Gamerch
ナイトレイン攻略Wiki|エルデンリングナイトレイン

【ナイトレイン】復讐者の評価と立ち回り・おすすめ遺物【エルデンリング】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: rake24
最終更新者: rake24

復讐者のバナー

エルデンリングナイトレインの復讐者(Revenant)の評価と立ち回り・おすすめ遺物です。特徴や立ち回りのほか、おすすめビルドや復讐者のスキル/アーツ/アビリティも紹介しています。

復讐者の評価

復讐者

最強ランキング初心者おすすめ度
BA
最強キャラランキングはこちら

【長所】
・霊体を呼んで攻撃&サポート
┗味方の人数が1人増えるので安全な立ち回りがしやすい
・アーツで範囲内の瀕死の味方を復活できる
┗倒されてなければ一定時間不死を付与して強引に戦える
┗霊体の行動も強化される
【短所】
・低HPで事故死しやすい
・火力に関する固有がないので自身のテクニックに直結する

復讐者の使い方・立ち回り

  • スキルでサポートキャラを呼び出す
  • 状況に応じて呼び出す味方を変える
  • 一定確率で倒した敵を呼び出せる
  • アーツで味方を不死状態&ファミリーを強化
  • フレデリックがおすすめ
  • 倒された味方を蘇生できる
  • 専用遺物でファミリー&味方を強化

スキルでサポートキャラを呼び出す

ヘレンフレデリックセバスチャン
ヘレン
△+L2→R1
フレデリック
△+L2→R2
セバスチャン
△+L2→L1

復讐者はスキルで竪琴を取り出した後、それぞれ別のコマンドでファミリーと呼ばれる3種類の霊体を呼び出せます。

霊体にもHPが存在し、デコイのように使うことができるため、ダメージを与えつつ味方をサポートできます。

ファミリーはそれぞれ異なった性能を持つので、使い分けが重要です。

状況に応じて呼び出す味方を変える

ヘレン
ヘレン
・攻撃力や耐久力が低めだが、素早い動きと連続攻撃が特徴
・複数の敵が動き回る場合やボスが頻繁に移動する場合などにおすすめ
・火力の高いボスや範囲攻撃などは苦手
フレデリック
フレデリック
・広い攻撃範囲と体勢崩しの能力が高く、中ボス級以上の敵も怯ませやすい
・ヘレンより耐久力があるので動けるタンク兼攻撃役として優秀
セバスチャン
セバスチャン
・再召喚しないと場所を動かせないが、高い耐久力と引きつけ能力でタンク性能が高い
・咆哮は範囲攻撃なので位置によっては味方の復活ゲージをまとめて維持することも可能
・動けないため移動する敵に手出ししにくい

呼び出せる霊体(ファミリー)にはそれぞれ特色があり、戦う相手に合わせて召喚することでスムーズに戦闘を行えます。

一定確率で倒した敵を呼び出せる

敵召喚

アビリティで倒した敵を一定確率で死霊として呼び出すことができます。

召喚できるかは確率ですが、1日が終了した際のボス戦の前哨戦や、「公のフレイディア」の召喚する子蜘蛛なども霊体にでき、攻撃の手段やデコイを増やせます。

霊体化させた敵は一定時間の経過で消滅します。

アーツで味方を不死状態&ファミリーを強化

アーツを使用すると、範囲内の倒されていない味方(ファミリーを含む)を一定時間不死状態にして召喚しているファミリーを強化できます。

セバスチャンがおすすめ

ビーム

召喚しているファミリーの強化はセバスチャンがおすすめです。

ヘレンとフレデリックも攻撃が強化されますが、行動自体はほぼ変化がありません。

セバスチャンは強化するとビームで遠距離攻撃ができ、雑魚敵の処理や遠距離からのターゲット取りができます。

一方、基本的には蘇生や味方の瀕死時に使う方を優先したいため、余裕がある時に使いましょう。

倒された味方を蘇生できる

アーツを使用すると、自身から一定範囲内の倒された味方をすぐに蘇生できます。

この場合不死効果は付与できませんが、HP50%の状態で蘇生できます。

範囲外にいると蘇生できないため、できるだけ同時に蘇生できる位置に移動しましょう。

復讐者のおすすめ遺物

遺物の効果はランダム性も高いので項目ごとにおすすめを紹介しています。

遺物のステータス優先度

おすすめのステータス優先度
生命力 > 信仰=知力 > 筋力=技量=神秘

おすすめステータスは低HPを補える生命力です。

次点で火力を補うために信仰と知力ですが、もし上げる場合は片方に寄せたほうが使いやすいです。

その他のおすすめ遺物効果

遺物効果解説
炎/雷/聖攻撃力上昇祈祷でメイン属性のダメアップ
夜の王弱点に合わせたい
呪霊呼びの鈴を持つ序盤から火力が出しやすい
燃費がいいので後半でも悪くはない
アーツゲージ蓄積値増加単純にアーツの回転率増加
ファミリーの強化や味方の蘇生と便利

復讐者専用の遺物効果

専用効果おすすめ度
アーツ発動時、ファミリーと味方を強化★★★
ファミリーと共闘中の間、自身を強化★★★
アーツ発動時、霊炎の爆発を発生★★
アーツ発動時
自身のHPと引き換えに周囲の味方のHPを全回復
★★

ヘレンを出している間HP持続回復が付く

ヘレンHP持続回復
フレデリック攻撃力上昇
セバスチャン属性カット率上昇

「ファミリーと共闘中の間、自身を強化」をつけると、ファミリーを召喚している間、対応したバフが付きます。

特にヘレンを召喚している際のHP持続回復は使い勝手が良く、回復量こそ少ないものの、回復リソースが限られているナイトレインでは、付いているだけで強力です。

アーツに霊炎の爆発が追加され道中使いやすく

アーツの霊炎爆発モーション

「アーツ発動時、霊炎の爆発を発生」をつけることで、復讐者のアーツに霊炎の爆発が追加されます。

ダメージが高く、範囲もかなり広いため、道中で腐りがちなアーツを活躍させることが出来ます。

復讐者のおすすめビルド・遺物組み合わせ

店売り・固有遺物ビルド

遺物入手方法/効果
小さな化粧道具
(青)
追憶チャプター1クリア
・【復讐者】ファミリーと共闘中の間、自身を強化
・自身と味方の取得ルーン増加
壮大な滴る景色
(青)
コレクターの看板から購入
・【復讐者】アーツ発動時、ファミリーと味方を強化
・アイテムの効果が周囲の味方にも発動
・出撃時に「星光の欠片」を持つ
壮大な輝く景色
(黄)
コレクターの看板から購入
・封牢の囚を倒すたび、永続で攻撃力上昇
・埋もれ宝の位置を地図に表示
・出撃時に「石剣の鍵」を持つ

献器復讐者の器(青 / 青 / 黄)
入替え候補の
おすすめ遺物効果
アーツ発動時、霊炎の爆発を発生
聖印の武器種を3つ以上装備していると最大FP上昇
アーツゲージ蓄積値増加

復讐者のスキルやアーツを強化するビルドです。

復讐者自体の戦闘能力が低く聖印以外に安定して入手できるものもないので、サポートに寄せつつ何にでも効果が乗る封牢の火力アップを選択しています。

復讐者のおすすめ祈祷

おすすめ祈祷

おすすめ祈祷解説
光輪
光輪
・消費FP3でFP切れをほぼ気にせず使用可能
・射程も長くそこそこ連射も可能
黄金の怒り
黄金の怒り
・自分の周囲に範囲ダメージ
・瀕死の蘇生用としても優秀
エルデの流星
エルデの流星
・追尾性能の高い弾を大量に発射する
・効果時間が長くダメージを出し続けられる
・他の攻撃と絡めて利用したい
祈祷の最強おすすめはこちら

復讐者のおすすめ武器

おすすめ武器解説
神狩りの聖印
神狩りの聖印
比較的入手しやすい
黒炎のダメージが優秀
秘文字の剣
秘文字の剣
信仰補正S
直剣なので癖がなく扱いやすい
秘文字のパタ
秘文字のパタ
信仰補正S
初期武器と同じ拳扱い
クロスボウ
クロスボウ系
ステータスに依存しない遠距離武器
FP回復手段も貴重なので有用
神聖な~信仰補正があり通常より火力アップ
近接武器でも火力が出しやすい方が理想
魔力の~知力補正があり通常より少し火力アップ
神聖派生よりかは火力が低いので次点採用

復讐者のスキル・アーツ・アビリティ

アビリティ死霊術
スキル霊体召喚
アーツ不死の行進

アビリティ:死霊術

不死の行進

倒した敵の死霊を呼び出し、味方にする

効果
倒した敵の死霊を呼び出し、味方にする
死霊は呼び出されると、自律して活動するが
自壊し続けるため、やがて消えてしまう

スキル:霊体召喚

霊体召喚

効果
リラを奏でファミリーを呼び、共闘させる
ヘレンは、素早い身のこなしをした小姓
フレデリックは、力自慢の料理人
セバスチャンは、愛に溢れた執事長である

アーツ:不死の行進

不死の行進

効果
復讐の怨嗟を解き放ち
周囲の味方と共に不死になる
瀕死状態の味方も立ち上がらせ
ファミリーもまた不死の兵隊と化す

復讐者のステータス

復讐者の献器一覧

高杯
煤けた
封じられた

復讐者の得意武器

得意武器-

復讐者の能力値

HPDFPA
スタミナD筋力C
技量C知力B
信仰S神秘B

各レベルのステータス

レベルHPFPスタミナ
12008054
230010056
334010558
438011560
542012564
646013066
750014070
854015072
958015574
1062016578
1166017580
1272018584
1374019086
1476019588
1578020090

復讐者の衣装(スキン)一覧

初期衣装黎明暗黒
復讐者_初期衣装

初期解放
復讐者_黎明
ボス2体撃破後
14000マーク
復讐者_暗黒
ボス2体撃破後
35000マーク
追憶絵画の修道女竜の学院
追憶

追憶で入手可能
絵画の修道女
クリア後解放
7500マーク
竜の学院
クリア後解放
7500マーク

ナイトレイン攻略Wikiトップ
コメント (復讐者の評価と立ち回り・おすすめ遺物)
  • 総コメント数0
現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

黎明守護者が好き。

新着スレッド(ナイトレイン攻略Wiki|エルデンリングナイトレイン)
ゲーム情報
タイトル ELDEN RING NIGHTREIGN PS4 & PS5
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 集え、夜を渡る者たちよ。

「ELDEN RING NIGHTREIGN PS4 & PS5」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ