Gamerch
マリオワンダー攻略Wiki

【マリオワンダー】マグマノ樹海のパレスのワンダーフラワーとフラワーコインの入手方法

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:芹空

スーパーマリオブラザーズワンダー(マリオワンダー)のW6マグマの樹海「マグマノ樹海のパレス」の攻略情報を掲載しています。大フラワーコインの入手場所やワンダーフラワーの場所・ギミック攻略などまとめているのでぜひご覧ください。

マグマノ樹海のパレス攻略

難易度★4
ワンダーシードの数1個

10フラワーコインの入手方法・場所

10フラワーコイン①の入手方法

10フラワーコイン①の入手方法

10フラワーコイン①の入手方法2

コース序盤の足場の下にある。

化石ドラゴンの上に乗って移動していく。

10フラワーコイン②の入手方法

10フラワーコイン②の入手方法

カロンがいる道中の天井付近にある。

化石ドラゴンの回転状況によってはコインが一時的に見えなくなってしまう。

10フラワーコイン③の入手方法

10フラワーコイン③の入手方法

10フラワーコイン③の入手方法2

化石ドラゴンで移動した先のマグマの上にある。

化石ドラゴンに乗りながらタイミングを合わせて入手する。

ワンダーフラワーの場所・ギミック

ワンダーフラワーの場所

ワンダーフラワーの場所

ワンダーフラワーの場所2

化石ドラゴンの中にある枯れている花に水をやるとワンダーフラワーが出現します。

水は左右のつぼの中にあるので持っていきましょう。

ワンダーフラワーのギミック

ワンダーフラワーのギミック

ワンダーフラワーのギミック2

ワンダーフラワーに触れると自分自身がプルプル(スライム)になり、化石ドラゴンを利用して道なりを進んだ先にワンダーシードがあります。

クッパJr戦の攻略と立ち回り

序盤

序盤のフィールド

「マグマノ樹海のパレス」のクッパJr戦は足場があり、段差が出来ています。

クッパJrのこうらはジャンプで上の足場にも乗ってくるので、なるべく左右に移動して顔が出たタイミングで攻撃するようにしましょう。

1回ダメージを与えた後

1回ダメージを与えた後のフィールド

1回ダメージを与えると影の世界に変化します。

クッパJrの場所が分かりにくくなるので上の足場に移動しつつ、小さな草の動きなど見て、どこにいるのか把握しましょう。

2回ダメージを与えた後

2回ダメージを与えた後のフィールド

2回ダメージを与えた後、クッパJrが3人に分身します。

若干「赤いこうら」が本物、「灰色のこうら」が偽物というふうに、こうらの色で判断することが可能です。

3回ダメージを与えた後

3回ダメージを与えた後のフィールド

3回ダメージを与えた後は影の世界に変化&クッパJrが3人に分身して攻撃してきます。


こうらで攻撃してくる際は周辺が若干光っており、上記と同じく本物は若干赤いので良く見ながら攻撃していきましょう。


また、「こうら」から顔を出してきた際、本物は口の中が紫色に光っているので口の色でも本物か偽物か確認することができます。

隠し要素

ヨッシーの隠しブロック

コース開始直後の左側にいくと隠しブロックがあり、小フラワーコインを入手することができます。


スーパーマリオワンダー攻略Wikiトップへ
コメント (マグマノ樹海のパレス攻略)
  • 総コメント数0
新着スレッド(マリオワンダー攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ