【ロマサガRS】SSジョー(これがあたしの務め)の評価とおすすめ覚醒技
ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSSジョー(これがあたしの務め)/2.5周年ジョーの評価とステータス、技などの性能を掲載しています。おすすめの継承や覚醒パターンなども紹介していますので参考にしてください。
目次 (ジョー(これがあたしの務め))
ジョーの評価と基本ステータス
ジョー(これがあたしの務め)の評価
| キャラ名 | ジョー ロマンシングサガ リユニバース |
|---|---|
| ランク | SS |
| 武器種 | 杖 |
| ロール | アタッカー |
| 術適性 | 火術・水術 |
| 入手方法 | ロマンシングフェス |
| ジョーの特徴・簡易評価 | |
| 【◎】 ・高知力にバトhテンで与ダメ20%+味方全員生存時+20% ・バトhテンで開幕のBPが"11"スタート ┗BP11威力C熱冷3hitで開幕瞬間火力 ┗クリムゾンフレア+継承で開幕陽瞬間火力 ・BP6威力D熱冷全体+モラルアップで全体運用 →エルニーニョ継承で威力D→D→E全体運用 ・BP0威力E冷熱単体で実質通常攻撃が熱冷属性 →BP6ループ運用時の火力が飛躍的に向上 ・直接攻撃被弾時に被ダメ軽減+打単体&知力デバフ →ウォーターハンマー継承でさらに知力デバフに特化 | |
| 【〇】 ・少し熱冷に耐性あり | |
| 【△】 ・味方が一人でも気絶すると火力が下がる | |
ジョー(これがあたしの務め)のステータス
| LP | BP | ||
|---|---|---|---|
| 初期 | MAX | 回復 | |
| 6 | 10 | 20 | 3 |
スタイル補正値(Lv50)
| 腕力 | +71%+5 | ![]() | +109%+17 |
|---|---|---|---|
| 体力 | +48%+5 | ![]() | +88%+11 |
| 器用さ | +26%+5 | 愛 | +52%+5 |
| 素早さ | +94%+5 | 魅力 | +50%+5 |
| 合計補正値 | 538% | ||
ジョーのスキル・アビリティ性能
スキル
| 技1 | フロストファイア |
|---|---|
| 属性:冷+熱 威力:E コスト:1 種類:攻撃 覚醒段階:◇/覚醒素材: 攻撃/遠/間接/敵単体 (冷+熱) 水術で攻撃する | |
| 技2 | イヴェールショー |
| 属性:熱+冷 威力:D コスト:8 種類:攻撃 覚醒段階:◇◇/覚醒素材: 攻撃/遠/間接/敵全体 (熱+冷) 火術で全体攻撃する 味方生存者全体に「モラルアップ(小)」を付与する(効果3ターン) | |
| 技3 | スペクタクルゲート |
| 属性:冷+熱 威力:C コスト:14 種類:攻撃 覚醒段階:◇◇◇/覚醒素材: 攻撃/遠/間接/敵単体 (冷+熱) 水術でランダムな敵に攻撃する(3回) 反撃を受けると中断する (攻撃時アビリティは初段のみ発動) |
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| +25 | +65 | -45 | +15 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| +15 | 0 | 0 | 0 |
アビリティ
| 1 | 頭突き返し |
|---|---|
| 攻撃を受けた時 直接攻撃に対して、被ダメージを軽減し頭突きでカウンター攻撃する 反撃技:頭突き 杖技/攻撃/威力A/直接/敵単体 (打) 杖で攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(効果小) (技Rank1で発動) | |
| 2 | 勇猛合力 |
| 味方が全員生存している時 自身の与ダメージが上昇する(効果特大) | |
| 3 | バトルハイテンション |
| 攻撃の与ダメージが上昇する(効果特大)かつ、バトル開始時、自身のBPを回復する(+1) |
スタイルLvボーナス
| Lv.1 | アビリティ解放1 | Lv.22 | 全能力値+2 |
|---|---|---|---|
| Lv.2 | 精神+1 | Lv.26 | マスターLv経験値+1 |
| Lv.4 | マスターLv経験値+1 | Lv.30 | アビリティ解放3 |
| Lv.6 | 精神+2 | Lv.34 | マスターLv経験値+1 |
| Lv.8 | 精神+3 | Lv.38 | 知力+4 |
| Lv.10 | アビリティ解放2 | Lv.42 | マスターLv経験値+1 |
| Lv.14 | マスターLv経験値+1 | Lv.46 | 知力+5 |
| Lv.18 | 知力+3 | Lv.50 | 全能力値+3 |
ジョーにおすすめの継承
| スタイル | 継承技/解説 | おすすめ度 |
|---|---|---|
![]() 配布A | ▷ウォーターハンマー BP8→6/威力B/冷+打単体 知力デバフ | ★★★★★ |
| ・知力デバフ+打冷火力強化 ・カウンターと合わせて知力デバッファー | ||
![]() 初期SS ![]() 2周年SS | ▷マドルマジック BP8→6/威力A/熱+冷単体 | ★★★★★ |
| ・熱冷火力強化 ・フロストファイアとループで継続火力 | ||
![]() 初期SS | ▷フランベソルベ BP13→10/威力B/熱+冷全体 ファスト | ★★★★☆ |
| ・10→0→6で全体運用 ・最も高火力でフランベソルベが使用可能 | ||
![]() 2周年SS | ▷エルニーニョ BP4→3/威力E/冷+打全体 | ★★★★☆ |
| ・2連イヴェールショー後に繋がる全体 | ||
| ◇ おすすめ度の補足 | ||
| ★★★★★:理想運用に必須レベル。最優先で継承すべき ★★★★☆:+αとして優秀な技。運用の幅が広がる ★★★☆☆:場面によっては活躍する技。活躍頻度は少なめ ★★☆☆☆:上記がない場合の妥協枠。 | ||
ジョーのおすすめ覚醒パターン
パターン1:知力デバフ運用
| 技・術 | コスト | 覚醒段階 | |
|---|---|---|---|
| 技1 | フロストファイア | BP0 | ◆ |
| 技2 | イヴェールショー | BP6 | ◆◆ |
| 技3 | スペクタクルゲート | BP14 | ◇◇◇ |
| 継承技 | ウォーターハンマー | BP6 | ◆◆ |
ウォーターハンマー→フロストファイアループ
パターン2:単体火力運用
| 技・術 | コスト | 覚醒段階 | |
|---|---|---|---|
| 技1 | フロストファイア | BP0 | ◆ |
| 技2 | イヴェールショー | BP6 | ◆◆ |
| 技3 | スペクタクルゲート | BP11 | ◆◆◆ |
| 継承技 | マドルマジック | BP6 | ◆◆ |
開幕スペクタクルゲート→以降マドルマジック→フロストファイアループ
パターン3:全体運用
| 技・術 | コスト | 覚醒段階 | |
|---|---|---|---|
| 技1 | フロストファイア | BP0 | ◆ |
| 技2 | イヴェールショー | BP6 | ◆◆ |
| 技3 | スペクタクルゲート | BP14 | ◇◇◇ |
| 継承技 | エルニーニョ | BP3 | ◆ |
イヴェールショー→イヴェールショー→エルニーニョ
ジョーの紹介やスタイル一覧
「ママを、ポルカを、バートを、みんなを守る。これがあたしの宿命なんだ。」
ロマンシングサガ リユニバースより
スタイル一覧
| アイコン | スタイル名 | ランク | 武器種 |
|---|---|---|---|
| ジョー(あたしが道を拓くよ) | SS | 杖 | |
| ジョー(あたしは元気だよー!) | SS | 杖 | |
| ジョー(これがあたしの務め) | SS | 杖 | |
| ジョー(こんな世界があるんだ) | SS | 杖 | |
| ジョー(まだ未完成だとしても) | SS | 杖 | |
| ジョー(イカ食べるのって大変) | SS | 杖 | |
| ジョー(仮装でも最強よ) | A | 杖 | |
| ジョー(切り札じゃないの?) | SS | 杖 | |
| ジョー(新たなステージで) | SS | 杖 | |
| ジョー(本気できてね) | SS | 杖 | |
| ジョー(氷炎の術士) | A | 杖 | |
| ジョー(逆境を力に変える魂) | SS | 杖 | |
| リアルクィーン・ジョー(心地よい場所で) | SS | 杖 | |
| ロビンギャル(熱いの冷たいのどっち) | SS | 杖 |
同時期実装のスタイル
| アイコン | スタイル名 | ランク | 武器種 |
|---|---|---|---|
| サラ(未来の扉が開くわ) | SS | 弓 | |
| バートランド(未来を生きる宿命) | SS | 剣 | |
| 少年(明日の光が差し込む) | SS | 大剣 | |
| 玄竜【氷雪】(何の為に戦うのか) | SS | 体術 | |
| 玄竜(人と共に戦う時) | SS | 体術 |
-
-
-
おにく
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
164年まえ ID:btqeu35oイヴェールショーは熱依存
スペクタクルゲートは冷依存
-
-
-
-
ななしの投稿者
154年まえ ID:a2dlbuec↓スペクタクルゲートがこの位の与ダメの時に、イヴェールショーが6千くらいで万いかないんだけど…おかしくない?どっちも技ランク80くらい
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
おにく
-
-
-
-
ななしの投稿者
114年まえ ID:bm4z31as周回だとそもそも落とされるほどの火力は無い&2ターンで大体落とせるから問題ない、ロマンシングだと回復入れて落とされないように戦う、スコアミッション狙いだと落とされた時点でリセット案件で、そもそも誰か落ちてる状態で戦うという事があまり無いんで勇猛合力はそんなには問題に無らないと思う。
ロマンシング終盤は誰か落ちてるかもだけど、残り僅かならバフ乗ったゴリ押しで何とかなるだろうし、スコアバトルでそこそこのダメージで撤退するんでも、よほど火力落とした構成でない限りは目標値近くは出るだろうし。
-
-
-
-
おにく
104年まえ ID:m21g97sd強いのは間違いないけど、勇猛合力のせいで高難易度で使いづらい。。
周回であれば過去スタイルで良いと思う。。
スペクタルゲートのダメージは魅力だけど、天井まで覚悟して引きに行くキャラかと言われると、、、
-
-
-
-
ななしの投稿者
94年まえ ID:n8b4r5xd杖キャラ最強の腕力補正ですからね
なんかもったいない
-






















