Gamerch
マリオワンダー攻略Wiki

【マリオワンダー】叩いて足して連結リフトのワンダーフラワーとフラワーコイン

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:芹空

スーパーマリオブラザーズワンダー(マリオワンダー)のW2モックモック高山「叩いて足して連結リフト」の攻略情報を掲載しています。大フラワーコインの入手場所やワンダーフラワーの場所・ギミック攻略などまとめているのでぜひご覧ください。

叩いて足して連結リフト攻略

難易度★2
ワンダーシードの数2個

10フラワーコインの入手方法・場所

10フラワーコイン①の入手方法

10フラワーコイン①の入手方法

連結リフトで移動中、出現する。

10フラワーコイン②の入手方法

10フラワーコイン②の入手方法

10フラワーコイン②の入手方法2

足場下の青いつぼみに触れると上空に10フラワーコインが出現する。

連結リフトの数がシビアなので、ゾウマリオになり通過中発見した連結リフトは積極的に壊したい。

10フラワーコイン③の入手方法

10フラワーコイン③の入手方法

中間地点を超えた直後の連結リフトで移動している際、上空に出現。

タイミングよく矢印ブロックを下からジャンプして叩き入手する。(若干の時差も考慮する)

ワンダーフラワーの場所・ギミック

ワンダーフラワーの場所

ワンダーフラワーの場所

中間地点を超えてすぐの青いつぼみに触れるとワンダーフラワーが出現します。

ワンダーフラワーのギミック

ワンダーフラワーのギミック

ワンダーフラワーに触れると長い連結リフトが出現し足場が広くなるほか、複数のジュゲムがメダルを落としてくるので5つ集めるようにしましょう。


また1UPキノコも降ってくるので余裕があれば拾っておきましょう。

叩いて足して連結リフトの攻略ポイント

連結リフトのブロックは積極的に攻撃しよう

連結リフト

コース名の通り、連結リフトが主なギミックとなっています。


連結リフトは、連結リフトブロックを攻撃すると下の足場になります。

一定時間経つとロケットペンシルのように古いものから無くなってしまうので常に新しい連結リフトを補充しつづける必要があります。


スーパーマリオワンダー攻略Wikiトップへ
コメント (叩いて足して連結リフト攻略)
  • 総コメント数0
新着スレッド(マリオワンダー攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ