【バウンティラッシュ】ギア5 モンキー・D・ルフィ(ニカ)の評価
【Wiki更新情報】
バウンティラッシュの超フェス限定キャラ「ギア5 モンキー・D・ルフィ」の評価ページです。ステータスの詳細や強い点、キャラタイプなどを掲載しているので参考にしてください。
目次 (ルフィ(ギア5/ニカ)の評価)
ニカルフィの基本情報
![]() | 【属性】緑属性 |
---|---|
【スタイル】 | |
【入手方法】超バウンティフェス |
特殊性能
[通常攻撃長押し] (カウンター) | ![]() |
---|
[お宝ゲージ50%超過 | ![]() |
---|---|
[敵を無視してお宝ゲージ回復] | ![]() |
ステータス
体力 | 攻撃力 | 防御力 | |
---|---|---|---|
通常時 (Lv.100) | 6944 | 1370 | 1910 |
B2解放 (Lv.100) | 8864 | 1850 | 2450 |
B3解放 (Lv.100) | 9524 | 2010 | 2554 |
キャラタイプ
[種類] | |
---|---|
ディフェンダー | 麦わらの一味 |
動物系能力者 | 船長 |
能力者 | 新世界 |
最悪の世代 |
チームブースト
![]() | 超回復ブースト チームブースト発動時、味方の体力を回復する量が大幅に増加する |
---|
ニカルフィの評価
[評価点] | |
---|---|
10/10点 | |
【通常攻撃】★★★★☆ | 【扱いやすさ】★★☆☆☆ |
[評価ポイント] | |
【主な特徴】 ・スタイルチェンジ可能 ┗ | |
・通常1段目長押し➡ ・敵ふっとばし➡ |
スキル表
![]() | |
スキル1 (CT:28秒) | スキル2-1 (CT:-) |
---|---|
【ゴムゴムの雷】 (無敵・貫通※ふっとばし) | 【ゴムゴムの猿神銃】 (防御力無視) (無敵・貫通・ふっとばし) |
↓使用後: | |
スキル2-2 (CT:37秒) | |
ゴムゴムの巨人 (ふっとばし・防御力無視) |
※
通常攻撃の1段目長押し➤カウンター
通常攻撃 | 通常[1段目]長押し |
---|---|
![]() 3段型 | ![]() ゴムゴムのお返し |
┗通常攻撃の1段目を長押しすると、2段目が敵をふっとばすカウンターに変化 |
注目のスペック
スタイルチェンジ 
⇄ ( 
⇄ 
)
![]() | -回復- |
---|---|
▶スタイルがDFに変化する | |
![]() | -攻撃- |
▶スタイルがATに変化する | |
![]() | -奪取- |
▶スタイルがGTに変化する |
![]() | [ブースト特性] |
---|---|
・自分が別のスタイルに変化したとき▶▶▶ ➡体力が[5%回復]する |
≫強い点 (共通特性)
体力が50%以上のとき、状態異常無効化
![]() [体力が50%以上のとき:] | 状態異常無効 |
---|
敵をふっとばし時➡
防御力増加
![]() 敵をふっとばしたとき: | (最大70%まで) |
---|---|
(10秒間) | |
・
スキル1 | スキル2-1 | スキル2-2 | カウンター |
---|

お宝エリア内で被ダメ減少+与ダメ増加
![]() お宝エリア内にいるとき: | |
---|---|
・
≫強い点 (スタイル別)
![]() | ・自分がお宝ゲージを「回復」し始めたとき▶スタイルがDFに変化する |
![]() ▲自チームのお宝エリア内 | |
❶ | 受けるダメージが30%減少する |
---|---|
❷ | ・敵を無視してお宝ゲージを回復できる かつ お宝ゲージの上限を50%超過して回復する |
![]() | |
❶ | ・自チームのお宝エリア内で、お宝ゲージが80%以上のとき、よろけず、ふっとばされない |
---|
・
![]() | ・敵チームのお宝エリアにいる敵に「攻撃」したとき▶スタイルがATに変化する |
敵チームのお宝エリア内➤与ダメ増加
![]() | ( |
---|---|
お宝エリア内にいるとき (共通): | (共通特性) |
(共通特性) |
・
・
・
![]() | ・自分がお宝を「奪取」し始めたとき▶スタイルがゲッターに変化する |
お宝奪取中➤よろけ・ダウン無効
奪取速度50%増 | |
![]() | ダウン無効 |
・
お宝奪取時➤体力回復
![]() ▲お宝奪取時 | |
❶ | ・体力が30%回復する |
---|---|
❷ | ┗ |
![]() (30%回復) | ➡ | ![]() (5%回復) |
---|---|---|
・スタイルチェンジの5%回復×2もあるため、体力を実質40%回復することができる。 |
メダル編成候補
現在、使用プレイヤーが多いメダル編成を紹介!!
[ワノ国ルフィ]3セット編成
ギア5×三船長ルフィ×猿王銃(コングガン) | |||||
---|---|---|---|---|---|
[セット効果] | |||||
![]() | ![]() | 回避 | |||
[解説] | |||||
・ ・ | |||||
[入れ替え候補] | |||||
[固有特性] | |
---|---|
![]() | [ギア5メダル] |
敵をふっとばしたとき、体力が3%回復する | |
![]() | [三船長ルフィメダル] |
お宝エリアにいるとき、受けるダメージが3%減少する | |
![]() | [猿王銃 (コングガン) メダル] |
自分がお宝を奪取したとき、体力が5%回復する |
[セット効果] | ||
---|---|---|
【ワノ国/3セット】 ・スキル1▶▶CT短縮速度20%増加 | ||
【麦わらの一味/3セット】 ・スキル2▶▶CT短縮速度20%増加 | ||
回避 | 【超人系能力者/2セット】 ・回避▶▶CT短縮速度7%増加 | |
【船長/3セット】 ・奪取速度▶20%増加 | ||
[セット効果] | ||
【最悪の世代/3セット】 ・自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき▶与ダメ10%増加 | ||
【義兄弟/3セット】 ・自分がいるお宝エリアに味方がいるとき▶与ダメ10%増加 |
[入れ替え候補] | |
---|---|
![]() | [討ち入りルフィメダル] |
・自チームのお宝エリアにいるとき、受けるダメージが5%減少する | |
![]() | [ゾロ (ぐるぐる巻き) メダル] |
お宝奪取中の敵に攻撃したとき、スキル2のクールタイムを3%短縮する | |
![]() | [業火拳銃 (レッドロック) メダル] |
得意属性の敵に攻撃したとき、与えるダメージが5%増加する |
ルフィ+ゾロ(ぐるぐる巻き)編成
ゾロ(ぐるぐる巻き)×三船長ルフィ×猿王銃(コングガン) | |||||
---|---|---|---|---|---|
[セット効果] | |||||
![]() | ![]() | 回避 | |||
[解説] | |||||
・ ・通常攻撃が多段のニカルフィと相性が良い。 | |||||
[入れ替え候補] | |||||
[固有特性] | |
---|---|
![]() | [ゾロ (ぐるぐる巻き) メダル] |
お宝奪取中の敵に攻撃したとき、スキル2のクールタイムを3%短縮する | |
![]() | [三船長ルフィメダル] |
お宝エリアにいるとき、受けるダメージが3%減少する | |
![]() | [猿王銃 (コングガン) メダル] |
自分がお宝を奪取したとき、体力が5%回復する |
[セット効果] | ||
---|---|---|
【ワノ国/3セット】 ・スキル1▶▶CT短縮速度20%増加 | ||
【麦わらの一味/3セット】 ・スキル2▶▶CT短縮速度20%増加 | ||
回避 | 【超人系能力者/2セット】 ・回避▶▶CT短縮速度7%増加 | |
【船長/2セット】 ・奪取速度▶14%増加 | ||
[セット効果] | ||
【最悪の世代/3セット】 ・自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき▶与ダメ10%増加 | ||
【義兄弟/2セット】 ・自分がいるお宝エリアに味方がいるとき▶与ダメ7%増加 |
[入れ替え候補] | |
---|---|
![]() | [討ち入りルフィメダル] |
・自チームのお宝エリアにいるとき、受けるダメージが5%減少する | |
![]() | [業火拳銃 (レッドロック) メダル] |
得意属性の敵に攻撃したとき、与えるダメージが5%増加する |
[
スキル1短縮特化]編成
火災×カイドウ×熱息 | |||||
---|---|---|---|---|---|
[セット効果] | |||||
![]() | ![]() | 回避 | |||
[解説] | |||||
・ ・「元ロックス」タグで被ダメを減少できる点も優秀。 |
[固有特性] | |
---|---|
![]() | [火災(かさい) メダル] |
敵から攻撃されたとき、100%の確率でスキル1のクールタイムを2%短縮する | |
![]() | [カイドウメダル] |
敵から攻撃されたとき、100%の確率でスキル1のクールタイムを2%短縮する | |
![]() | [熱息 (ボロブレス) メダル] |
自チームのお宝エリアにいるとき、与えるダメージが5%増加する |
[セット効果] | ||
---|---|---|
【ワノ国/3セット】 ・スキル1▶▶CT短縮速度20%増加 | ||
【百獣海賊団/3セット】 ・スキル2▶▶CT短縮速度20%増加 | ||
回避 | 【動物系能力者/3セット】 ・回避▶▶CT短縮速度10%増加 | |
【船長/2セット】 ・奪取速度▶14%増加 | ||
[セット効果] | ||
【四皇/2セット】 ・自チームのお宝確保数が敵チームより少ないとき▶与ダメ7%増加 | ||
【元ロックス/2セット】 ・自分がいるお宝エリアに味方がいないとき▶被ダメ7%減少 |
公式が発表した立ち回り
![]() | ![]() |
---|
ニカルフィのスキル
スキル1(無敵/貫通スキル)
【ゴムゴムの雷】
![]() | ![]() 1段目:スキル攻撃力 565 1段目:ふっとばし効果 1段目:障害物貫通 1段目:感電(長)発動確率 100% (6秒) 1段目:感電ダメージ 100/1秒 1段目:攻撃力 20%減少▼ (20秒) (遠距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与えて感電状態を付与する 感電状態を付与できなかったとき、ふっとばす) |
---|---|
クールタイム 28秒 | |
攻撃は障害物を貫通する スキル発動から一定時間無敵状態を得る | |
・自分がお宝を奪取したとき▶体力が30%回復する かつ スキル1のクールタイムを20%短縮する |
スキル2-1 (無敵/貫通/防御力無視/ふっとばし)
【ゴムゴムの猿神銃(バジュラングガン)】
![]() | ![]() 1段目:スキル攻撃力 656(防御力無視) 1段目:ふっとばし効果 1段目:障害物貫通 (遠距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与えてふっとばす) |
---|---|
ダメージは防御力を無視して与えられる スキル発動から一定時間無敵状態を得る | |
このスキルは出撃ごとに1度しか使用することができない (※再出撃したときに再度使用可能になる) ・スキル使用後▶ | |
スキルの特徴 | |
※頭上に障害物がある一部の場所ではこのスキルを使用することができない | |
・スキル2を使ったとき▶攻撃力が20秒間30%増加する(重複不可) |
スキル2-2(防御力無視/ふっとばしスキル)
【ゴムゴムの巨人(ギガント)】
![]() | ![]() 1段目:スキル攻撃力 506(防御力無視) 1段目:ふっとばし効果 (中距離にいる一定範囲内の敵にダメージを与えてふっとばす) |
---|---|
クールタイム 37秒 | |
ダメージは防御力を無視して与えられる スキル発動から一定時間よろけ無効効果を得る | |
・スキル2を使ったとき▶攻撃力が20秒間30%増加する(重複不可) | |
クールタイム短縮効果 | |
・パラメーター増加中の敵に攻撃されたとき▶敵に付与されている一定時間対象を強化する状態異常を解除する かつ スキル2のクールタイムを7%短縮する | |
・敵をふっとばしたとき▶体力が15%回復する かつ スキル2のクールタイムを15%短縮する |
ニカルフィの特性
[キャラ特性] |
---|
・感電状態を無効化する かつ 魅了石化状態を無効化する |
・自分がお宝ゲージを回復し始めたとき▶スタイルがディフェンダーに変化する |
・敵チームのお宝エリアにいる敵に攻撃したとき▶スタイルがアタッカーに変化する |
・自分がお宝を奪取し始めたとき▶スタイルがゲッターに変化する |
[特性1] |
・敵をふっとばしたとき、防御力が20%増加する(最大70%まで増加して、K.O.されるとリセットする) かつ 移動速度が10秒間20%増加する(重複不可) |
・お宝エリアにいるとき、受けるダメージが30%減少する かつ 与えるダメージが20%増加する |
・通常攻撃の1段目を長押ししたとき、通常攻撃の2段目が敵にダメージを与えてふっとばすカウンターに変化する(一定時間無敵状態を得る) |
[特性2] |
・敵をふっとばしたとき、体力が15%回復する かつ スキル2のクールタイムを15%短縮する |
・体力が50%以上のとき、付与されている状態異常を解除し、敵から付与される状態異常を無効化する |
・パラメーター増加中の敵に攻撃されたとき、敵に付与されている一定時間対象を強化する状態異常を解除する かつ スキル2のクールタイムを7%短縮する |
[ブースト特性] |
・自分が別のスタイルに変化したとき、体力が5%回復する |
・自チームのお宝エリアにいるとき、受けるダメージが30%減少する |
・自チームのお宝エリア内で、お宝ゲージが80%以上のとき、よろけず、ふっとばされない |
・敵を無視してお宝ゲージを回復できる かつ お宝ゲージの上限を50%超過して回復する |
・敵チームのお宝エリアにいるとき、与えるダメージが30%増加する |
・体力が70%以上のとき、よろけなくなる |
・スキル2を使ったとき、攻撃力が20秒間30%増加する(重複不可) |
・体力が70%以上のとき、奪取速度が50%増加する |
・自分がお宝を奪取しているとき、よろけず、ダウンしなくなる |
・自分がお宝を奪取したとき、体力が30%回復する かつ スキル1のクールタイムを20%短縮する |
使ってみた感想や強いと思った所をコメントで教えてね。
オススメ記事
![]() チャンピオンシップ開催情報 (予選 ~12/11(月) 13:59まで) | |||
---|---|---|---|
[周年情報] | |||
![]() 5周年記念関連情報 | |||
[11/28(火) バウンティフェス] | |||
![]() 鬼ヶ島討ち入り チョッパー | ![]() 鬼ヶ島討ち入り フランキー | ||
[ランキング関連] | |||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
初心者攻略記事 | |||
リセマラ当たりランキング | ガシャ演出の見分け方 | ||
メダルの基礎知識 | |||
掲示板一覧 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コメント (ルフィ(ギア5/ニカ)の評価)
-
-
-
名無しの投稿者
-
-
-
-
名無しの投稿者
52813時間まえ ID:js5t6vybスタイルチェンジも機能してないし、火力も低いからキャラクターのイメージとは違うのが残念だね
-
-
-
-
名無しの投稿者
52804時間まえ ID:q9tq904xニカキッズがネガり過ぎててきもいし意味わからん
今の環境超過ディフェンダーいなきゃ始まらないくらい強いじゃん
使っててつまらないけど
-
-
-
-
名無しの投稿者
52794時間まえ ID:r45gyf2d今年の夏はニカよりキドロ引くのが正解だったのは間違いない
いくらなんでも対策キャラ出し過ぎだわ
-
-
-
-
名無しの投稿者
-
-
-
-
名無しの投稿者
-
-
-
-
名無しの投稿者
-
-
-
-
名無しの投稿者
52755時間まえ ID:esj239gxニカにはホントがっかりさせられましたね。
もうあと1月ちょっとで超フェス2〜3体実装されたら使わなくなるの確定だから、もう諦めて5周年まで割り切って使うつもりです。
それにしても息短かったなー
無いと思うけど黒髭が緑属性ならニカまだ腐らなさそうだけど無理だろうな
-
-
-
-
名無しの投稿者
52748時間まえ ID:kss55inbこいつのダメージ判定ズレてない?
-
-
-
-
名無しの投稿者
52739時間まえ ID:b2jwhct9ニカに、
・キドロみたいな旗無視奪取
・おりん並みの旗ゲージ回復スピード
・閻魔ゾロみたいな属性変化
・キャプテン クロ並みの移動スピード
があったら、アルベルとかニカワンパン系がいようが、まだ環境最上位に居座れてただろうなぁ
-