Gamerch
ナイトレイン攻略Wiki|エルデンリングナイトレイン

【ナイトレイン】レベル上げ(ルーン稼ぎ)の効率的なやり方|レベル15までの上げ方解説【エルデンリング】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: メロンソーダ
最終更新者: メロンソーダ

ルーンの効率的な稼ぎ方のバナー

エルデンリングナイトレインにおけるレベル上げ(ルーン稼ぎ)の効率的なやり方をまとめています。レベル15までの上げ方も解説していますので、トロフィー・実績「練達者」を獲得したい方は参考にしてみてください。

ルーンの効率的な稼ぎ方

拠点はボスを優先して倒す

✓ボス撃破で潜在する力と祝福が出現

✓雑魚敵は道中で見かけた分だけ倒す

✓拠点の雑魚を全滅させるのは時間のロスになりがち

各拠点は、雑魚を無視して最短ルートで駆け抜けてボス撃破を優先しましょう。

ボス撃破だけでも十分なルーンを獲得でき、潜在する力と祝福も出現するため、戦力強化が可能です。

雑魚敵は近場のみ倒す

拠点にいる雑魚敵は、ボスの付近や拠点の道中などの近場で倒せる分だけ倒しましょう。

拠点の敵を全滅させることに拘り過ぎると時間を無駄にしがちです。次に向かう拠点の距離が遠い場合以外は近場で倒せるだけに留めておきましょう。


また、拠点間を移動する間に見かけた敵は、動きの速い敵は避け、人型の敵や亜人など時間を掛けずに倒せる敵のみ倒していきましょう。

倒す敵人型の敵、亜人、混種
倒さない敵コウモリ、犬、狼、クラゲ、大蟹、騎馬兵、骸骨

攻略難易度の低い拠点は単独での撃破も狙う

拠点ボスは、種類によって単独であっても撃破が容易かつ時間が掛からない場合があります。下記で挙げている拠点を道中で見かけた場合は、一時的に別行動することも検討しましょう。

ただし、ボスの種類はいくつかの候補からランダムに選ばれるため、ソロ撃破が困難と判断した場合は速やかに味方と合流することも大事です。

拠点ボス出現拠点
ガーディアンゴーレム(弓)小砦
ガーディアンゴーレム(斧)大教会
人さらいの乙女人形小砦
火の戦車野営地火
使者たち大教会聖
トロル南側の坑道
騎士東側の坑道

距離の近い拠点から優先的に攻略していく

移動中が一番無駄な時間になるため、無駄を減らすためにも距離が近い拠点を優先的に攻略しましょう。

ただし、拠点の種類などは毎回変化するので、ある程度のセオリーを踏まえたうえで都度考える必要がある点に注意しましょう。

【ルートの一例】

緑ルート:聖杯瓶は安定して2つ回収できるのの、移動時間に対して攻略する拠点の数が少なくなりがち。

赤ルート:聖杯瓶は2つめ回収の頃に雨が降り始める可能性があるが、攻略できる拠点が多め。

封牢は積極的に利用する

封牢は石剣の鍵が必要になるものの、出現するボスの強さに対して得られるルーンが多いため、ルーン稼ぎに向いている拠点です。

石剣の鍵は遺物効果でも獲得できる

石剣の鍵は砦に置かれたランクの高い宝箱等から出現するほか、遺物効果で出撃時から所持しておくことが可能となっています。

遺物効果を用いて封牢を巡るルートも存在することを覚えておきましょう。

遺物の当たり効果

フィールドボスは無理に挑まなくても良い

攻略拠点のボスと比べ、フィールドボスは強敵である場合が多いです。倒すのに時間が掛かる場合は、効率が悪いので無理に挑まずに拠点攻略を優先しましょう。

レベル15まで上げてトロフィーを取得する方法

遺物効果と襲撃イベントを併用する

レベル15まで上げる方法のひとつは、遺物効果と襲撃イベントを併用することです。どちらもルーン稼ぎの効率を高めることができるため、レベル15に到達しやすくなります。


ただし、特定の遺物効果が必要、襲撃イベントがランダム発生で運要素があるなどで再現性に難がある点に注意が必要です。


なお、夜の王攻略自体はレベル15にせずとも可能なため、どちらかといえばトロフィー(実績)取得のために目指すことになります。

ルーン稼ぎに向いた遺物効果を用意する

レベル15到達を目指す場合は、出撃時に石剣の鍵を所持する、自身と味方の取得ルーン増加といった効果が備わった遺物をセットしておきましょう。

組み合わせ次第では、やや火力が出しにくくなる恐れがあるので、立ち回りの変化に注意が必要です。

襲撃イベント「知性の蟲」が発生するまで周回

ランダムに発生する襲撃イベント「知性の蟲」をクリアするとルーン稼ぎの効率を高める効果を獲得できます。

ただし、最大の問題点はイベント発生がランダムとなっているため、運要素に大きく左右されます。


【襲撃イベント「知性の蟲」の流れ】

  1. 探索中にアナウンスが流れる
  2. 周囲で黒い爆発が起きる
    ┗爆発に当たるとレベルがダウンする
  3. 爆発した地点に蟲が出現する
  4. 蟲が空に向かって飛んでいく
  5. 飛んでいく蟲を追いかけた先にいる本体を倒す
    ┗本体は透明になっていて見えにくい
  6. 本体を倒すと大量のルーンと攻撃時に稀に1万ルーン獲得の特殊効果を獲得

ルーン稼ぎの基本方針

本作は誰かが敵を倒すと、チームメンバー全員がルーンを獲得できる仕様となっています。

そのため、ルーン稼ぎの基本方針は大きく分けると以下の2つになります。

基本方針1:集合して全員で敵を倒す

✓戦闘の負担を軽減できる

✓フィールドボスも倒しやすい

✓初心者同士や野良マルチ向け

チーム全員でひとつのロケーションを探索しながら敵を倒した場合は、比較的安全に経験値稼ぎを行うことが可能です。

倒されてしまった場合としても仲間からの救助が期待できるため、初心者同士や野良マルチ向けとなっています。

基本方針2:分散して各自で敵を倒す

✓ルーンの総量を増やしやすい

✓自身の希望する装備を確保しやすい

✓中~上級者や固定マルチ向け

仕様上、それぞれが分散して敵を倒したほうがチーム全員の獲得ルーンは多くなりやすいです。

ただし、個人のプレイスキルがルーン稼ぎの効率により強く影響する、敵に倒されても救助が期待できないなどのリスクもあるため、中~上級者や固定マルチ向けです。

ルーンの使い道

祝福でのレベルアップ

祝福でレベルアップをする際に使用します。必要な量はレベルが上がるにつれて増加します。

フィールドの施設利用

フィールドで商人などを利用する際に消費します。

ルーンを円卓に持ち変えることはできない

ナイトレインでは獲得したルーンを持ち変えることはできません。

円卓内にあるショップの利用などはルーンではなく、マークを使用します。


ナイトレイン攻略Wikiトップ
コメント (ルーンの効率的な稼ぎ方)
  • 総コメント数0
現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ナイトレイン攻略Wiki|エルデンリングナイトレイン)
ゲーム情報
タイトル ELDEN RING NIGHTREIGN PS4 & PS5
対応OS
  • PS
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
ゲーム概要 集え、夜を渡る者たちよ。

「ELDEN RING NIGHTREIGN PS4 & PS5」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ