【ナイトレイン】闇駆ける狩人(フルゴール)の攻略と弱点【エルデンリング】
ナイトレインの闇駆ける狩人(フルゴール戦)の攻略を解説しています。フルゴールの対策方法やおすすめキャラを掲載しているので、ナイトレインフルゴールが倒せない、勝てない方は参考にしてください。
目次 (闇駆ける狩人(フルゴール戦)の攻略と弱点)
フルゴール(闇駆ける狩人)の攻略と対策
【フルゴール戦の対策と注意点】
・弱点は雷属性
・左手の5連撃は回避に専念
・左手の衝撃波はジャンプで回避可能
弱点は雷属性
弱点 | 雷、毒、腐敗 出血、冷気、睡眠 | 耐性 | 聖、発狂、死 |
---|
雷属性攻撃はダメージが通りやすく、厄介な攻撃を一部封じられるので、可能なら雷属性を準備しておきたいです。
聖属性に耐性があるので、聖属性武器は持ち込まないようにしましょう。
左手の5連撃は回避に専念
フルゴールは第2形態になると、黒い左手を生やして攻撃してくるようになります。特に左手での5連撃が苛烈なので、左手で攻撃されたら反撃のことは考えずに回避に専念しましょう。
左手の衝撃波はジャンプで回避可能
フルゴールは第2形態時、天高く昇った後に広範囲の衝撃波攻撃を放ってきます。この攻撃はジャンプでも回避できるので、猶予時間が長いジャンプで避けるのがおすすめです。
詠唱を止める方法
【詠唱攻撃の対策と注意点】
・雷属性攻撃で中断させられる
・初期武器に雷属性を付加できる遺物があると安定
・聖印を拾いにいくのもあり
・詠唱中に殴ると移動速度低下を受ける
雷属性攻撃で中断させられる
ナイトレインのフルゴールは、雷属性の攻撃で詠唱攻撃を止めることができます。回避しなければいけない攻撃が減るので、雷属性の攻撃手段がある方が立ち回りが圧倒的に簡単です。
一度中断させるとフルゴールが帯電状態になり、帯電中は中断させられません。フルゴールの状態に注目しておきましょう。
初期武器に雷属性を付加できる遺物があると安定
雷属性を付加する遺物を持っているなら、道中で雷武器を拾えなかった時用に装備しておくと安定しやすいです。鍛石2がないと紫武器まで強化できませんが、青武器でも最低限は戦えます。
聖印を拾いにいくのもあり
聖印には雷属性の祈祷が多いので、大教会などを巡って聖印を探すと雷属性の攻撃手段を確保しやすいです。
詠唱中に殴ると移動速度低下を受ける
フルゴールの詠唱中に攻撃すると、キャラの体に光輪がまとわりつき、移動速度が遅くなってしまいます。雷攻撃で止められないのであれば、詠唱中は攻撃しないようにしましょう。
フルゴールのおすすめキャラ
おすすめキャラの評価
キャラ | おすすめ度とキャラ評価 |
---|---|
鉄の目 | おすすめ度:★★★★★ ・無敵のある移動スキルで回避が容易 ・遠距離から殴り続けられる |
守護者 | おすすめ度:★★★★★ ・ハイガードでタンク役を担える ・アーツで味方を復活させられる |
復讐者 | おすすめ度:★★★★★ ・聖印で雷攻撃を無理なく採用しやすい ・霊体で時間稼ぎ ・アーツで味方を復活させられる |
隠者 | おすすめ度:★★★★★ ・詠唱中に設置技に当たりやすい ・HPが少なく上級者向け ・火力は高い |
攻撃が苛烈なのでタンク役がある程度活躍してくれます。ダメージを完全に防ぐことはできないので、周りのプレイヤーがしっかりダメージを出してあげましょう。
他の近接キャラはどのキャラも得意不得意はないので、どのキャラも問題なく使えます。
初心者向け情報
ゲームシステム
マルチ・ソロプレイ