Gamerch
非人類学園@非公式攻略Wiki

【非人類学園】毘沙門天(ビシャモンテン)のデータ

最終更新日時 :
1人が閲覧中

新マークスマンヒーロー「西王母(セイオウボ)」の紹介ページにて、簡単なアンケートを実施しております。
10秒以内に終わりますので、是非とも回答にご協力お願いいたします!

非人類学園に登場する毘沙門天(ビシャモンテン)についてのデータを載せています。

ヒーローデータ


毘沙門天(ビシャモンテン)

入手方法

コイン13888
五色石488

プロフィール

種族身長/体重
171cm/48.4kg
誕生日身分
2月15日「溯」組織核心メンバー
CV
日笠陽子
人物伝記
「毘沙門天がいる所に混乱あり」。
歩きながら金を拾うという特殊スキル所持。

韓国語表記中国語表記英語表記
다문多闻

Brella
キャラクターモチーフ
毘沙門天(多聞天)
仏教における天部の仏神。
持国天増長天広目天と共に「四天王」の一尊として数えられる。

性能概略

・攻撃反射という特殊スキルを持つアサシン

・敵が強力であるほど破壊力が上昇する

・往復ブリンクを持ち、機動力が高い


ゲームデータ


下記のスキル説明は一部の固有名詞を除き、翻訳に修正を加えてあります。ご了承ください。


ステータス

タイプ得意分野
アサシン・ファイターダッシュ
推奨レーン難易度
猛攻★★★★

※キャラクター毎に異なるステータスのみ記載

項目Lv1Lv16
最大HP34007975
最大MP6501700
物理攻撃191386
物理防御32122
攻撃速度0.91.1
5秒毎HP回復3046.5
5秒毎MP回復1022
移動速度367
攻撃範囲近接(23ヤード)

スキル

(パッシブ)命取りのサプライズ

スキル効果
スキルを発動した後、自身の通常攻撃が強化される。強化通常攻撃は射程が44ヤードに上昇し、25.0+(攻撃力*18%)追加物理ダメージを与える。

(スキル1)混元傘

発動形式射程
自身対象前方約25ヤード
スキル効果
進行方向に混元傘を振りかざし、前方の敵ユニットを突き飛ばして180.0+(攻撃力*70%)物理ダメージを与え、1秒間傘を構えて身を守る。傘を構えている間はスーパーアーマーを獲得し、傘の向いている方向から飛来するあらゆる遠距離攻撃を跳ね返す。反射した攻撃は、攻撃を行った対象に向かう。構えている間は移動が可能だが、通常攻撃およびスキルを発動すると構えが解除される。

Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6
基礎
ダメージ
180210240270300330
CD9
消費MP707580859095

(スキル2)華麗ダッシュ

発動形式射程
方向指定29ヤード
スキル効果
指定方向にダッシュし、通過した敵に120.0+(攻撃力*60%)物理ダメージを与える。このスキルが命中した場合、自身のHPを150+(攻撃力*80%)回復する。スキルを発動してから4秒間、このスキルを再発動できる。

Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6
基礎
ダメージ
120140160180200220
CD9
消費MP9095100105110115

(スキル3)爆発は芸術なり!

発動形式射程
方向指定60ヤード
スキル効果
〔自動効果〕15秒ごとに爆弾ストックを一つ獲得する。最大3ストック。
〔発動効果〕爆弾ストックを1つ消費し、指定方向に爆弾を射出する。爆弾は最大射程に達するか、敵ヒーローに命中すると爆発し、周囲の敵に220.0+(攻撃力*80%)物理ダメージを与え、2秒間、移動速度を30%低下させる。ヒーロー以外へのダメージは50%となる。

Lv1Lv2Lv3Lv4
基礎
ダメージ
220280340400
CD1
消費MP100105110115

覚醒

覚醒
スキル1の構え持続時間2倍Lv16スキル2の再発動回数+1、代わりにCD+2秒
スキル1で攻撃の反射に成功した場合、このスキルのCDを3秒解消する。Lv12キルおよびアシストを獲得するたびに、スキル3のストックを1つ獲得する。
スキル1の発動中、自身の被ダメージを40%低下させる。Lv8スキル2の移動距離+20%

推奨覚醒

覚醒内容解説
Lv16スキル2の再発動回数+1、代わりにCD+2秒コンボパーツが増える。
スキル説明にも書いた通り、多少無茶な前線からの即脱出、視界外からのアサシネイト、集団戦でのスキルドッヂ、追撃などがより一層しやすくなる。
Lv12スキル1の発動中、攻撃を反射するたびにCD-3秒スキル説明に記載した使用用途の機会が増える
Lv8スキル2の移動距離+20%毘沙門天の機動力をさらに高めることができる。

性能解説(執筆者:ぽめもち)

概要
通常攻撃は近接型だがスキル0により各スキルを打つ度に次の1回のみ遠距離の強化AAになるアサシン。スキル1の特定スキルや遠距離AAの反射、スキル2の2~3段階ブリンク、スキル3の3回チャージ式銃弾により、ヒット・アンド・アウェイ等の小回りや敵のCCを跳ね返してからの追撃等、機転の利く立ち回りが出来ると同時に、スキルを素早く入力する事によって短時間で強化AAを絡めたバーストを出すことが可能。
長所・敵の跳ね返せる火力が高い程、またはCCが重い程、傘の使い所により真価を発揮できる。
・中後半の高いバースト、複数回ブリンクの機動力による追撃や脱出、オブジェクト攻略の早さ、手数の多さ、サスティン、どれをとっても卒なくこなすオールラウンダー。
短所・あくまでも強化AAが主力になる。
・装備依存度がとても高く、特に序盤だとスキル3を取ってもほぼコンボパーツにしかならずスキル自体の基礎火力が低いため、毘沙門天単体では純粋な火力不足に陥りやすい。
・傘の使い所やキャラコン自体への慣れが必要。
スキル説明
スキル0各スキルを撃った次の通常攻撃の射程が伸びて追加物理ダメージが乗る。JG周回・集団戦などでは出来る限りスキルの間にAAを挟むようにしよう。
スキル1毘沙門天の最重要スキルであり生命線。遠距離通常攻撃や投擲系スキル、更にはタワーの攻撃をダメージがそのままの状態で跳ね返す。開く瞬間にはノックバック判定があり、開いてる間はスーパーアーマー(Lv8覚醒左を取得後は更に受けるダメージが40%カット)まで効果が追加される。少数戦や集団戦において投擲物を跳ね返す傘、敵のCCを避ける為の傘、バーストを軽減する為の傘、敵MMのAAを跳ね返し大ダメージを与える為の傘、近接してきた敵にCCをかける為の傘等強化通常の為だけにコンボに織り込む傘等、使い道は様々。
スキル2短距離ブリンクを2回行える。Lv16覚醒右でCDが伸びる変わりに3回行えるようになる。これによりヒット・アンド・アウェイや追撃、更に前述の覚醒を取得して以降には無理な前線張りからの脱出、視界外からのアサシネイトも出来るようになる。尚、このスキルにはサスティン効果もあり、中立モンスターや猫・カエルを狩る際に安定したHPのまま狩ることが出来る。
スキル33発まで弾薬を貯める事が出来る。コンボパーツとして使用。スロー効果が付いているので、ベタ足の敵への追撃や逃げにも使える。
特記事項
意外と知られてない『傘で跳ね返せたら特に便利なスキル』を一部掲載。
九頭虫のスキル1
ヘビが飛んでくる判定なので、0スタック時のダメージとして敵に飛んでいく。
土行孫のスキル2B
自分の後ろ側に傘を開くと、削岩機が反転して土行孫が乗れなくなる。
セルティのスキル2B
影の壁が跳ね返り、その影を通った敵全員にスタンを付与することが可能。

(詳細な運用やビルドについては、ヒーロー名のタグや『ビルドガイドリンク』を用いて検索してください)


スキルコンボ

  • ヒット・アンド・アウェイ

2→AA→3→AA→1→AA→3→AA→2→…


  • スキル2の2回目を追撃に使う場合の一例

2→AA→3→AA→1→AA→2→AA→3→AA→…


  • (相手の視界外から)柔らかい敵などへのワンコン

2→2→2→AA→3→AA→1→AA→3→AA→…


相性の良い装備

装備名解説
頂門の一針
頂門の一針
通常攻撃を使用して戦う関係上、毘沙門天との相性が良い。
攻撃対象の現在HPに比例した割合ダメがあるためタンクに対して有効であり、さらに自身への割合HP回復をも持つためJG周回、オブジェクト攻略を早めることができる。
コンボが終わった後もこのアイテムのおかげで一定ダメージを保つことが出来る。

黒氷
毘沙門天のスキル0と似たようなもので、これによりスキルを撃ったあとの通常攻撃に更に追加ダメを付与することができる。
通常状態は装備効果に2秒のCDが設けられており、適用されない時間が生まれてしまうが、覚醒させると0.5秒に短縮され、コンボ中の唯一受動の発動回数が格段に上がるため、覚醒推奨。
鉄拳制裁
鉄拳制裁
こちらも毘沙門天のスキル0と似ており、スキルを撃った後の通常攻撃に追加ダメを付与する。
更に減速+攻撃速度低下を与え、HPも確保出来るため、マークスマンやアサシンとのダメージトレードに勝ちやすくなる。
またスキル3+鉄拳制裁の減速により追撃しやすくなる。
黒氷と同様に覚醒推奨。

スキン

スキン一覧

直近の調整内容

調整日調整内容
2023/09/27基礎HP
3501

3400

攻撃力成長値
14.8

13
2023/03/08命取りのサプライズ(パッシブ)
新効果
強化通常攻撃の射程が明示されるようになる。

強化通常攻撃の基礎ダメージ
30+(攻撃力*25%)

25+(攻撃力*18%)

《Lv8覚醒 右》
攻撃力+25

スキル2の移動距離+20%

人物伝記


ボイス

戦闘
敵撃破1
敵撃破2
死亡1
死亡2
復活
防御塔を破壊
基地に帰還
通常攻撃
スキル1
スキル2
スキル3
火力全開
挑発1
挑発2
対話
アクション1
アクション2
アクション3
アクション4
関連チャット1
関連チャット2
関連チャット3
関連チャット4
関連チャット5
関連チャット6
雑談1
雑談2
雑談3
雑談4
雑談5
雑談6
特殊
出場
ピック
契約達成
MVP1
MVP2
仲良しに達する
称賛に達する
好きに達する
大好きに達する
対話
好きなもの
嫌いなもの
勝利
敗北
誕生日

コメント (毘沙門天)
  • 総コメント数0
現在受付中のアンケート一覧
新着スレッド(非人類学園@非公式攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル 非人類学園 Extraordinary Ones
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2019/01/02
    • Android
    • リリース日:2019/01/02
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
ゲーム概要 一試合12分という短い時間で、手に汗握る熱いバトルを楽しめる!さぁ、好きなヒーローを選んで、友達とのチームワークで敵を倒し、どんどん突き進むぞ!

「非人類学園 Extraordinary Ones」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ