メルスト 国別イベント(旧歴代イベント)おすすめユニット コメント一覧 (2ページ目)
- さすらいの癒術師さん
587年まえID:j3cetm76すみません。追記です。
そこそこのエンデュアルーンとタフネスルーンを用意してベルセルクも活用できる時点で、初心者というより中級者に近いのではと思った為、フロタルを中級者以上にオススメのユニットに移動させてみました。
これで、無駄な投資の可能性がもっと減るかなと。ご意見ありがとうございます。
- さすらいの癒術師さん
577年まえID:j3cetm76なるほど。ご意見ありがとうございます。
フロタルについての説明を増やし、スーの説明を修正し、中級者以上におすすめユニット全体について補足を入れました。
「同程度の役割を果たせるゴルドガチャキャラ」については、確実に入手できるという点と多段である点と、ムズクリアで入手するだけなら無駄な投資という程にはならないだろうと思った為、入れませんでした。
- さすらいの癒術師さん
567年まえID:jj1x8vpqまた、スーについて。「希少な性能」という表現は希少価値があると捉えられるため消して欲しいです。珍しい性能であっても有益な性能ではない。実際2体回復でも十分なわけですし。
ゴルド産キャラの性能を全て把握している前提での自己判断を求めるのなら、中級者以上向けの辺りに「初心者での育成はお勧めしません」程度の注意書きがあると良いかと。もしくはスー解説に「星2キャラでも代用可能」の旨を付け足すか。
今の表記だと特別必要でもないのに持ち上げられすぎている印象を受けます。
- さすらいの癒術師さん
557年まえID:jj1x8vpq木主ですが自分は各属性パの穴埋め要因に関しては提起していません。「中継ぎ」と表現したのがそれ。
問題にしているのはフロタルとスーです。
フロタルについてですがまずこのページを初めて見るのは開始2週間の初心者と考えられます。「よくわからんけどおすすめらしい星3は取っておこう」と思うユーザーはそれなりに居るでしょうし、「長く使えるらしいしとりあえずレベル上げとこう」なんて事になったらフロタルの価値は暴落します。もし載せるのであれば、レイド専用である事、レベルを上げてはいけない事、同程度の役割を果たせるキャラがゴルドガチャで手に入る事も教えてあげないと無駄な投資をさせる可能性すらあります。
- さすらいの癒術師さん
547年まえID:j3cetm76ID:392B00420Aと同じ者です。よくよく考えると、そもそもこのページの趣旨を記載できておりませんでしたので、ページ一番上の文章を変更いたしました。申し訳ありません。
初心者講座ページなどから、「ユニットが足りない人はこのページを参考にユニットを入手してね」という運用をしておりますので、その前提で回復ユニットについてご意見頂けますと助かります。
よろしくお願いいたします。
- さすらいの癒術師さん
537年まえID:h4jv484eエマやピスティアは、まだ★2ユニットも十分に揃っていない段階の初心者さんが、今すぐ属性パーティを組みたいという時の為に入れています。
スーは中級者以上に薦める枠に入れていますので自己判断して頂けると思いますし、フロタルは「ゾンビ前衛の回復用に多段回復ユニットが欲しいけれど、中衛ボーナスも欲しい時に。」という備考を付けているのですが、それでも駄目ですかね?
- さすらいの癒術師さん
527年まえID:r3f0coc2回復にどれだけ重きを置くかだよね
ぶっちゃけメルストだと他の武器種に比べて回復の地位は低い、回復量足りてりゃ誰でも良い環境だから回復のためにリソース割くのは効率的ではない
スーは確かに回復の中では優秀でも、スーだから有利になるステージやスーでないとダメなステージ皆無なんだよね。しかも代替できるのがゴルド産星2なのも軽視されるポイント
最近は中衛ユニットが幅を利かせてるから回復に中衛ボーナス求める機会が減ったのもあるな
リストに載ってても良いとは思うが他の武器種のユニットと比べたら優先度は低いかなぁ
- さすらいの癒術師さん
517年まえID:s47bpvqm高レアの中衛回復誰1人持ってないけど今までのスリップダメククリで対応してきた(危なげすらなかった)からスーちゃんわざわざ必要かな?とは思う。スー使うとしたら星4だろうし覚醒重いしね。
フロタルも無覚醒で使うくらいなら勝手に覚醒してるセッカにクイックとコレクト2種つける方が良いような…事故なんてそうそう起こらないし。レベル1で運用するだろうからレイド以外では使い道ないよね?
- さすらいの癒術師さん
507年まえID:hcs0hemyスーは3体2段なので1回の行動でパーティ全員を回復できるのが大きい。
裏クエみたいに出撃数制限あるならククリでもいいけど、経過時間ごとにスリップダメージが増える今回のイベントや塔だとスーが使いやすい。ミルトニア・シアノ・マギナアリス・ジャスパーの誰1人としていない私みたいな人からするとスーはかなり役立ってるよ。
- さすらいの癒術師さん
497年まえID:ksd3fmzoフロタルのことを言ってるのなら、フロタルに関してはクイックルーンを付けれればいいので無覚醒でOKかつレベル1でいい
他のキャラも含めて単段より多段の方が事故が少ないから、☆2ユニットより使いやすい。エマやピスティアについてはガチャ産で対応できるとは思うけど
- さすらいの癒術師さん
487年まえID:t4cmuppt回復キャラについてですがレイド目的なら星2セッカで十分、スリップ対策目的なら星2ククリまたは進化星3ククリで十分ではないですか?
イベントキャラは覚醒に必ずメダルが必要な上フル覚醒してもダイヤバックにもなれないし、中継ぎ目的以外ではよほど優秀なキャラ以外は育成はあまりお勧めしません。
ゴルドガチャで十分対応可能な範囲なら態々イベントキャラを勧める必要はないと思うのですが。
- さすらいの癒術師さん
477年まえID:tebsuhfyすみません。自己解決しました!
★2パリストス(無覚醒レベルMAX)→★3リンの順でなら入手が容易でした。最後の1waveクエストのみBCは必要でしたが、今のクエストと比べると格段に楽でした。
- さすらいの癒術師さん
467年まえID:tebsuhfy記載方法を整理し、進化の是非の目安となるよう全ユニットに簡単な解説をつけました。カリーナとルクレティア、こんな感じでどうでしょうか。
また、つなぎとして記載していたフィズとゼハネルを非表示にしました。フィズはメフリで事足りるかなと考え、ゼハネルはピスティアと単体DPSがあまり変わらなかった為、入手しやすさを重視して。
個人的に残る懸念は、★2パリストスをつなぎ前衛としてのムズクリアが本当にできるのかという点です。(ゴルド足りなくて試せてません)
- さすらいの癒術師さん
457年まえID:tebsuhfyお二人ともありがとうございます。
初心者にはルーンを用意できないだろうから……と思って各属性にも前衛を入れたのですが、考え直しました。
確認したらタフネスの高いユニットは体力も高かったので、おすすめの前衛としてひとまとめにしました。
- さすらいの癒術師さん
447年まえID:tebsuhfy- さすらいの癒術師さん
437年まえID:djt0uvxb- さすらいの癒術師さん
427年まえID:kbmxfkmm初心者向けとして何要員かは分かりませんが
私はレイドでスタブパを作る場合の中衛要員として活用しています。
魔法中衛には十分な単体DPSを持った子が少ないので大変重宝します。
レイドでスタブパ作る初心者が居るかは謎ですが。
- さすらいの癒術師さん
417年まえID:igju3veiあれ、なんで風の欄にいざよいがあるんです?おススメできる性能とは思えないのですが
- さすらいの癒術師さん
407年まえID:j3cetm76遅まきながら、タルトレードとヴァレリーとメティエを追加しました。
エクストラ要員ではないのならリトラクトパーティ要員かなと判断しましたが、違ったらすみません。
また、「おすすめユニット」と「属性パーティ欠員補充用ユニット」の分類が難しかった為、分けるのを止め、各ユニットに短い解説を付け始めています。
(情報が古くなった際に更新しやすいよう、短めが良いと考えています。)
また、中衛多段回復ユニットとしてフロタルを追加しました。
- さすらいの癒術師さん
397年まえID:tebsuhfy- さすらいの癒術師さん
387年まえID:tebsuhfyご指摘ありがとうございます!修正しました。
- さすらいの癒術師さん
377年まえID:g33hv0k1編集お疲れ様です。
中衛回復(スーちゃんのところ)にグリゼル(後衛)が表示されてしまっているので確認お願いします。
- さすらいの癒術師さん
367年まえID:tebsuhfyパーティ相談掲示板を見て、そもそも初心者さんは「ムズ」をクリアできなかったりするので、「ムズ」をクリアする為にも、穴埋め用の★2をもう少し挙げないとなと思いました。また編集します。
カリーナとルクレティアの件は、純粋なオススメと穴埋めとの分け方の基準などで悩み中です。
- さすらいの癒術師さん
357年まえID:hm2mda35銃ユニットは、後衛の数が少ないのでルクレティア、カリーナは進化推奨でもいいと思います。
比較的手に入りやすい☆3ユニット(期間限定、コラボは除く)ですら、各属性2〜4体ほどしか後衛ユニットはいないため、以外と長く使える可能性が高いです。
- さすらいの癒術師さん
347年まえID:j3cetm76まだまだ編集途中ですが、進化推奨できるレベルのおすすめユニットと、属性パーティの穴埋めとなるユニットとで分けつつ追加していっています。
穴埋め要員はひとまず、後衛ユニット何人でも+体力高めの前衛1人(初心者の属性パのつなぎ用)という基準で選出してみています。
(光属性に関しては、進化でゾンビ化の可能性があるミュスクルにしました。)
また、ゾンビ化可能ユニットを別枠にしました。
- さすらいの癒術師さん
337年まえID:gopuip8nすみません、こちらもすれ違いました
- さすらいの癒術師さん
327年まえID:gopuip8n>進化リンのタフネス値を超えるならリンの育成が勿体ないし、超えないならマルスリーヌ育成が勿体ないとなります、よね?
しばらく注意書き、賛成です
育成については、属性毎に分けたほうがいいのではないでしょうか?
たとえば進化マルスリーヌのタフネスが少しだけリンを上回ったとして、水パでわざわざ進化マルスリーヌを育てる必要があるかといえば…
- さすらいの癒術師さん
317年まえID:gopuip8n- さすらいの癒術師さん
307年まえID:tebsuhfy書き込みがすれ違いました。ユニット横に育成水準を書き込むのも検討します。
- さすらいの癒術師さん
297年まえID:tebsuhfyでは、純粋にオススメなユニットと、属性パーティの穴埋めとなるユニットとで分けましょうか。
- さすらいの癒術師さん
287年まえID:gopuip8nユニットが全く揃っていない初心者が無覚醒で繋ぎに使うのにおすすめのユニットから中級者まで使えるユニットまでこのページで紹介した上で、
各ユニットのコスパを考えて、それぞれのユニットの育成水準の目安を分かりやすくユニットの横に書き込むのが一番ではないかと思っているのですがどうでしょうか?
闇パの面子が足りず困っていたギルメンに覚醒非推奨でフィルデアを紹介したところ、代わるユニットを引けた数ヶ月後までフィルデアが活躍していたというような例が身の回りで実際ありましたので
- さすらいの癒術師さん
277年まえID:tebsuhfyそしてタフネス優先となると……来月進化するマルスリーヌのタフネス値を確認するまで、ゾンビ前衛を加えるのは保留するか注意書きが要るかなと思いました。
進化リンのタフネス値を超えるならリンの育成が勿体ないし、超えないならマルスリーヌ育成が勿体ないとなります、よね?
- さすらいの癒術師さん
267年まえID:tebsuhfyあーっ、言われてみればそうですね。属性補正分の回復量上昇が無くなるとは言え、回復にソウルが乗ればいいのであって、前衛にはソウル乗らなくていいですね。
すすめ方のページで属性パを薦める編集をしたのは私ですが、あの段階では情報量を減らしたいので……。
あちらに「前衛のみ属性違い」のパーティ例を加えて、「前提だけ属性違いでも有り」という情報だけ記載するのでどうでしょうか。
その上で、良い前衛がいなくてこのページに来た人には、ゾンビ可能な前衛を薦めれば後々役に立つかなと。
- さすらいの癒術師さん
257年まえID:gopuip8nそもそもこのページに載せる水準を厳しくするか緩めるか、というところだと思います
厳しくするとある程度今後も使える有用なユニットだけを提示できますが、すすめ方から飛んできたような初心者にとっては結局はユニットが足りずパーティーの充実にあまり役立たないことになります。例えば現在の風パの紹介状況はまさにこれに陥っています
- さすらいの癒術師さん
247年まえID:f2kbscei序盤のゾンビ無視の一時的その場しのぎ間に合わせパーティと、ゾンビを意識した本格的にパーティ構築のためのユニット集めじゃ話が違う
ゾンビをはっきり分けて新規に意識させやすくするのが大事
こういう細やかな表記の仕方でも新規に影響するから気をつけてほしい
- さすらいの癒術師さん
237年まえID:gopuip8n何も書かずにこのページでその分け方をすると前衛も属性統一を勧めているすすめ方との整合性がなく混乱の種になる
すすめ方に「タフネスが73以上の前衛ユニットが居る場合、前衛のみ属性が違っても構わない。むしろそちらのほうが有利」の旨書いてからのほうがいい
- さすらいの癒術師さん
227年まえID:f2kbsceiお疲れ様です
ゾンビは武器属性無視してタフネス優先するから属性で分けずゾンビ枠で分けた方が新規の誤解が少ないと思う
ゾンビの武器属性をソウルに必死に合わせようとしてタフネス高いのを無視してる新規は後を絶たない
- さすらいの癒術師さん
217年まえID:tebsuhfyリースは、質問掲示板で強くオススメされていたのと、2体攻撃は確かに便利だろうと思って入れました。
下で画像付きで出ているルクレティアやカリーナはどちらでもいいとか進化非推奨とあったので、穴埋め要員でありそれほどオススメではないのかなと解釈しました。エリンシアも含めて、私自身が使っていないのでよく分からないんですよね。
- さすらいの癒術師さん
207年まえID:qfq5dnobお疲れ様です
タフネス76で比較的足が速いリンは水パで繋ぎとして使わない手はない、入れていいと思います
ユニット数で考えると確率的には適切な属性のゾンビが運悪く長期間手に入らない初心者のほうが多いですしね
あと星2後衛銃に関して、リースを入れているのに下で出ているルクレティアやカリーナ、追加でエリンシアを入れていないのは謎ですがどういう意図でしょうか?
- さすらいの癒術師さん
197年まえID:tebsuhfy木主です。シモンを見落としてました。
後は★4リンでしょうか。同じ水属性斬撃ゾンビで★3アーデがいますが、前衛はルーン枠欲しいので★4リンも有りですかね?
★4以上の水属性ゾンビはリン以外では4人でした。
- さすらいの癒術師さん
187年まえID:j3cetm76皆様、参考になるご意見ありがとうございます。
ひとまず初心者向け(属性別)と中級者以上向けとで分け、進化させると必要なメダルが増える点について言及しました。
また、ルピエについては、★3フリーダのコスパが良いのでどう書こうかとも思ったのですが、リーチがかなり優れているのでこのままオススメして良いと判断しました。
現在名前が挙がっているのはルスティーとタルトレードとヴァレリーとメティエですね。ルスティーは救援エグザント要員として中級者以上枠に加える。把握しました。
- さすらいの癒術師さん
177年まえID:t1lo2psd救援のみでの使用を想定するならやはり上級者向けになると思いますね
ルスティ自体はリーチ100である、入手が容易であるという事以外メリットが無いので、レイド降臨やゲートでリーチ外のボス対して麻痺を使わずに出しておく使い方が主になるでしょう
麻痺使うなら進化産や200産☆3前衛斬などの方が確率高いユニットいますので優先度低いですね
- さすらいの癒術師さん
167年まえID:d73wn4cr本文を読むと、アシュファーはエグザントではなく塔4層のメンツとしておすすめされてる
塔4層メンツは初心者にとってはなかなか揃わんし、アシュファーは中級者向けにそのままで良いんじゃないか
そもそも、ゴルドや素材のコスト、エグザントできるだけの他ユニットの育成を考えると救援エグザントに手を伸ばせるのは既に中〜上級者と言っても差し支えない気がする
あえて載せるなら中〜上級者向け救援エグザントユニットとして項を分けたい
- さすらいの癒術師さん
157年まえID:f2kbscei- さすらいの癒術師さん
147年まえID:d931ay3wルピエに関しては繋ぎではなくずっと運用し続けることになる可能性が高いから絶対入れたほうがいい
現状1体多段水回復の上位互換がエレオノールとフリーダのみなので、そう考えるとルピエは超!優秀!なユニットの範疇
初心者向け、中級者向けに分けるのは賛成
初心者向けはそれぞれの属性に分けてパーティーの面子紹介、中級者向けはスーとアシュファーだけでいいと思う
- さすらいの癒術師さん
137年まえID:t1lo2psdルスティーはちょっとおすすめしかねますね…
単体DPSでもエグザント率でもメダル☆3であるいずみにすらに劣ります
ギルバトのゲート用としては、手前1体しか攻撃できないのに関わらず発動率が低いのでまともに斬れません
爆走のレターを使ってアトリトッテを交換した方が遥かに使いやすいです
リーチも100しか無いので使えないシードは割と多いです
レイド降臨でも発動率の低さからエグザント目的でパーティに入れるには心許ないです
私はアロイスを使っていた時期がありましたが、下位互換であるルスティを使うくらいなら火力要員増やした方が懸命だと思いますよ
- さすらいの癒術師さん
127年まえID:f2kbscei- さすらいの癒術師さん
117年まえID:f2kbsceiコスト面を考えてルピエは入れない方が新規に優しい気がする
後まで役立つスーは別格として、繋ぎの後衛単体回復にわざわざコストの高い☆4を使うのはデメリットが大きく感じる
シモンはDPSが低いが無課金で確実に入手できる後衛☆4銃というだけで価値は高く、ガチャで上位ユニットを入手してもアシスト値が高いので育ててもそうそう損しない
おすすめに入れて良さそう
- さすらいの癒術師さん
107年まえID:cpnrett8なるほど、画像貼り途中ですが、確かに毎月更新していくのは大変ですね
ですが、どちらにせよ今のページデザインは初心者が見るには厳しいのでは?という気がしています
画像で紹介せずとも、属性毎におすすめパーティー要員を表と文字で提示する感じにしたほうが良いような?
ユニットの特徴で分けると初心者は確実に混乱します
アシュファー、スーは別枠で
- さすらいの癒術師さん
97年まえID:tebsuhfyページを作成した者です。
そうですね、8月になったらリースは一旦非表示にします。
後衛銃は、どうなんでしょう。余裕がある時に調べて考えてみます。
ページデザインについてですが、国別イベントユニットは定期的に増える為、更新しやすい内容にしたいと思っています。ですので、画像での紹介はちょっと気が進まないです。