【ナイトレイン】追跡者の評価と立ち回り・おすすめ遺物【エルデンリング】
エルデンリングナイトレインの追跡者(Wylder)の評価と立ち回り・おすすめ遺物です。特徴や立ち回りのほか、追跡者のスキル/アーツ/アビリティも紹介しています。
追跡者の評価
最強ランキング | 初心者おすすめ度 |
---|---|
S | S |
【長所】 ・上質系ステータスでどの武器も扱いやすい ・アーツが高火力かつ強靭削りも高い ┗致命までセットになりやすく大ダメージを狙いやすい |
【短所】 ・火力以外でのパーティ貢献が難しい |
追跡者の立ち回り
- オールラウンダーで様々な武器を扱いやすい
- クローショットで機動力が高い
- 強力なアーツで火力が出しやすい
- アーツは道中のボスでも使っていこう
ステータスのバランスが良い
追跡者は各能力値がバランスよく成長するため、色々な近接武器を扱いやすいキャラになっています。
ナイトレインは毎回同じ武器が拾えるとは限らないので、レアリティの高い近接武器は積極的に拾っていきましょう。
スキル「クローショット」で機動力が高い
スキル「クローショット」は地面に刺すことで移動や敵の引き寄せに利用できます。
緊急回避としても使えるので、広範囲攻撃を持つボスと戦う際には意識しておきましょう。
ボス戦はクローショットで近づく
夜の王などのボス戦ではクローショットで近づくのが理想です。
クローショットでの移動はスタミナ消費がないため、攻撃やその後の回避にスタミナを残せるのが非常に強力です。
クローショット中にジャンプで大移動
クローショットでの移動中にジャンプをすると慣性の乗ったジャンプが可能です。
ジャンプによりクローショットでの移動距離をさらに稼げるようになります。
ただしジャンプはクローショットを打ち出した方向にしか飛べないので、移動距離を稼ぐ目的にしか運用しづらいです。
クローショットの追加攻撃が強力
追憶で入手できる遺物の効果で大剣でのみクローショットから追撃を出せるようになります。
炎属性を付与もできるので非常に優秀な効果なので入手したらセットしておきましょう。
アーツ「襲撃の楔」が強力
アーツ「襲撃の楔」はダメージが高い上に、怯みを狙うこともできます。
大ダウンになれば致命まで入るので、味方と畳み掛けてダメージを一気に出しましょう。
ボス戦では「襲撃の楔」をうまく当ててダメージいかにダメージチャンスを作れるかが重要となります。
道中ボスでもアーツを回していこう
アーツ「襲撃の楔」を使えば道中ボスを撃破を時短しやすいです。
早く倒せればその分、多くのエリアを回れるので積極的にアーツを利用して効率よくルーンを稼ぎましょう。
追跡者のおすすめ遺物
遺物の効果はランダム性も高いので項目ごとにおすすめを紹介しています。
遺物のステータス優先度
おすすめのステータス優先度 |
---|
生命力 > 筋力 > 技量 > 知力=信仰=神秘 |
おすすめステータスはHPを増やせる生命力で、前衛職はHPがあるだけ立ち回りやすくなります。
次点で火力を補うために筋力・技量となり、伸ばす場合はどちらかに集中するのがおすすめです。
その他のおすすめ遺物効果
遺物効果 | 解説 |
---|---|
大剣の攻撃力上昇 | 得意武器の攻撃力上昇 大剣の入手率も高く恩恵を受けやすい |
物理攻撃力上昇 | 近接武器全般に乗る 属性武器でも物理ダメージはある |
スキルクールタイム軽減 | スキルの回転率増加 移動や攻撃と幅広く活躍 |
アーツゲージ蓄積値増加 | アーツの回転率増加 火力と強靭削りが高く追跡者の最強技 |
追跡者専用の遺物効果
専用効果 | おすすめ度 |
---|---|
スキル使用時、追加攻撃できる(大剣のみ) | ★★★ |
スキルの発動回数+1 | ★★★ |
アーツ発動時、周囲を延焼 | ★★★ |
アビリティ発動時、アーツゲージ増加 | ★★★ |
スキル使用時、追加攻撃できる
大剣のみですが追加攻撃で炎エンチャントをしながら追撃できるようになります。
スキルだけで炎エンチャントが可能なので、知性の蟲や霧の裂け目戦で活躍しやすいです。
スキルの発動回数+1
クローショットの回数が増えるのでより移動用にも運用しやすくなります。
アーツ発動時、周囲を延焼
アーツ発動後、自身の前方が一定時間延焼しますが、敵がその場に残ることも少ないので活用できる場面は少ないです。
炎弱点の夜の識グノスターや夜の霞カリゴでは少しですが活躍する可能性はあります。
アビリティ発動時、アーツゲージ増加
第六感発動後なのでピンチな状態ですがアーツが溜まるようになります。
場合によってはチャンスになる能力ですが能動的に狙いづらい効果なのでおすすめはしにくいです。
追跡者のおすすめ武器
おすすめ武器 | 解説 |
---|---|
大剣 | 得意武器 基本的にはより強い大剣に更新していきたい |
直剣 特大剣 大曲剣 斧 槍 斧槍 | 筋力≧技量の武器 ステータスとの相性が良い 使いやすい武器種を選んでOK |
槌 フレイル 大槌 特大武器 | 打撃武器 斬撃効かない敵用にサブで持っておきたい |
追跡者のスキル・アーツ・アビリティ
アビリティ | 第六感 |
---|---|
スキル | クローショット |
アーツ | 襲撃の楔 |
アビリティ:第六感
効果 |
---|
命が危機に瀕する時一度だけそれを回避する このアビリティは、一度しか使用できない 死亡からの復活、または祝福に触れることで再使用できるようになる |
HPが0になることを一度だけ防ぎます。
死亡後、あるいは祝福に触れると再発動が可能になります。
スキル:クローショット
効果 |
---|
鉤爪を投射し、敵を引き寄せる また自らを素早く移動させる 引き寄せるかどうかは、投射対象の体格に依存する また、ガードを引き剥がす力に優れ長押しで狙いをつけることができる |
鉤爪を投射し、敵を引き寄せたり、逆に素早く近づくことができます。
地面などに打ち込み、一気に移動することもできるため、緊急回避やポジション取りなど、様々な用途で使える便利スキルです。
アーツ:襲撃の楔
効果 |
---|
鉄杭を爆発と共に打ち出して強力な一撃を放つ 反動を受けて仰け反るが、アーツゲージを一部残せる 長押しにより衝撃を増し、その場に踏み止まる |
鉄杭を爆発と共に打ち出し、強力な一撃を放ちます。
タメ使用で威力や攻撃範囲が強化されます。
アーツのダメージは何に依存?
ダメージは追跡者のレベルに依存しており、筋力や技量を増やしてもダメージは増加しません。
また物理攻撃力上昇や炎攻撃力上昇でダメージを増やすことは可能です。
遺物効果 | レベル15のアーツ |
---|---|
なし | 803 |
物理攻撃力上昇+2 | 818 |
炎攻撃力上昇+2 | 829 |
物理+3炎+2 | 859 |
追跡者のステータス
追跡者の献器一覧
器 | ||
---|---|---|
赤 | 赤 | 青 |
盃 | ||
黄 | 緑 | 緑 |
高杯 | ||
赤 | 黄 | 無 |
追跡者の得意武器
得意武器 | 大剣 |
---|
追跡者の能力値
HP | A | FP | C |
---|---|---|---|
スタミナ | B | 筋力 | A |
技量 | B | 知力 | C |
信仰 | C | 神秘 | C |
各レベルのステータス
レベル | HP | FP | スタミナ |
---|---|---|---|
1 | 240 | 65 | 54 |
2 | 400 | 75 | 60 |
3 | 460 | 80 | 62 |
4 | 520 | 85 | 66 |
5 | 580 | 90 | 70 |
6 | 640 | 95 | 74 |
7 | 700 | 100 | 78 |
8 | 760 | 105 | 80 |
9 | 820 | 110 | 84 |
10 | 880 | 115 | 88 |
11 | 940 | 120 | 92 |
12 | 1000 | 125 | 96 |
13 | 1040 | 130 | 98 |
14 | 1080 | 135 | 100 |
15 | 1120 | 140 | 102 |
追跡者の衣装(スキン)一覧
初期衣装 | 黎明 | 暗黒 |
---|---|---|
![]() 初期解放 | ![]() ボス2体撃破後 14000マーク | ![]() ボス2体撃破後 35000マーク |
深淵歩き | 獅子騎士 | ー |
![]() クリア後解放 7500マーク | ![]() クリア後解放 7500マーク | ー |
初心者向け情報
ゲームシステム
マルチ・ソロプレイ