LET’S GO HAPPY!! コメント一覧 (5ページ目)
-
-
-
774P
359年まえ ID:ackj490z間奏ラストの横断フリック2往復取り切った直後の1ロングがしっかり取ってるはずなのに始点落とした扱いになることがたまにある
他の曲では発生しない現象なんだがなぜだ・・・
-
-
-
-
774P
349年まえ ID:ialf2c2w乱打は(親指だと)交互で叩けない部分がちょこちょこあるのがいやらしい。
-
-
-
-
774P
339年まえ ID:nq3cvanc「やっほー 燃え尽きるくらい」あたりの縦連かな
あそこは確かに徐々にずれていくんだよね…
個人的に(少し早めに…少し早めに…)と考えながら押すと繋がる気がする
-
-
-
-
774P
329年まえ ID:rlzje64k最初の連打がわからぬ
それ以外は繋がるんだがなぁ
-
-
-
-
774P
319年まえ ID:cg6oeeqg遅くなりましたが、ページ名を変更しました。
一応チェックはしていますが、他のページでリンク切れが直っていないところがありましたら、その際は報告をお願いします。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
299年まえ ID:e9h90z5o苦節112回、ついに繋がった...!
フリック吸われなくなったので今ならある程度簡単に繋がる部類かも。
-
-
-
-
774P
289年まえ ID:g31hk942ページ名にエクスクラメーションマークが2つ無いのに今気づいた
直せる方よろしくお願いします…と言いたいけどリンクとかも全部貼り直さなきゃなんだろうか
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
269年まえ ID:do38omjh「ハイ!ハイ!」のフリック部分なんだが、横に並べて指2本で拾うとフリックの取りこぼしが目に見えて少なくなる
置きプレー必須だが往復フリックが安定しない人はどうぞ
なお2往復のロングフリックは指1本でやることを推奨、2本だと間違いなく誤爆する
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
239年まえ ID:b4mwd5pmmaster5小節目の5、4→5のところが何だかすごく途切れやすい。焦りか判定吸われてるのか分からないけど、Ver.upで変な途切れ方が増えてかなり萎えてる。
-
-
-
-
774P
229年まえ ID:l71dt94u5→4→5(1→2→1)じゃなくて4→5→4(2→1→2)ではなくて?
つまり、要は4→5→4の場合
ハ(4左フリック)イ!(5右フリックで折り返し)ハイ!(4右フリック)
の16分フリックなら普通に間に合うんだよね?という話かと思われ
-
-
-
-
774P
219年まえ ID:tmwp4mn0物量譜面だけど、叩きにくいわけじゃないからやってて楽しい。
-
-
-
-
774P
209年まえ ID:a1561w4bハイハイ!のフリックは普段フリックを開始するタイミングより気持ち遅めに初めて、かつケツのタイミングが普段に間に合うように素早く行うと、
アプデで吸われるようになったフリックがギリギリコンボを切らない判定で拾えることがあるからオススメ
ただし、判定ラインよりやや通過したあたりから始めようと意識すると
フリックに意識を取られて直後の単押しのタイミングが遅れたりするので要注意
-
-
-
-
774P
199年まえ ID:bfofftf4何回もやってると疲れてコンボ安定しなくなるな
-
-
-
-
774P
189年まえ ID:ia2prlzxなんとかフルコンできた
サンキューユッキ
-
-
-
-
774P
179年まえ ID:do38omjh乱打部分は結構繋がって楽しいんだが
フリック取りこぼしすぎてどうもハッピーになれない
-
-
-
-
774P
169年まえ ID:fih44iim現環境ではフルコン狙いに行くのはおすすめしない
サビのくの字フリックが吸われてHAPPYにはなれない
-
-
-
-
774P
159年まえ ID:drs2jz5t乱打さえ処理できればとても楽しく押せますなこれ(´ーωー)
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
139年まえ ID:q9ju7cpi22日のフリック判定変更後からフルコン及びAP難度が28に勝るとも劣らないレベルに…フリックの処理が適当だと多重反応が起きてグドになるかbadになっているように思える。
-
-
-
-
774P
129年まえ ID:p6anbnaxBPMが200近いだけあって初見難易度は高いけど
速度にさえ慣れちゃえば表記レベルよりは楽に感じるね
-
-
-
-
774P
119年まえ ID:g31hk942最初の「ふわふわふわふわ」直前の5番がすごい取りづらかった
意識しすぎると直後のフリック逃したりした
-
-
-
-
774P
109年まえ ID:jpj5gr8j繋がらないっていう難所らしい難所はないからフルコンはniceとの戦いだな。
特に攻略に書かれてる連続同時押しは焦ってスカったり多重押しにならずにしっかり位置を確認。
あとはサビの随所に両端に来る「ハイ!(←→)ハイ!(→)」のフリック3連で、折り返しが突き抜けずに浅かったり、最後の→が伸ばしきれずに気づいたらミスてパターンか。
いつの間にか落としてる事がよくあった(私感)
-
-
-
-
774P
99年まえ ID:p896r8cg圧倒的物量譜面
どうしてARM(IOSYS)が作曲する曲はこうなるのかw
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
69年まえ ID:fu94k219一回目の「ハイ!」で要求されるのは5(1)から左(右)フリック
二回目の「ハイ!」で要求されるのは5(1)から右(左)フリック
その間に4(2)から右(左)フリックが入るので二回目の「ハイ!」から舵を逆に切ると間に合わずにこのフリックを取りこぼすってこと
-
-
-
-
774P
59年まえ ID:k2ko9pckMASTERの上から6つ目のコメントの"フリック3回「ハイ!(←→)ハイ!(→)」"がイメージできないので、親切な方に説明を頂きたい。普通に「ハイ!(←)ハイ!(→)」で繋がるのだが。
-
-
-
-
774P
49年まえ ID:f29oeq8b序盤の「燃え尽きるくらいテンションは」のとこで、3番縦連のあとがどうしてもniceに化けるからおかしいなと思ったら、縦連直後の5番が32分1個分?だけ奥にずれておる。
-
-
-
-
774P
39年まえ ID:at6kydjw初見は物量に戸惑うかもしれないが、慣れれば他のLv.26よりも易しく感じるかも。
-
-
-
-
774P
29年まえ ID:iebd9dpw現在最多総リズムアイコン数譜面(MASTER譜面 703icons)保有曲。
-
-
-
-
774P
19年まえ ID:cquq42uuBPM192
-