、「凌空撃」→「潜淵斬」の連携を習得し、適切に活用してください。

忌炎(キエン)ガチャは引くべき?はこちら

忌炎(きえん)の使い方・立ち回り

基本的な立ち回り・コンボ

1変奏スキルを発動しながら登場する(破陣値+30Pt)
2共鳴解放が溜まっていなければ、通常攻撃共鳴スキルを使いつつ溜める
3共鳴解放を使用する(破陣値-30Pt)
4共鳴解放の継続時間中、通常攻撃共鳴スキルで火力を出す
5終了後、他キャラに交代し終奏スキルを発動

通常時の重撃だけでもある程度火力を出せる

忌炎は、ボス戦のような強敵相手だけでなく、すぐに終わる雑魚敵との戦闘でも高いパフォーマンスを発揮します。特に、雑魚敵相手の場合、通常攻撃長押し→離すことで発動する重撃を2段階で使用するだけで、十分な火力を出して迅速に攻略することが可能です。


この方法では、共鳴解放のような強力なスキルを使用する必要がありません。通常攻撃の長押しから繋げる重撃は、雑魚敵を効率よく処理することができます。

具体的には、通常攻撃を長押しし、その後離すことで発動する2段階の重撃をメインに立ち回ります。また、攻撃の合間に適時回避や移動を挟むことで、被ダメージを最小限に抑えながら戦闘を進めることができます。


基本的には、共鳴解放を使うほどの強敵が出現しない戦闘では、重撃をメインに立ち回ることで、エネルギーのリソースを温存しつつ、迅速に敵を殲滅することができます。この戦術をマスターすることで、忌炎のポテンシャルを最大限に引き出し、効率的な戦闘が可能になります。

▼ 使い方実践動画

忌炎(きえん)のビルド・おすすめ装備

メイン音骸
飛廉の大猿
飛廉の大猿

(コスト4)
クリティカル率
【おすすめ理由】
追加効果の重撃威力UPが重撃メインの忌炎と相性が良い
サブ音骸
谷を突き抜ける長風長風
(コスト3)
気動ダメ
谷を突き抜ける長風長風
(コスト3)
気動ダメ
谷を突き抜ける長風長風
(コスト1)
攻撃%
谷を突き抜ける長風長風
(コスト1)
攻撃%
【サブステータス優先度】
クリティカル率気動ダメージ攻撃力%共鳴効率%
谷を突き抜ける長風持ちの音骸はこちら

音骸のハーモニー効果
【ハーモニー効果】
谷を突き抜ける長風「谷を突き抜ける長風」×2セット
 ┗気動ダメージが10%アップ
谷を突き抜ける長風「谷を突き抜ける長風」×5セット
 ┗変奏スキルで登場する時、気動ダメージが30%アップ。この効果は15秒間持続する

忌炎(きえん)のおすすめ音骸(エコー)

メイン音骸のおすすめ

音骸評価
飛廉の大猿
飛廉の大猿

(コスト4)
おすすめ度:★★★★★
・スキルで気動ダメと重撃ダメが一定時間上昇
・属性一致で火力を出しやすい
無情の鷺
無情の鷺

(コスト4)
おすすめ度:★★★★
・攻撃後共鳴エネルギーを回復
・終奏スキルの発動で一定時間ダメージバフ
青羽鷺
青羽鷺

(コスト3)
おすすめ度:★★★★★
・気動のハーモニー効果持ち
・必殺技をブレイクできる

バフや火力に繋がる効果持ちを優先

忌炎のメイン音骸には、音骸スキルを使って忌炎に火力バフを付与できる音骸が最適です。

特におすすめなのは飛廉の大猿です。この音骸は、気動ダメージと重撃ダメージの両方を強化することができ、さらに忌炎と同じ気動属性でダメージを与えることができます。

おすすめハーモニー効果

音骸評価
谷を突き抜ける長風
谷を突き抜ける長風
5セット
おすすめ度:★★★★★
・変奏スキルで登場時、気動ダメが大幅上昇
・気動ダメージを伸ばすならこのセット
谷を突き抜ける長風月を窺う軽雲
長風 / 軽雲
2セット
おすすめ度:★★★★
・共鳴効率と気動ダメージが10%アップ
・共鳴効率を上げつつ気動ダメージを伸ばせる
・気動5セットが難しい場合はこちら

火力を上げるハーモニー効果を選択

忌炎は、チームの中で主力の役割を果たす最強のキャラクターです。そのため、さらに火力を高めるためのハーモニー効果を選択することが重要です。

特におすすめなのは、谷を突き抜ける長風です。谷を突き抜ける長風x5セットで装備することで、変奏スキルを発動した際に気動ダメージが最大40%も増加します。

忌炎(きえん)のおすすめ武器

武器評価
蒼鱗連峰
蒼鱗連峰
おすすめ度:★★★★★
・スキルで全共鳴属性ダメ、重撃ダメを伸ばせる
・ステータスが高い
霊感ディスコード
霊感ディスコード
おすすめ度:★★★★
・スキルで協奏エネルギーを安定して回復可能
・星5よりは入手が容易
秋の名残
秋の名残
おすすめ度:★★★★
・通常攻撃・重撃を与えると攻撃力アップ
・クリティカルも盛れてステータスが高い

重撃ダメージを優先

忌炎は重撃をメインに立ち回るため、重撃強化を持つ武器が最適です。特に、蒼鱗連峰のような重撃ダメージ強化が付与されている武器は最良の選択肢です。

さらに、攻撃力やクリティカル率を強化できる武器も火力の向上に寄与するため、スキル強化を持つ武器を所持していない場合には、これらの武器を代用として使用することができます。

忌炎(きえん)のおすすめパーティ

総合最強パーティ

メインアタッカーヒーラーサブアタッカー
忌炎
忌炎

ヴェリーナ
ヴェリーナ

吟霖
吟霖

雲閃の鱗 糸繰りの奇術
編成ポイント
・メインアタッカーの忌炎で火力を出す編成
・ヴェリーナの終奏スキルで全体の火力UP
固有スキル1段階解放で共鳴解放と重撃でも全体火力UP
・吟霖の罰マーク付与でDPSを上昇
↳忌炎の手数で吟霖の追撃で大ダメージを与えられる
▼パーティメンバーの代用キャラはこちら
パーティキャラ代用キャラおすすめ理由
ヴェリーナ
ヴェリーナ
白芷
白芷
・共鳴スキルと共鳴解放で回復
・終奏スキルで次キャラのダメージアップ
吟霖
吟霖
モルトフィー
モルトフィー
・共鳴解放で追撃効果を付与
・終奏スキルで次キャラの重撃威力UP

忌炎(きえん)を火力の軸として編成

このパーティの基本的な戦術は、まず忌炎の火力を引き出し、その後吟霖のと特殊攻撃で追撃を行い、最後にヴェリーナの終奏スキルで全体の火力を更に強化することです。

また、このパーティは強力なボス戦だけでなく、対多数の集団戦にも対応できる、あらゆる場面で活躍できる汎用性の高い編成となっています。

共鳴チューン(限界突破)

破陣値の入手が増えるので2凸推奨

忌炎は無凸や1凸から2凸にすることで、破陣値の入手手段が増えるだけでなく、全体的な攻撃性能も向上します。そのため、できる限り2凸を目指してください。

アタッカーである忌炎は、凸数に応じてその性能が高まります。そのため、余裕があれば2凸で満足せず、以降も凸を増やしていくことが重要です。

共鳴チューン効果とおすすめ度

1凸おすすめ度:★★★★★
共鳴スキル定風の使用回数+1。共鳴スキル定風の消費【破陣値】が15減少。
2凸おすすめ度:★★★★
変奏スキル不意打を発動すると、【破陣値】を30獲得。さらに、忌炎の攻撃力が28%アップ、15秒持続。15秒ごとに1回発動可能。
3凸おすすめ度:★★★★★
共鳴スキル定風、共鳴解放蒼渡八荒・謀定、共鳴解放蒼渡八荒・後手、変奏スキル不意打を発動すると、クリティカル率が16%、クリティカルダメージが32%アップ、持続時間8秒。
4凸おすすめ度:★★★★★
共鳴解放蒼渡八荒・謀定または共鳴解放蒼渡八荒・後手を発動すると、チーム内全員の重撃ダメージが25%アップ、持続時間30秒。
5凸おすすめ度:★★★★★
終奏スキル克己のダメージ倍率が120%アップ。
攻撃が敵に命中すると、忌炎の攻撃力が3%アップ、持続時間8秒、最大20スタック。変奏スキル不意打を発動すると、最大スタックになる。
6凸おすすめ度:★★★★★
重撃、変奏スキル不意打または共鳴スキル定風を発動すると、【鋭意】を1スタック獲得、最大2スタック。共鳴解放蒼渡八荒・後手は全ての【鋭意】を消費し、1スタックごとに蒼渡八荒・後手のダメージが120%アップ。

忌炎(きえん)のスキル一覧と育成優先度

スキルの強化優先度

通常攻撃★★★★★
共鳴スキル★★★★★
共鳴回路★★★★
共鳴解放★★★★
変奏スキル★★★★★

通常攻撃を優先して育成しよう

忌炎は通常攻撃がどれも優秀であり、破陣値をためる際などにも頻繁に使用します。そのため、まずは通常攻撃を優先して強化することをお勧めします。

また、共鳴解放時に火力が大幅に増加するため、通常攻撃を強化した後は共鳴回路共鳴解放を順次強化していくことが重要です。

共鳴回路(パッシブ)

「蒼龍破陣」

【蒼龍破陣】
共鳴スキル定風を使う時に【破陣値】が30Pt以上溜まった場合、【破陣値】を30Pt消費し、今回の共鳴スキル定風のダメージが20%アップ。
破陣状態中は、共鳴スキル定風のダメージが20%アップ。

【共鳴解放・蒼渡八荒・後手】
共鳴解放蒼渡八荒・謀定を使う時に【破陣値】が30Pt以上溜まった場合、【破陣値】を30Pt消費し、蒼渡八荒・後手を発動し、気動ダメージを与える。このダメージは重撃ダメージと見なす。
蒼渡八荒・後手は低空中でも発動可能。
破陣状態では、共鳴スキル風を止める槍のダメージが20%上昇、【破陣値】を消費せすに使用可能。

【破陣値獲得方法】
破陣値は最大60Pt。
基本攻撃手段(通常攻撃・重撃)戈にて穿つ槍で敵に命中すると【破陣値】が溜まる。
変奏スキル不意打で敵に命中すると【破陣値】が30Pt溜まる。
忌炎が15秒間敵に命中していない場合、その後【破陣値】は徐々に減少していく。
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
蒼渡八荒・後手ダメージ71.88%*2+215.65%77.78%*2+233.33%83.67%*2+251.01%91.92%*2+275.77%97.82%*2+293.45%104.60%*2+313.79%114.03%*2+342.08%123.46%*2+370.38%132.89%*2+398.67%142.91%*2+428.73%

「波乱平定」

波乱平定
変奏スキル不意打使用後、忌炎の攻撃力が10%アップ。15秒間持続。

「疾風招来」

疾風招来
敵に命中すると、忌炎のクリティカルダメージが12%アップ、8秒間持続。

通常攻撃 「戈にて穿つ槍」

通常攻撃戈にて穿つ槍

戈にて穿つ槍
【通常攻撃】
最大5段の連続攻撃で気動ダメージを与える。

【重撃】
スタミナを消費しダッシュ攻撃を行い、気動ダメージを与える。

【重撃・凌空撃】
重撃中に通常攻撃を押したままにすると、重撃終了後に凌空撃が発動され、気動ダメージを与える。

【重撃・潜淵斬】
若在重撃中に通常攻撃ボタンをリリースすると、重撃終了後に潜淵斬が発動され、気動ダメージを与える。

【空中攻撃】
スタミナを消費し、空中から地面の敵に投げつけ、気動ダメージを与える。落下攻撃直後に、通常攻撃を使うと1段の追加攻撃を発動可能。追加攻撃は気動ダメージを与える。

【空中攻撃・空を貫く槍】
重撃凌空撃または共鳴スキル定風使用後、空中で攻撃を行え、気動ダメージを与える。

【回避反撃】
回避成功後直後に通常攻撃を使うと、攻撃を発動し、敵に気動ダメージを与える。

ボーナス1クリティカル率1.20%上昇
ボーナス2クリティカル率2.80%上昇
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
1段目ダメージ0.3680.39810.42830.47050.50070.53540.58370.6320.68030.7316
2段目ダメージ0.220.2380.2560.28130.29930.32010.34890.37780.40670.4373
3段目ダメージ18.30%*519.80%*521.30%*523.40%*524.90%*526.62%*529.02%*531.43%*533.83%*536.38%*5
4段目ダメージ33.30%*236.03%*238.76%*242.58%*245.31%*248.45%*252.82%*257.19%*261.56%*266.20%*2
5段目ダメージ11.87%*7+77.18%*212.84%*7+83.51%*213.82%*7+89.84%*215.18%*7+98.70%*216.15%*7+105.03%*217.27%*7+112.31%*218.83%*7+122.44%*220.39%*7+132.56%*221.95%*7+142.69%*223.60%*7+153.45%*2
重撃ダメージ11.16%*612.08%*612.99%*614.27%*615.19%*616.24%*617.71%*619.17%*620.64%*622.20%*6
凌空撃ダメージ0.5330.57670.62040.68160.72530.77550.84540.91540.98531.0596
潜淵斬ダメージ0.4110.44470.47840.52550.55920.5980.65190.70580.75980.8171
空中攻撃ダメージ0.620.67080.72160.79280.84360.90210.98351.06481.14611.2326
不墜ダメージ0.40.43280.46560.51150.54430.5820.63450.6870.73940.7952
空中攻撃追加攻撃ダメージ0.7830.84720.91141.00131.06551.13931.2421.34481.44751.5566
回避反撃ダメージ63.30%*268.49%*273.68%*280.95%*286.14%*292.11%*2100.41%*2108.72%*2117.02%*2125.85%*2
重撃スタミナ消費25252525252525252525
空中攻撃スタミナ消費30303030303030303030

共鳴スキル 「定風」

共鳴スキル定風

定風
前方へダッシュし、気動ダメージを与える。空中でも使用可能。

ボーナス1攻撃力1.80%アップ
ボーナス2攻撃力4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
スキルダメージ53.50%*457.88%*462.27%*468.41%*472.80%*477.84%*484.86%*491.88%*498.90%*4106.36%*4
クールタイム7777777777
協奏エネルギー獲得16161616161616161616

共鳴解放 「蒼渡八荒・謀定」

共鳴解放蒼渡八荒・謀定

蒼渡八荒・謀定
蒼渡八荒・謀定使用後、忌炎は破陣状態に入る。

【破陣状態】
・忌炎の中断耐性アップ
通常攻撃重撃および回避反撃破陣の槍に代わる。

【重撃・破陣の槍】
最大3段の連続攻撃を行い、気動ダメージ、このダメージは重撃ダメージと見なされる。

ボーナス1攻撃力1.80%アップ
ボーナス2攻撃力4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
破陣の槍1段目ダメージ32.95%*835.66%*838.36%*842.14%*844.84%*847.95%*852.28%*856.60%*860.93%*865.52%*8
破陣の槍2段目ダメージ30.96%*833.49%*836.03%*839.59%*842.13%*845.05%*849.11%*853.17%*857.23%*861.55%*8
破陣の槍3段目ダメージ33.58%*836.33%*839.08%*842.94%*845.69%*848.86%*853.27%*857.67%*862.08%*866.76%*8
破陣状態持続時間10101010101010101010
クールタイム16161616161616161616
共鳴エネルギー消費125125125125125125125125125125
協奏エネルギー獲得20202020202020202020

変奏スキル 「不意を突く」

変奏スキル不意を突く

不意を突く
忌炎が槍を手に取り、空から敵に攻撃を仕掛け、気動ダメージを与える。

ボーナス1クリティカル率1.20%アップ
ボーナス2クリティカル率2.80%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
スキルダメージ11.0821.1641.27881.36081.45511.58631.71751.84871.9881
協奏エネルギー獲得10101010101010101010

終奏スキル 「克己」

終奏スキル克己

克己
重撃で敵に命中した時、忌炎は青龍を召喚し協同攻撃を行わせ、313.40%の気動ダメージを与える。青龍は8秒間存在する。青龍の協同攻撃は1秒に最大1回まで発動可能で、存在する間に最大2回まで発動可能。

忌炎(きえん)の育成素材・スキル強化素材

レベル突破素材

スキルツリー

スキル

固有スキル

スキル必要な素材
中段シェルコイン シェルコイン×10,000
海蝕キメラ226 海蝕キメラ226×3
中音・叫び音核 中音・叫び音核×3
石碑古鐘 石碑古鐘×1
上段シェルコイン シェルコイン×20,000
海蝕キメラ235 海蝕キメラ235×3
高音・叫び音核 高音・叫び音核×3
石碑古鐘 石碑古鐘×1

ステータスボーナス

ステータス必要な素材
中段シェルコイン シェルコイン×50,000
海蝕キメラ235 海蝕キメラ235×3
高音・叫び音核 高音・叫び音核×3
上段シェルコイン シェルコイン×100,000
海蝕キメラ239 海蝕キメラ239×3
広域・叫び音核 広域・叫び音核×3
石碑古鐘 石碑古鐘×1

忌炎の基礎ステータス

レベル基礎HP基礎攻撃力基礎防御力
Lv90105004371185
Lv8097804081105
Lv708514361962
Lv607247314820
Lv505981258677
Lv404715202534
Lv303448146391
Lv202741117311
Lv10147561168
Lv18393597

忌炎(きえん)のプロフィールと声優

忌炎(きえん)のプロフィール

所属出身
今州准尉瑝瓏

忌炎(きえん)の声優は「小野友樹」

「小野友樹」さんの代表作
・黒子のバスケ(火神大我)
・ジョジョの奇妙な冒険(東方仗助)
・ブルーロック(國神錬介)

鳴潮攻略Wikiおすすめ記事

最強キャラランキング

▼ 最強キャラランキング
最強キャラ早見表や各キャラの簡易評価など掲載しています

吟霖(いんりん)の性能評価

▼ 吟霖(いんりん)の性能評価
吟霖(いんりん)の性能評価やおすすめ音骸、おすすめ武器など掲載中!

リセマラ当たりランキング

▼ リセマラ当たりランキング
鳴潮のリセマラ当たりキャラや終了ライン、各キャラの評価などを掲載!

属性別キャラ一覧

役割(ロール)別キャラ一覧

鳴潮攻略Wikiトップページ

鳴潮攻略Wikiトップへ
コメント (忌炎(きえん)の性能と評価)
  • 総コメント数0
新着スレッド(鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki)
ゲーム情報
タイトル 鳴潮
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/05/21
    • Android
    • リリース日:2024/05/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 新作オープンワールドARPG

「鳴潮」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ