美人システム
美人システム
美人到来イベントを進めていくと、君主レベル90になって520元宝払って結納すると甘夫人と結婚でき、戦闘に同行して助けてもらえるようになります。4ターンに一度ターン終了時にスキルを発動し、同行するだけで自軍武将のステータス強化が得られます。神兵と似ていますが、夫人ごとにレベルが別なので注意が必要です。と言っても、武将たちは随伴する夫人だけでなく、すべての夫人のステータス強化の恩恵を受けられるので、あまり気にする必要はないかもしれません。
密会
密会を重ねる事でレベルが上がり、自軍武将の体力と攻撃力を増やす事ができます。密会するためには征戦で手に入る簪と銅銭が必要です。また時間によって回復する精力を使うランダム密会でも増やす事が可能です。
恩賞
黄金を恩賞として渡すと自軍武将の体力と攻撃力を増やす事ができます。黄金は神兵鋳魂に使う神兵宝石とほぼ同じ入手方法で、どちらか一方を選択する事になり、効果も同じなので、神兵を鋳魂するか、夫人に恩賞を渡すかは、お好みで選んでください。
特技
征戦で低確率で手に入る指サックと銅銭を消費する事で特技のレベルを上げる事ができます。指サックは手に入る数が少ないので、王元姫の再登場や新しい夫人の登場に備えて使わずに残しておくのも手です。
Lv | 指サック | 銅銭 |
1 | ||
2 | 20 | 9万 |
3 | 25 | 19万 |
4 | 30 | 34万 |
5 | 35 | 55 |
6 | 40 | 79 |
7 | 45 | 108 |
8 | 50 | 142万 |
9 | 55 | 181万 |
10 | 60 | 225万 |
11 | 65 | 274万 |
寵愛
夫人に寵愛を与える事で、寵愛レベルを上げ武将の様々なステータスを上げる事ができます。神兵の精錬に相当します。寵愛のための鳳冠と糸錦は週間割引など限られた手段でしか手に入りません。
美人で増える戦力
美人でどれくらい増えるか?参考程度の数値を載せておきます。
寵愛は美人の種類によって変わりますし、戦力への影響も少ないのでとりあえず無視します。密会と恩賞で上がる攻撃力と体力は戦力に大きく影響します。ただ美人以外の育成の度合いにも影響されるので、わたしのアカウントの武将レベル340、380、420くらいの状態での密会Maxと恩賞Maxの数値を記載します。実際は6人ないし7人編成で戦うので、この数値の6、7倍になります。よほど課金する人以外は恩賞Maxにはできないので、微課金の人は恩賞抜きで考えた方が良いでしょう。
君主レベル | 340 | 380 | 420 |
密会 | 24万 | 30万 | 40万 |
恩賞 | 28万 | 36万 | 50万 |
合計 | 52万 | 66万 | 90万 |
育成が進むにつれて美人で増える戦力も増えていきます。同盟テクや聚義庁などで得られる攻撃力・体力への補正が増えていくためです。逆に、自軍の総戦力に対しての割合は減ってきます。Lv340の時は総戦力1000万に対して美人の戦力は150万弱なので15%ほど、380の時は2000万に対して200万弱なので10%ほどですが、420の時は5300万に対して280万なので5%ほどしかありません。龍脈や神龍など攻撃力・体力への加算が増えていくためです。
そのため、序盤は美人一人の差が大きいですが、次第に他の部分の育成で補えるくらいの差に縮まってくる感じです。とは言え、無視できるほど小さな差でもないので、ある程度の課金ができる人は美人の獲得がおススメです。
同心策
特技スキルレベルが11(MAX)になった美人は同心策というグループを作る事ができます。
同心策は主美人と最大4人の副美人で構成され、美人たち全員の特技スキルを同時に発動します。ただし、副美人のスキルの効果は25%に下がります。
夫人の種類
今のところ11人の夫人が登場していますが、甘夫人以外は期間限定のイベントでのみ獲得できました。
2022年1月のメンテナンスにより、美人ショップで王元姫の購入が可能になりました。
性能の違いはスキルと寵愛で上昇するステータスの種類だけです。スキルの値は最大値を記載しています。
甘夫人
劉備の妻で劉禅の母親。君主レベル90で結婚できます。
内助:味方の体力の低い順の3人の防御力を30%増加する(1ターン持続)
王元姫
王朗の孫で、司馬懿の息子の司馬昭の妻。橋本ありなコラボイベントで登場
清淑:味方全員の攻撃力を20%増加する(1ターン持続)
麋夫人
麋竺の妹で、劉備の妻。長坂の戦いで、劉禅を趙雲に託し、自分は足手まといにならないように自殺した。
ツンデレ:敵3人の受けるダメージを30%増加する(1ターン持続)
猫御前
日本の戦国武将伊達政宗の側室。
勇決:味方の攻撃力の高い順の3人の会心率を20%増加する(1ターン持続)
鄒氏
張繍の叔父の妻。曹操が妾にしたため張繍の反逆を招き、曹操は実子や典韋らを死なせる事になった。
媚嬌:味方武将の体力低い順の2人に24%の体力を回復させ、次のターンに20%の確率で敵武将からのダメージを1回防げる効果を付与します(1ターン持続)。効果解除不可
諸葛果
諸葛亮の娘で仙女になったと伝えられる女性。
雍容:次のターンで敵全体に攻撃力20%を減少させる(1ターン持続)。効果解除不可
孫魯班
孫権の娘で、呉の後継者争いをかき乱した悪女
惑骨:次のターンで敵武将全体の治療・回復を30%減少させる(1ターン持続)。効果解除不可
董白
董卓の孫娘。董卓に可愛がられて幼くして領主となるが、董卓の死後、一族皆殺しになった時に殺されたと思われる。
明敏:次のターンに味方体力低い順の2人にダメージ反射20%増加し、30%の確率で制御状態を1回抵抗する(1ターン持続)。効果解除不可
祝融夫人
南蛮王孟獲の妻。火の神の名を名乗る女傑
薔薇:次のターンに体力が最も低い味方の会心回避を20%増加し、30%の確率で断腸状態を付与する(1ターン持続)。効果解除不可
断腸状態の武将が撃破された場合、攻撃武将に5ターン持続の沈黙状態を付与する。解除不能
貂蝉
古代中国四大美女の一人。その美貌で董卓と呂布を惑わし対立させた。
閉月:次のターンに敵全体の会心率を20%減少させる。1ターン持続。さらに20%の確率で攻撃力の最も高い敵武将を混乱させる(1ターン持続)。効果解除不可
小喬
周瑜の妻で大喬の妹。姉と共に「江東の二喬」と称えられた美女
天香:次のターンに敵全体の会心回避を20%減少させる、1ターン持続。さらに20%の確率で体力の最も低い敵武将に復活不可を付与する(1ターン持続)。効果解除不可