【サファイアスフィア】霜星(そうせい)の評価とスキル【サファスフィ】
サファイアスフィア(サファスフィ)登場する霜星(そうせい)の最新評価とスキル・ステータスを掲載しています。霜星(そうせい)のどのスキルを上げるべきなども掲載しているので、育成や入手の参考にしてください。

目次 (霜星(そうせい))
霜星(そうせい)の評価
![]() | |
| 総合評価 | 9.5/10.0点 |
|---|---|
| リセマラ おすすめ | SSランク |
| 通常バトル | SS |
| レイド | SS |
リセマラ当たりランキングで4位を獲得
大幅な回復量と短いCDが魅力
味方全体の26%最大生命値と300%攻撃力効果の生命値を回復し、味方全体にデバフシールドまで付与することが可能です。CDが30秒に満たないという短さなので、こまめに回復できるところも最大の利点です。また、チーム内の最大生命値、攻撃力が高いほど回復できる量が変わります。チームに組むキャラクターには攻撃力アップの霊装を装備するとよいでしょう。
おすすめの霊装
| チーム内水属性全員攻撃力アップ | |
|---|---|
![]() 津波・起源の重装爪 | ![]() 荒波・マスターの手剣 |
| 水属性自身攻撃力アップ | |
![]() 津波・起源の神殺し弓 | ![]() 荒波・マスターの長弓 |
デバフシールドを失うとチームがパワーアップ
アクティブスキル「秘儀星霜陣」を使用することにより、チーム全体が20秒間のデバフシールドで守られます。これが失われるとき、12秒間味方全体の攻撃力が+30%され、さらに20秒毎にチーム全体14%の最大生命値を回復することができます。
デバフ耐性が手厚い
デバフシールドの付与もそうですが、パッシブスキル「王妃の姿」によって味方水属性キャラにはデバフ耐性が+40%されます。霜星を水属性パーティに編成することによって、デバフへの対策をすることができます。
霜星(そうせい)のステータス
▼基本性能
| レア | 属性 | タイプ |
|---|---|---|
| ★5 | 水属性 | 治癒士 |
| 勢力 | 種族 | 性別 |
| 海原 | 妖精 | 女 |
▼ステータス
| 攻撃力 | 2,835 | 生命値 | 3,789 |
|---|---|---|---|
| 会心 | 5% | 回復力 | 140 |
| 会心ダメージ | 140% | 防御力 | 1,770 |
| 攻撃感覚 | 1.00 | ー | |
| 称号ボーナス | チーム内水属性キャラ全体生命値、攻撃力+40% | ||
| 魂霊装 | |||
霜星(そうせい)のスキル
▼アクティブスキル
| 海流星 | CD:25 |
|---|---|
| 前方一定距離外の敵に1400%水属性ダメージを与え、敵の水属性耐性‐15%、持続時間25秒。 | |
| 秘儀星霜陣 | CD:28 |
| 味方全体26%最大生命値(生きているチームメンバーが少ないほど効果が低い)+300%攻撃力効果の生命値を回復し、デバフシールドを付与:チーム全体が次のデバフに免疫、持続時間20秒。 | |
▼パッシブスキル
| 王妃の姿 |
|---|
| 味方水属性キャラスキルダメージ+10%、デバフ耐性+40%。 |
| 海原大妖精 |
| 自身がデバフシールドを失う時、味方全体の攻撃力+30%、持続時間12秒。チーム全体14%の最大生命値を回復、20秒毎に発動する。 |
どのスキルを優先して上げるべき?
秘儀星霜陣
味方を大幅に回復することが可能なうえ、デバフへの対策ができるのでこのスキルはぜひ優先的にあげていきたいです。
海原大妖精
上で上げたスキルととても相性がよく、自身のデバフシールドがなくなった際、時限制で味方全体の攻撃力アップと回復ができるので、このスキルもあわせてあげていきたいです。
基本情報
| CV | 折笠愛 |
|---|---|
| イラスト | K1 |
| 入手方法 | イベント召喚で入手 |
海原(うなばら)の王妃。霜星・ヒュードラ。8人もの子供を産んだ女傑。伝説中、100歳以上だが外見は30そこそこ。しなやかな体つき。海原の貴族の出身で、もともと聡明で負けん気の強いおてんば娘だったが、王に嫁いでからは相応の落ち着きを身に着け、今ではすっかり威厳ある「一国の母」となっている。政務には関わらないが、実質的に海原の「最高意思決定者」。怒った時の彼女には、王や王子すら逆らえず、黙って従うという。子どもの中では唯一の女の子で、一番かわいがっていたパンがこっそり家出して陸上世界に向かってしまったため護衛を伴い娘探しの旅へ。
最新おすすめ記事





