【ナイトレイン】守護者の追憶(ジャーナル)の攻略と解放条件【エルデンリング】
最終更新日時 :
1人が閲覧中
エルデンリングナイトレインの守護者の追憶(ジャーナル)の攻略と解放条件です。チャプターごとの攻略や報酬で貰える専用遺物や衣装、器も掲載しているので、守護者の追憶を攻略する際の参考にしてください。
守護者の追憶チャート
※条件無しの場合は記載なし
チャプター | 攻略 |
---|---|
チャプター1 | 条件:初期解放 イベント無し |
チャプター2 | 条件:守護者で1回プレイ イベント無し |
チャプター3 | 条件:夜の王を1回倒す イベント無し |
チャプター4 | リムベルドでガーディアンゴーレムを倒す(マップに場所が表示される) 【報酬】 遺物「石の杭」 |
チャプター5 | イベント無し |
チャプター6 | 条件:夜の王を1回倒す 会話イベント 【報酬】 献器「守護者の高杯」 |
チャプター7 | リムベルドで悪魔の商人に10000ルーン支払う 【報酬】 遺物「三冊目の本」 |
チャプター8 | イベント無し |
チャプター9 | 会話イベント 【報酬】 遺物「砕けた魔女のブローチ」 衣装「追憶」 |
チャプター4の攻略
1 | マップの!にいる召使人形に4回話しかける |
---|---|
2 | 出撃する ※ボスは自由 |
3 | 赤枠の場所に移動しリムベルドで「ガーディアンゴーレム」を倒し、「石の杭」を入手 ※川に降りたら湧いてくる |
4 | マップの!にいる召使人形に話しかけ、「二冊目の本」を入手 ※手順1と同じ場所 |
5 | 再び召使人形に話しかける。 |
ガーディアンゴーレムの攻略
ガーディアンゴーレムは目的地に行っただけでは出現せず、腹の上を調べることで戦闘が始まります。
最初に大量に殴る時間を確保できるので、ガーディアンゴーレムが苦手な場合でも楽に倒せます。
ただし、レベル1だと斧の一振りでワンパンされてしまうので、最低レベル2は確保してから戦いましょう。
チャプター6の攻略
1 | マップの!にいる幽霊に2度話しかける ※商品を買う必要はない ![]() |
---|---|
2 | 円卓の大祝福に移動する |
3 | 再び幽霊に話しかけ、排除するを選択。 ※手順1と同じ場所 |
チャプター7の攻略
1 | マップの!にいる召使人形に話しかける |
---|---|
2 | 出撃する ※ボスは自由 |
3 | 1万ルーン集めた後に目的地に向かう。 ※拠点の雑魚を殲滅してそのまま向かうのがおすすめ ![]() |
4 | 悪魔に話しかけ「書物がほしい」を選択し、1万ルーン支払う。![]() |
5 | マップの!にいる召使人形に2度話しかける ※手順1と同じ場所 |
チャプター9の攻略
1 | マップの!にある本を読む |
---|---|
2 | マップの!にいる隠者に話しかける![]() |
3 | 再び隠者に話しかける。 ※選択肢はどちらでも良い |
守護者の追憶報酬一覧
報酬 | 効果 |
---|---|
石の杭(遺物) | ・【守護者】スキルの持続時間延長 ・スキルクールタイム軽減+3 |
三冊目の本(遺物) | ・【守護者】斧槍タメ攻撃時、つむじ風が発生 ・斧槍攻撃でHP回復 |
砕けた魔女のブローチ(遺物) | ・【守護者】アーツ発動時、周囲の味方のHPを徐々に回復 ・【守護者】アビリティ発動中、被ダメージを一部返す ・生命力+3 |
守護者の高杯(献器) | 青 / 黄 / 無 |
追憶(衣装) | ![]() |
初心者向け情報
ゲームシステム
マルチ・ソロプレイ
コメント (守護者の追憶(ジャーナル)の攻略と解放条件)
現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
新着スレッド(ナイトレイン攻略Wiki|エルデンリングナイトレイン)