Gamerch
鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki

【鳴潮】共鳴チューンのやり方とメリット【めいちょう】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:大音響

共鳴チューンのやり方とメリット

共鳴チューンのやり方

ガチャで被らせて反響の周波帯を入手

ガチャで被らせて反響の周波帯を入手

共鳴チューンは、反響の周波帯というアイテムが必要です。

反響の周波帯はすでに所持しているキャラクターをガチャなどで入手した時に獲得できます。


共鳴チューンの上限は6段階で、最大にするには同じキャラクターを7体獲得する必要があります。

どのガチャを引くべきかについてはこちら

ショップ交換でも入手可能

ショップ交換でも入手可能

反響の周波帯は数量限定ですが、海市交換(ショップ交換)でも入手可能です。

ただし、星5の反響の周波帯と交換するために必要な余波の珊瑚の量は非常に多いので、根気よくコツコツ貯める必要があります。

レア度余波の珊瑚数/在庫
★4:恒常55個/1個
★5:恒常270個/2個
★5:限定360個/2個

イベントでの配布がある可能性も

反響の周波帯はすでに所持しているキャラを入手した時に貰えるアイテムです。

イベントなどでキャラが配布されたとき、すでに所持しているキャラを選択すれば、反響の周波帯を獲得できる可能性があります。

共鳴チューンをするメリット

全体の性能UP

共鳴チューンをしたキャラクターは、スキルの倍率や発動回数の増加、技範囲の拡大などの強化が施されます。


また、恒常の★5キャラクターは3凸目に、特定の行動時に味方全体への20%攻撃バフを獲得することが多いようです。

使用感の向上も

共鳴チューンを進めると、キャラクターによってはパッシブスタックが溜まりやすくなったり、効果が追加されたりと、使い勝手が良くなる強化が入ることもあるようです。

共鳴チューンを狙う必要はない

ガチャを無理に引いてまで共鳴チューン(凸)をする必要はありません。


ゲーム自体は無凸でも攻略できる難易度になっています。

そのため、現状はキャラクターの共鳴チューンを重ねるよりも、新規キャラクターを獲得しパーティー幅を広げるほうが、攻略難度も下がることでしょう。


鳴潮攻略Wikiおすすめ記事

最強キャラランキング

▼ 最強キャラランキング
最強キャラ早見表や各キャラの簡易評価など掲載しています

吟霖(いんりん)の性能評価

▼ 吟霖(いんりん)の性能評価
吟霖(いんりん)の性能評価やおすすめ音骸、おすすめ武器など掲載中!

リセマラ当たりランキング

▼ リセマラ当たりランキング
鳴潮のリセマラ当たりキャラや終了ライン、各キャラの評価などを掲載!

全キャラ評価一覧

属性別キャラ一覧

役割(ロール)別キャラ一覧

鳴潮攻略Wikiトップページ

鳴潮攻略Wikiトップへ
コメント (共鳴チューンのやり方とメリット)
  • 総コメント数0
新着スレッド(鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki)
ゲーム情報
タイトル 鳴潮
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/05/21
    • Android
    • リリース日:2024/05/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 新作オープンワールドARPG

「鳴潮」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ