兵法システム
最終更新日時 :
1人が閲覧中
兵法システム
武将は★6になると兵法をスキルを一つ習得させる事ができるようになり、★11で二つ目の兵法スキルを習得できます。この兵法スキルについて説明します。
目次 (兵法)
兵法の入手方法と育成方法
兵法ショップで龍魂玉or元宝を消費して購入したスキル魂玉を武将に使う事で習得させる事ができます。元宝を支払う事で兵法スキルを忘却させる事ができますが、スキル魂玉は失われ少量の龍魂玉が返還されるだけで、別の武将に付け替える事は出来ないので注意してください。
兵法スキルを習得した武将に、更に同じスキル魂玉と龍魂玉を使う事で兵法をレベルアップさせる事ができます。初級を中級にするためにはスキル魂玉が3つと龍魂玉が10000。上級にするためにはスキル魂玉が5つと龍魂玉が20000必要になります。超級にするためにはスキル魂玉10個と龍魂玉ではなく龍魂精魄100個が必要なので、簡単に超級に上げる事は出来ません。
兵法の種類
兵法スキルは基本的に龍魂スキルと同じです。ただし、物理攻撃、法術攻撃、守護の3つは兵法限定のスキルになります。同種の兵法スキル、龍魂スキルがある場合は、効果の高い一方のみが有効になります。
精錬できるものの、希望のスキルを出現させるのが難しい龍魂に対して、ショップで好みの兵法を購入できるのが兵法の強みなので、優先度の高いスキルを兵法で習得させるべきです。ただし、敏捷など強力なスキルは兵法ショップで売られる事も少ないので、全員分を揃えるのは難しく、ある程度の妥協が必要でしょう。
おすすめ兵法
評価 | スキル名 | 役割 |
---|---|---|
S | 物理連撃 | 威力が半減するものの、スキルを連続発動できるのは強い |
S | 法術連撃 | 連撃の法術版。弱いわけがない |
S | 敏捷 | 敵より先に攻撃できる利点は非常に多い |
S | 奇跡 | 気絶などから自力で回復できる |
S | 制御 | 封印などのスキル持ちは発動率を上げたい |
A | 回避 | 当たらなければどうという事はない。反撃スキルを持つ虎衛以外 |
A | 医術 | 方士に付けて回復力アップ |
A | 守護 | 虎衛と援軍用の武将におすすめ |
A | 浄化 | デバフ解除できない方士におすすめ |
A | 還魂 | 死にやすい方士に保険として |
A | 嗜血 | 物理限定。攻撃するたびに体力回復 |
A | 物理攻撃 | 火力アップに |
A | 法術攻撃 | 火力アップに |
A | 破甲 | 敵が強ければ強い程効果を実感できる |
A | 必殺 | 郭嘉など会心をトリガーとする編成に |
B | 強靱 | 個人的には回避>強靭。回避すれば制御も受けない |
B | 致命 | 火力アップに |
B | 会心追撃 | 火力アップに |
B | 反響 | 虎衛や方士の貴重なダメージソース |
B | 鉄壁 | 猛将や方士を前衛に出すなら |
B | 挑発 |
コメント (兵法)
- 総コメント数0