Gamerch
ドゥームズデイ:ラストサバイバー攻略Wiki

【ドゥームズデイ】Zウィルスの調査の進め方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー83173

ドゥームズデイ:ラストサバイバーのZウィルスの調査の進め方です。冒険のシステムやメリット、攻略のやり方を紹介しています。ドゥームズデイの攻略の参考にしてください。

Zウィルスの調査の進め方

Zウィルスの調査は「作戦」から選択します。


Zウィルスの調査はステージ突破型のタワーディフェンスバトルとなっています。「冒険」から「通常」または「挑戦」のステージを選択します。


ヒーローは3体編成で「冒険」ステータスが起用されます。推奨レベルや「非常に有利」「ほぼ互角」などのヒントを頼りにチャレンジしましょう。

Zウィルスの調査の報酬・メリット

冒険画面では5分に1度、VIPレベルに応じた物資を獲得することができます。最大で24時間分の物資を保存することができます。「緊急注文」をすることですぐに物資を獲得することも可能です。緊急注文は1日1回無料、以降はジェムを消費し、徐々に消費ジェムは増えていきます。


バトルに勝利することでヒーロー経験値や資源などを獲得することができます。ステージを進めることで「調査」のヒントを獲得できます。


「調査」画面からヒントを解放すると調査が進み、より多くの物資を獲得できるようになります。

攻略に行き詰まったら

配置に注意する

ヒーローの特徴に合わせて配置させましょう。例えばマクファデンは遠距離まで届く攻撃が得意ですが、チャーリーは近距離の幅広い敵に攻撃が得意です。

バトル中でもヒーローの配置は動かすことができるため、敵の出現に合わせて変更しましょう。

ヒーローを強化

バトルを開始する前に推奨レベルを確認しましょう。推奨レベルより低い場合はヒーローのレベルを上げ、「ほぼ互角」以上なら勝率も高くなります。

スキルも重要です。サポートスキルばかりだと敵の殲滅力が低くなってしまうため、攻撃スキルを持っているヒーロー中心に育成しましょう。

レベルの効率的な上げ方はこちら

サポートをレンタル

一部のステージでは同盟に加入していると、メンバーのサポートヒーローをレンタルすることができます。高いレベルのヒーローや持っていないヒーローとの組み合わせを試してみましょう。

同盟についてはこちら

作戦一覧

権利表記

©2023 IGG All Rights Reserved.


当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。

当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。


[提供] IGG

▶公式Twitter

コメント (Zウィルスの調査の進め方)
  • 総コメント数3
  • 最終投稿日時 2023/06/11 04:12
    • ななしの投稿者
    3
    2023/06/11 04:12 ID:bl2bbgtd

    バトル終盤になるとスキルがまったく溜まらなくなる

    • ななしの投稿者
    2
    2023/05/05 11:00 ID:lf7qjg2g

    エドモンド本田

    • ななしの投稿者
    1
    2023/05/05 07:57 ID:k5llhner

    途中から互角でも倒せなくて長い間進めていません。おすすめのヒーローがいたら教えてください。

新着スレッド(ドゥームズデイ:ラストサバイバー攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル ドゥームズデイ:ラストサバイバー
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2023/03/14
    • Android
    • リリース日:2023/03/14
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
ゲーム概要 新感覚戦略ストラテジーゲーム!生存者のシェルターをゾンビから守りきれ!

「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ