Gamerch
エルデンリングナイトレイン攻略Wiki

【ナイトレイン】マルチプレイのやり方と種類【エルデンリング】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: メロンソーダ
最終更新者: メロンソーダ

エルデンリングナイトレインのマルチプレイのやり方です。マルチプレイの人数や2人プレイはできるのか、合言葉の設定などを紹介しています。マルチプレイの種類やマルチプレイができないときの原因を知りたい方も参考にしてみてください。

マルチプレイのやり方

円卓を調べてステージを選ぶ
マッチングを開始する
┗フレンドと遊ぶ場合は合言葉を設定する
マッチングが完了したら使用キャラを選択する
ボスを倒す
円卓に戻って①から繰り返す

マルチプレイの人数は最大3人まで

マルチプレイの人数は最大3人まで

ナイトレインのマルチプレイは最大3人までとなっています。また、使用するキャラは他者と同じ夜渡りを選ぶことも可能です。


キャラ一覧

2人プレイは後日実装される?

発売時は2人プレイが用意されていません。対応を検討しているとのことなので、今後のアップデートにより実装される可能性があります。


2人プレイはできる?いつ実装?

クロスプレイはできない

ナイトレインは異なるプラットフォームによるクロスプレイは行えません。フレンドと遊ぶ場合はプラットフォームを揃える必要があります。


プラットフォーム対応表

フレンドと遊ぶ場合は合言葉を設定する

出撃前に合言葉を設定すると、特定のプレイヤー同士でマッチングが行いやすくなります。

マルチプレイ合言葉マルチプレイ合言葉を設定することで、同じ合言葉を設定したプレイヤー同士がマッチングします。
合言葉の適用人数マルチプレイ合言葉を使用したマッチングのプレイヤーの適用人数を設定します。
※設定を2人にした場合、残り1人はマルチプレイ合言葉を設定していないプレイヤーがマッチングします。
グループ合言葉グループ合言葉を設定することで、同じ合言葉を設定したプレイヤーの幻影や死亡幻影が優先表示されるようになります。

マルチプレイ時の注意点

通信切断はペナルティあり

マルチプレイ時の通信切断はペナルティが課されるため、やむを得ない事情がない限りはプレイ継続が無難です。

ソロプレイとは敵の強さが異なる

マルチプレイ時の敵の強さは、ソロプレイのときよりも強く設定されています。


ソロプレイのやり方と難易度の違い

マルチプレイの種類

協力プレイ

ナイトレインは、オートマッチングによる協力プレイが基本のゲームモードとなっています。

対人プレイは無し

赤霊となって侵入したり、闘技場で戦ったりするような対人要素は用意されていません。

基本的に協力プレイあるいはソロプレイのどちらかで遊ぶことになります。

マルチプレイができないときは?

サブスクの加入状態を確認

PSやXboxでマルチプレイをする際はそれぞれのプラットフォームで別途サービスの加入が必要です。

PlayStation PlusやXbox Game Passの加入状況を確認しましょう。

不具合情報を確認

ネットワークにエラーなどの不具合が発生している場合もあります。その場合は公式Xを確認してみましょう。



ナイトレイン攻略Wikiトップ
コメント (マルチプレイのやり方)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(エルデンリングナイトレイン攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル ELDEN RING NIGHTREIGN PS4 & PS5
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 集え、夜を渡る者たちよ。

「ELDEN RING NIGHTREIGN PS4 & PS5」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ