Gamerch
マリオワンダー攻略Wiki

【マリオワンダー】クリア時間・クリア後の要素まとめ【スーパーマリオブラザーズワンダー】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:芹空

スーパーマリオブラザーズワンダー(マリオワンダー)のクリア後の要素をまとめています。また取り返しのつかない要素などあるのか?クリアまで何時間かかるのか?などもまとめているのでぜひご覧ください。

クリア後の要素

クリアまで何時間かかる?

エンディング

エンディングまでかかる時間10時間前後

メインストーリー、コースのみプレイし、ワンダーフラワーや10フラワーコインなどのコンプにこだわらないのであれば10時間弱ほどで最後までクリアすることが可能です。

クリア後の要素

達成の印がもらえる

達成の印

ゲームをクリアすると達成の印に1つ目の証が名前の横に付きます。

未発見のコースが?で表示される

未発見のコースコースセレクト画面

クリア後、コースセレクトを開くと未発見のコースが「?」で表示されます。


そのため、各ワールドの母数が分かり取りこぼすことがなくなります。

なんでも屋にバッジが追加される

なんでも屋

ゲームクリア後、「いつでもゾウ」などのバッジが追加されます。

どのパワーアップアイテムを入手しても、必ず特定の姿に変身することが出来るバッジです。

クリア後のやり込み要素

スペシャルワールド

スペシャルワールド1

スペシャルワールド2

クリア後に解放されるわけではありませんが、W4ヒデリー砂漠の達人バッジチャレンジ「透明Lv1」をクリアすると「スペシャルワールド」という裏ワールドにいけるようになります。


「スペシャルワールド」はどれも難易度が高く歯ごたえあるコースとなっているので、まだクリアしていない方は挑戦してみましょう。

10フラワーコインやワンダーシードを集める

フラワーコイン

また10フラワーコインやワンダーシードを全て集めきっていない方は手ごろなコースから集めていきましょう。

取り返しのつかない要素はある?

結論からいうと取り返しのつかない要素はありません。


10フラワーコインの入手やワンダーフラワーのギミックなども後から解くことができます。


また、「飛行戦艦」や「ボス戦」などのコースセレクトからいつでも挑戦することができるので、気にせずゲームクリアを目指しましょう。



マリオワンダー攻略Wikiトップ
コメント (クリア後の要素)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 2023/12/03 11:42
新着スレッド(マリオワンダー攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ