【ロマサガRS】ジョーカーとの戦いロマンシングの攻略情報まとめ|おすすめ編成
ロマンシングサガ リユニバース(ロマサガRS)のイベント「ジョーカーとの戦いロマンシング」の攻略情報まとめです。イベントでやるべき事やオート周回編成などを紹介していきます。

目次 (ジョーカーとの戦いロマンシング)
ジョーカーとの戦いロマンシング攻略
新たにカウントのギミックが追加

味方にも溜め攻撃のカウントが付きましたが、ジョーカーも似たようなカウントのシステムが存在します。
このカウントによってボスの行動がある程度読めるので、しっかりと確認しつつ戦いましょう。
今回のジョーカー戦で言えば、今まで特定ターンに敵が取っていた行動がカウントでわかりやすくなったくらいのシステムなのでそこまで気負う必要はありません。
カウントが減るタイミングを覚えよう
カウントはターン開始時に-1されるので技選択しているときに数字をそのまま見て勘違いしないように注意しましょう。
ただし、1ターン目のみカウントダウンされずに2のまま進むのでこちらも注意です。
▼カウントダウンの流れ
| ターン数 | カウントダウンの数字 |
|---|---|
| 1ターン目 | 2 |
| 2ターン目 | 1 |
| 3ターン目 | 0 |
| 4ターン目 | 2 |
| 5ターン目 | 1 |
| 6ターン目 | 0 |
| 以下繰り返し | |
カウント1の最後にバフ

カウント1表示の時はターン最後に「リバーストリック」で攻撃強化バフ+防御弱化デバフを使用してきます。
次ターンの攻撃は痛いですが、同時に攻め時にもなるのでカウントを確認しつつ対応できるようにしておきましょう。
カウント0で弱体破り+全体攻撃

カウント0表示の時は「ランダム行動→弱体破り→トゥームズロア」といった動きをします。
そのためロマンシングによくある「弱体破り」は3ターンに1回のタイプとなります。
前ターンにバフが乗っている+弱体破りもあるので、攻撃が痛い1ターンとなっているのでガードアップや全体回復などの対策が必須です。
「トゥームズロア」はこのターン確定で使用してきますが、他のターンでもランダムで使用してくるので注意が必要です。
打+陰耐性を上げる
ジョーカーは最近のロマンシングらしく火力が高く設定されているので、技によっては即死級のダメージが飛んできます。
しかし、攻撃全てに打/陰属性が含まれているので、この二つの耐性をできるだけ上げるのが正解です。
旋風脚の防御強化に注意

ジョーカーは比較的HPも多くなく、火力編成でごり押しといったパターンでの攻略も可能です。
その時にネックになるのが「旋風脚」で、使用されると防御強化(小)が4ターン付与されてしまうので、短期戦狙いであれば「再挑戦」し直すのも選択肢です。
おすすめの攻略パーティ・キャラ
攻略編成例
| パーティ編成例 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
![]() メサルティム | ![]() ヒルダ | ![]() 最終皇帝女 | ![]() ビューネイ | ![]() ミルザ |
| 陣形 | 陣形効果 | |||
![]() 虎穴陣 | ①②③④⑤精神+25% ①狙われやすさが少し低下 ①②③④⑤行動前防御強化(効果特大) ①②③④⑤行動順補正値が低下(効果中) | |||
| 継承 | ||||
| ③最終皇帝→水着最終皇帝(スイカカット/BP3) ビューネイ→Sビューネイ(エアボルト/BP3) | ||||
編成キャラの解説
| スタイル | 特徴/動き |
|---|---|
![]() メサルティム | ・基本は通常攻撃 ・カウント0のターンに生命の雨 |
![]() ヒルダ | ・確率で敵の攻撃を無効化 ・基本はブリエペで攻撃 ・カウント0のターンにムーランクラルテ ・撃破できそうならウェイクアップも視野 |
![]() 最終皇帝女 | ・確率で敵の攻撃を無効化 ・基本はスイカカット ・最初のODで朧双月 ・メサルティムが倒れた際に月光で回復 |
![]() ビューネイ | ・直接攻撃を軽減してカウンター ・1T目のみ通常攻撃 ・基本はエアボルトで攻撃 ・ODでトリニティブラスター |
![]() ミルザ | ・陰属性ダメージ無効+直接攻撃にカウンター ・基本は通常攻撃でODにレフティフォーク ┗OD後はBP溜まり次第レフティフォーク |
おすすめキャラ
| スタイル | 特徴/強い点 |
|---|---|
![]() シェラハ | ・打+陰耐性が高い ・哀の纏、ソロウズで攻撃 ┗素早さデバフで行動順の逆転には注意 |
![]() デス | ・打+陰耐性が高い ・起死回生で一度だけHP100%で復活 ・死の剣、死の一閃で斬火力 |
![]() にんげんおんな | ・確率で直接攻撃を回避カウンター ・虎穴陣以外の方が使いやすい |
![]() サルーイン | ・陰耐性が高いが打耐性がマイナスなので注意 ・確率で防御強化特大 ・サルーインソードで継続火力 |
![]() ゴールデンバウム | ・太神楽で味方全体の被ダメージ減少 ┗カウント0のターンに合わせて使用 ・オセチアクセルで回復運用も可能 ・陰耐性がマイナスなので注意 |
![]() 白薔薇姫 | ・トップクラスのヒーラー ・ターン終了時に確率で全体小回復 ・チョコボール継承は編成や陣形次第 |
![]() 海の主の娘 | ・水祭で全体バフ ・活力の水継承でヒーラー ・託す希望持ち |
ジョーカーの行動/耐性情報
ジョーカー

▼属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| -35 | -35 | +50 | 0 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| 0 | 0 | -20 | +50 |
▼状態異常耐性
| 毒 | 暗闇 | スタン | マヒ |
|---|---|---|---|
| +999 | +999 | +999 | +999 |
| 眠り | 石化 | 混乱 | 魅了 |
| +999 | +999 | +999 | +999 |
| 狂戦士 | 気絶 | - | - |
| +999 | +999 |
▼技・術
| 技・術 | 属性 | 効果 |
|---|---|---|
| 魔の風 | 闇術/陰斬 | |
| ソバット | 体術/打 | |
| ペイン | 闇術/陰 | スタン付与 |
| 短勁 | 体術/打 | |
| 黒猫 | 闇術/陰 | 混乱付与 |
| 三角蹴り | 体術/打 | |
| 鴉 | 闇術/陰 | 全体 暗闇付与 |
| カポエラキック | 体術/打 | マヒ付与 |
| 魅了凝視 | 体術/打 | 魅了付与 |
| ヴァーミリオンサンズ | 闇術/陰 | 全体 暗闇付与 |
| ダークブリンガー | 闇術/陰 | |
| 旋風脚 | 体術/打 | 縦一列 防御強化小 |
| レイジングガスト | 闇術/陰 | |
| 三龍旋 | 体術/打 | |
| 練気掌 | 体術/打 | 全体 |
| トゥームズロア | 闇術/陰 | 全体 素早さデバフ |
| リバーストリック | 体術/打 | ディレイ 攻撃強化特大 防御弱化大 |
| 弱体破り | 体術/打 | デバフ解除 |
▼アビリティ
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| 弱点集中Ⅱ | Weak攻撃時の与ダメージが上昇(効果中) |
| レグルス・ヴィンターガン 前編 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() シィレイレグルス前編ガチャ | |||||
![]() シィレイ | ![]() レオン | ![]() ウルピナ | |||
![]() レグルス・ヴィンターガン 前編 | 螺旋回廊500階 | ||||
![]() クラウド・レルム編『レグルス・ヴィンターガン 前編』公開記念 | |||||
| ロマンシング サガ3発売日記念 | |||||
![]() カタリナロマサガ3ガチャ | ![]() ゆきだるまロマサガ3ガチャ | ||||
![]() カタリナ | ![]() ブラック | ![]() ウォード | |||
![]() ゆきだるま | ![]() タチアナ | ![]() ロビン | |||
-
-
-
ななしの投稿者
184年まえ ID:n8b4r5xdすっかり放置してたので虎穴でメサル、正月ミルザ、青薔薇、新エミリア、新聖王で挑んだら楽勝でした
カポエラキックがいやらしいね
-
-
-
-
ななしの投稿者
174年まえ ID:c534206xメサルもだけど最近陰攻撃が多いから無効にしてくれるミルザの出番も増えてる
-
-
-
-
ななしの投稿者
164年まえ ID:esn94mdz虎穴陣よく使う俺は当然虎穴陣と相性いいキャラ揃えてるし自分の使ってるキャラにあった陣形使うのが一番だと思う
-
-
-
-
ななしの投稿者
154年まえ ID:ki1zarjdチャージ技のカウントダウンが0になったターンにディレイ使うんだよ
他は耐性盛ってれば大した事ない
2000もくらうのは打弱点のキャラに敵の弱点集中が乗ってる
-
-
-
-
ななしの投稿者
144年まえ ID:a3fk9xjs虎穴陣はもう少し使い勝手良くなると良いよな。
-
-
-
-
ななしの投稿者
134年まえ ID:iqd9b9rfもう最近のロマンシングは火力高くてジョーカーみたいに押し切って勝つパターンは、相手の機嫌次第で安定しないのは当たり前になってると思うよ
あくまで一つの例くらいに見て自分に合わせて改良していくしかない
-
-
-
-
ななしの投稿者
124年まえ ID:jaeiwskhみんなレスありがとう
とりあえずディレイ技は特定ターンだけじゃなく毎ターンのことだから難しいかも
鳳天舞は使ってなさすぎて試してなかったやってみる
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
104年まえ ID:p21odi3n虎穴陣は素早さ調整の面倒さと旋風脚の餌食になるのがびみょい気がする
個人的におすすめするのは、鳳天舞の陣でシェラハなどの打・陰耐性高いアタッカーキャラに更に耐性盛って盾役にするか、火力落ちるけどパリィ役を置くかなどがかなり安定するかな
全体精神も上がってトゥームズロアや状態異常への対策にもなる
-
-
-
-
ななしの投稿者
-



























