Gamerch
ドゥームズデイ:ラストサバイバー攻略Wiki

【ドゥームズデイ】食糧・木材資源の集め方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー83173

ドゥームズデイ:ラストサバイバーの食糧・木材資源の集め方を紹介。食糧(食料)や・木材を効率良い入手方法や使い道などを掲載しています。ドゥームズデイ攻略の参考にしてください。

目次 (食糧・木材資源の集め方)

食糧・木材の集め方

フィールド収集が最もおすすめ

食糧や木材を最も集めやすいのはフィールド収集です。同盟の領地内にいると収集速度などボーナスが付きます。

「地域」からシェルター外のフィールドへ出て「虫眼鏡」マークから「農場」または「製材所」を探しましょう。


レベルが高いほど収穫量も多くなります。農場・製材所を見つけたら部隊を編成しましょう。この時、マキシン・ウィンコットなど「収集」スキルを持つヒーローがおすすめです。

シェルター内収穫

シェルター内での収穫も忘れず定期的に行いましょう。農場や木材置き場はできる限りレベルアップさせることで収穫量も多くなります。


またブーストアイテムを使うこともおすすめです。ブーストアイテムはショップの謎の商人などから入手しましょう。

デイリータスク

デイリータスクからも食糧・木材などの資源を獲得できます。AP100まで達成しても消化していないタスクは達成しておきましょう。

ジェムで購入

ショップではジェムを支払うことで直接食糧・木材を購入することも可能です。収穫ブーストも販売しています。

物資拠点アイテム価格
食糧/木材*10000ジェム*25
食糧/木材*50000ジェム*120
食糧/木材*150000ジェム*320
食糧/木材*500000ジェム*1000
食糧/木材*1500000ジェム*2800
食糧/木材*5000000ジェム*8750
食糧/木材8hブーストジェム*50
食糧/木材24hブーストジェム*120

レーダー基地イベント

レーダー基地では食糧・木材などの資源を獲得できるイベントが発生する場合があります。逆に物資輸送のイベントは資源を消費してしまうため注意しましょう。

その他報酬

そのほか、イベントやバトル、ミッションなど多くの報酬から資源は獲得することができます。

毎日やるべきことはこちら

またバッグの中にアイテムとして収容されている資源パックや食糧・木材は「使用」することで獲得できます。

食糧・木材の使い道

建設/研究/訓練/治療

食糧や木材は建設/研究/訓練/治療など主に時間をかけるコンテンツに使用します。

特に本部などのレベルが高い建設はより多くの資源を消費します。

同盟寄付

同盟研究の寄付に食糧・木材が必要になる場合があります。毎日30回まで寄付ができるため、多めに獲得しておくと良いでしょう。

物資輸送

レーダー基地イベントの「物資輸送」イベントで食糧や木材を提供する場合があります。

ショップ利用

VIPショップや謎の商人などからアイテムを購入する際、食糧・木材と交換になる場合があります。


鋼材に関しては食糧・木材よりやや集めにくくなっています。

鋼材資源の集め方はこちら

権利表記

©2023 IGG All Rights Reserved.


当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。

当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。


[提供] IGG

▶公式Twitter

コメント (食糧・木材資源の集め方)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ドゥームズデイ:ラストサバイバー攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル ドゥームズデイ:ラストサバイバー
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2023/03/14
    • Android
    • リリース日:2023/03/14
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
ゲーム概要 新感覚戦略ストラテジーゲーム!生存者のシェルターをゾンビから守りきれ!

「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ