【ブラサジ】用語・略語集【ブラックサージナイト】
    最終更新日時 :
    
1人が閲覧中
ブラック・サージナイト (ブラサジ) の用語およびユーザー達が使用している略語を集めたページです。
用語
| 単語 | 解説 | 
|---|---|
| ドール | このゲームに登場するキャラクター。「ドール」というのは通称で、正式名称は「海上戦用人形戦闘艦」。 | 
| エネルギー | このゲームでは以下の2つのことを指す。 1. 出撃に用いるスタミナのこと。6分毎に1回復する他、デイリー任務や毎日補給で入手可能。 2. アクティブスキル (必殺技) を発動するためにチャージするもの。1000溜まることでアクティブスキルが発動できる。 | 
| アクティブスキル (必殺技) | 戦闘中、エネルギーを1000溜めることで発動できるスキル。素体を使うことでレベルアップする。 | 
| パッシブスキル | アクティブスキル以外に保有しているスキルのこと。エネルギー無しで発動できる。通常攻撃と素体によって解放するスキルがあり、一部のドールはこのパッシブスキルがアクティブスキル以上に重要視されることもある。 | 
| 限界突破 | レベル20、40、50、60、70の時に、BPとナノニューロ部品を使用することでレベルの上限を突破できるようになる。レア度が高いほど大量のBPとナノニューロ部品が必要になる。 | 
| BP | 財団が発行する世界共通の仮想通貨。様々な場所で使用する。 | 
| フロー溶液 | ドールに与えると、ドールの経験値が上昇するアイテム。 | 
略語
| 単語 | 解説 | 
|---|---|
| ブラサジ | 「ブラック・サージナイト」の略。このゲームのことを指す。 | 
| 廃墟 | 「闇蝕の廃墟」の略。ここでしか入手できないドールが多くいる。 | 
| エンプラ | 銀翼の空母エンタープライズの略。 | 
| アクロ | 薔薇の空母アーク・ロイヤルの略。 | 
| ミッド | 銀翼の空母ミッドウェイの略。 | 
| オイゲン | 黒鋒の重巡プリンツ・オイゲンの略。 | 
| ヒッパー | 黒鋒の重巡アドミラル・ヒッパーの略。アドミラルと呼ばれることもある。 | 
| シャルン | 黒鋒の戦艦シャルンホルストの略。 | 
| みょこっち | 神代の重巡洋艦妙高のアダ名。好感度を上げることで妙高本人から聞くことができる。 | 
| グラーフ | 黒鋒の空母グラーフ・ツェッペリンの略。艦名の由来はフェルディナント・フォン・ツェッペリン伯爵であり、本来グラーフという言葉は伯爵に相当するドイツ語圏の貴族の称号。 | 
| 伏字 | ブラサジ内のチャットにおいて規制対象のワードはアスタリスク (*) で隠される。主に暴言、誹謗中傷や18禁ワードが対象だが、ゲームタイトルに使われている「ブラック」や、キャラ名に使われている「潮」、更には「イベント」といった言葉なども対象になっており、定義は未だに曖昧。国名も弾かれたり弾かれなかったりと、線引きが不明。 | 
| 陣列 | 陣列解析のこと。特定のドールのステータスが上がる。コンプリートすることでURキャラが入手できる。 | 
| スピネル | 深海スピネルの略語。艦装改造で使用するのだが、希少ゆえに不足しがち。 | 
| 連盟ボス | 連盟にある「深海の狩猟」、またはそこで対戦する連盟ガーディアンのこと。桁違いの耐久を持つ。 | 
その他にもあればコメント欄で教えてください。
ブラサジ攻略wikiお知らせ
ブラック・サージナイトは2022年6月30日をもってサービス終了が決定しました。
- wiki編集者を募集中です
 (サービス終了に伴い当Wikiは今後更新されることはありません)
- 最新人気攻略記事一覧をチェック
- ブラサジ攻略wikiトップページに戻る
コメント (用語・略語集)
        この記事を作った人
    
    
    新着スレッド(ブラック・サージナイト攻略wiki)
    
         
     
            
 
                 
                 
                 
                 
                 
        