Gamerch
ドゥームズデイ:ラストサバイバー攻略Wiki

【ドゥームズデイ】部隊訓練のやり方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー83173

ドゥームズデイ:ラストサバイバーの部隊訓練のやり方です。部隊訓練とは?種類や強化、どういう時にやるべきかを紹介しています。ドゥームズデイの攻略の参考にしてください。

部隊訓練のやり方とできること

部隊の種類

部隊は歩兵・騎兵・射撃・戦車に分かれ、それぞれ兵舎を建設することで訓練させることができます。訓練には食糧などの資源を消費します。

食糧など資源の入手方法はこちら

それぞれの兵種はさらにランク毎に分けられ、ランクが高いほど戦力も高くなります。

兵種ランク部隊名
歩兵I悪党
II火事場泥棒
III暴君
IVエリートデストロイヤー
V武装デストロイヤー
VIエースデストロイヤー
騎兵I鋼材の騎兵隊
II亡命者
IIIバイカー
IVエリート先駆者
V武装先駆者
VIエース先駆者
射撃I射撃兵
II悪党
III射手兵
IVエリート心臓貫き
V武装心臓貫き
VIエース心臓貫き
戦車I放浪者
IIクラッシャー
III粉砕車
IVエリート大型ピックアップ
V武装ハマー
VIエース装甲車

訓練の解放

部隊はそれぞれ研究所で研究することで解放され、訓練できるようになります。研究は順に左から行う必要があり、中には本部レベルを上げないと研究できない場合もあります。

アップグレード

一つ前のランクの部隊は一つ上のランクの部隊にアップグレードさせることができます。その際も資源や時間はかかります。

部隊数の上限

ヒーロー小隊に編成できる部隊数は本部の基本レベル+ヒーローのレベルに比例し多くなります。多くの部隊を編成する場合は本部やヒーローのレベルを上げましょう。

また部隊拡張アイテムを使用することで一時的に上限を引き上げることも可能です。

負傷者は病院で治療

獲得した部隊が戦場で負傷した場合、病院で治療を受けることで戻ってきます。重傷者が病院の収容数を上回ると死亡してしまうので注意が必要です。

スキン変更も可能

部隊のスキンを所持している場合、本部の「スキン」から変更が可能です。スキンは所持しているだけでステータスアップの効果を受けられます。

部隊訓練のメリット

戦力アップ

部隊数が増加すると戦力がアップします。戦力○○以上といった条件のタスクを達成するためにも多くの部隊を訓練しましょう。

思い出の旅やアリーナで勝てない時

思い出の旅や終末アリーナ、フィールドバトルなど、部隊編成バトルにおいて勝てない場合は部隊数の少なさが原因となっている可能性が高いです。

多くの部隊を訓練することでより有利なバトルができるでしょう。

相手の部隊に合わせて訓練

部隊には属性相性があります。バトルする相手の部隊の属性を確認し、有利となる部隊を多く訓練し編成することで勝率も上がります。

権利表記

©2023 IGG All Rights Reserved.


当サイトはGamerch編集部が独自に作成・編集したコンテンツを提供しております。

当サイトが掲載しているデータ、画像などの無断使用・無断転載は固くお断りします。


[提供] IGG

▶公式Twitter

コメント (部隊訓練のやり方)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ドゥームズデイ:ラストサバイバー攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル ドゥームズデイ:ラストサバイバー
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2023/03/14
    • Android
    • リリース日:2023/03/14
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
ゲーム概要 新感覚戦略ストラテジーゲーム!生存者のシェルターをゾンビから守りきれ!

「ドゥームズデイ:ラストサバイバー」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ