【ドゥームズデイ】ショップの使い方とおすすめ商品
ドゥームズデイ:ラストサバイバーのショップの使い方解説です。シェルター内にあるショップや種類、おすすめの商品について掲載しています。ドゥームズデイ攻略の参考にしてください。
物資拠点
物資拠点ショップではジェムを使用することでさまざまなアイテムを購入することができます。
資源・スピードアップ・バフ・その他にタブを切り替えてほしいアイテムを探しましょう。
ジェムの入手方法と使い道はこちら
おすすめ商品
おすすめはVIP経験値や部隊拡張などのアイテムです。VIPショップでなかなか購入できないものは物資拠点を利用するようにしましょう。
逆にヒーロー捜索マップ(ガチャチケット)などはVIPショップで割引購入ができるためあまりおすすめできません。
領地の移転や名前変更アイテムなどもこの物資拠点で購入できます。
VIPショップ
VIPショップはVIPレベルに応じてアイテムが解放されるショップです。販売個数は限られていますが、物資拠点ショップより割引して購入することができます。
VIPレベルの上げ方はこちらおすすめ商品
おすすめはスピードアップアイテムです。VIPレベル序盤から食糧で購入することができます。
他にも、ヒーロー捜索マップ(高度)やヒーローバッジなど割引率も良く、お得に購入できるためおすすめです。
謎の商人
ショップには定期的に謎の商人が訪れます。陳列されるアイテムはランダムですが物資拠点ショップより割引されてお得に購入することができます。
また謎の商人から5回購入することがデイリータスクにもなっているため、なるべく毎日購入するようにしましょう。
おすすめ商品
おすすめは50%割引以上のアイテム、食糧や木材で購入できるアイテムです。
ほしいアイテムがない場合、更新ボタンを押すことでランダムに入れ替わります。更新はジェムを消費することで5回まで、うち最初の1回は無料でできるので利用しましょう。
その他ショップ
シェルターのショップ以外に、獲得した報酬と交換するショップは複数あります。
思い出ショップ
思い出の旅で集めた思い出ポイントを使用するショップです。
思い出の旅の進め方アリーナショップ
終末のアリーナで獲得したデスコインを使用するショップです。
終末のアリーナの進め方同盟ショップ
同盟のサポートで獲得した同盟ポイントを使用するショップです。
同盟の仕組みとメリットボトルキャップショップ
レーダー基地で獲得したボトルキャップを使用するショップです。
レーダー基地の使い方権利表記
©2023 IGG All Rights Reserved.
当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。
[提供] IGG
-
総合掲示板>>78 同盟で買うにはR4の方達が 同盟ポイントを使い補充しなけ…
- 80
- 19時間まえ
-
ヒーロー兵装と兵装追跡の使い方精製しようとすると 「新しい属性は元のものよりも戦力が 高い…
- 3
- 19時間まえ
-
同盟メンバー募集掲示板Tell me what makes you feel desired. Tonight, I want to be …
- 59
- 1日まえ
-
Doomsday歴2年の人が「やっておけばよかった」と思ったこと防御用生地は、アンペーデで集めるものなので、別記したいと思…
- 2
- 17日まえ
-
トップページ>>45 防衛期間みたいなのがあって、3日に1回くらい攻撃できるよ…
- 46
- 18日まえ