Gamerch
白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】

ボス系モンスター コメント一覧 (13ページ目)

  • 総コメント数1018
  • 最終投稿日時 2019年04月10日 22:32
    • 冒険者さん
    466
    10年まえ ID:nt6msu3g

    ホーネットやマリオネットは「画面に入りきらない・向きによっては何やってるのか解らない」レベルにデカいのなんとかして欲しいなあ。

    あそこまでデカくする必要ないでしょ。

    • 冒険者さん
    465
    10年まえ ID:d1smwrtk

    >>463

    数値を見ると呪拳だと出来そうな感じだれか試してほしいな。

    • 冒険者さん
    464
    10年まえ ID:jn4jy2re

    マリオネットのレーザーの判定おかしくない?

    本体の後ろ側から殴ろうとすると被弾して死ぬんだが。

    • 冒険者さん
    463
    10年まえ ID:tgwud3ux

    ルーシーの魔族特攻に餅武器でミノやら鬼武者沈めることはできるのか⁇

    • 冒険者さん
    462
    10年まえ ID:aaq6o26k

    >>459

    今の系統不明の所を多種合体的な感じにするのはどうでしょうか、殻と本体が離れて書かれていると見辛いと思いますし。

    一番上の弱点表の所はコンパクトで見やすいので、こっちで別々に分類表記する感じに

    • 冒険者さん
    461
    10年まえ ID:bogoxosl

    >>458

    ホント、鬼面状態は反則やわ。

    • 冒険者さん
    460
    10年まえ ID:dmkk6nuh

    >>459

    外側と中身と別々にするべきかね

    • 冒険者さん
    459
    10年まえ ID:mbvwvcke

    土偶の外側甲殻系だけど、中身は魔法生物なのよね

    これってどっちに分類すればいいんだろうな

    • 冒険者さん
    458
    10年まえ ID:e0qxyux4

    武者の掴み攻撃、掴んで投げるではなく叩きつけるです。

    距離を取ってスキルを使うと掴まれないが、

    その後の叩きつけのグーが直撃するスキルが存在する。

    • 冒険者さん
    457
    10年まえ ID:rgzjzrsu

    カニは攻撃回数で怒り状態になると思う。その状態で怯みスキル使うと引っくり返ると思う

    • 冒険者さん
    456
    10年まえ ID:tpsp5ely

    ドラゴン種の攻略法がわかりました!

    ふにゃっしーのふにゃっしースクラッチを使うと、攻撃が止まりました!

    • 冒険者さん
    455
    10年まえ ID:dhbspp25

    >>454

    みんなもいろいろ試してね!

    • 冒険者さん
    454
    10年まえ ID:dhbspp25

    マリオネット倒しかた。

    鏡を2つ壊して、本体が攻撃する瞬間に、技を使うと逃げない!僕はリースのS2で倒します。

    • 冒険者さん
    453
    10年まえ ID:grf7v9jt

    お父さんの前の機種でムカデの掴みぱなつしの小ネタ発見しました

    • 冒険者さん
    452
    10年まえ ID:e8nsma8i

    ホーネット、強い弱い以前に常に距離取ってるから斧や剣じゃ攻撃当たらねー

    ボスがヒットアンドアウェイするなと

    • 冒険者さん
    451
    10年まえ ID:kdcuh6gp

    >>429

    ひどい敵だね〜

    • 冒険者さん
    450
    10年まえ ID:ju8xiddh

    マンティコアはまだですか?

    • 冒険者さん
    449
    10年まえ ID:o0yg7fuq

    >>431

    狐以外の地面に範囲表示のある攻撃には当たってしまうっぽいです。

    恐らくですが

    • 冒険者さん
    448
    10年まえ ID:ad98i75y

    >>436

    ムカデは感電耐性、

    シザーズ、ガーディアン、ホーネット、ドラゴンはいずれも全状態異常耐性でした。今のところ、島の最後の大型モンスターは全て状態異常耐性のようですね。

    • 冒険者さん
    447
    10年まえ ID:fjls4kof

    >>441

    自分もなりました

    なるほど、気絶か…

    ガレアの攻撃が効かないはずだ

    • 冒険者さん
    446
    10年まえ ID:d01hlc7v

    >>433

    • 冒険者さん
    445
    10年まえ ID:d01hlc7v

    >>433

    • 冒険者さん
    444
    10年まえ ID:d01hlc7v

    >>433

    蜘蛛

    • 冒険者さん
    443
    10年まえ ID:d01hlc7v

    >>433

    またカウンターエッジについてですが、斧でダメージ判定が出るものは全て発動が確認できませんでした。

    バーンナップ系のスキルは樽等のオブジェクトにダメージ判定がありませんので、恐らくですが

    ステップ直後に、ステップ開始地点に生成するカウンターエッジ判定は

    オブジェクトと同様の扱いであると考えられます。

    • 冒険者さん
    442
    10年まえ ID:d01hlc7v

    >>433

    蜘蛛の拘束糸、花の毒ブレスにも試しましたが、ダメージ判定が確認できました。

    仰るとおりブレス系全体はバーンナップ属性みたいですね。

    但し狐ブレスに関してはダメージ判定はありませんでしたので、ボス限定かもしれません。

    • 冒険者さん
    441
    10年まえ ID:jg8wxysy

    協力にてゲストで土偶の殼割れない方いますか?

    ゲストで気絶させると 後の攻撃ダメージが出ないのですが

    • 冒険者さん
    440
    10年まえ ID:ad98i75y

    >>433

    追記:

    ピレスタのジャガーブレスの火属性部分でカウンターエッジを発動させて無属性の部分の回避に成功しました。カウンターエッジにバーンナップ的ダメージ判定は効きませんでした。しかしバーンナップ部分を回避してもカウンターエッジがどうしても決まりません??

    • 冒険者さん
    439
    10年まえ ID:ad98i75y

    >>433

    ドラゴンの火炎ブレスにもバーンナップ的なダメージ判定を確認しました。それと火炎ブレスが多段攻撃であることを発見。多段火炎ブレスはなかなか強力でSSは諦めましたm(_ _)m

    恐らくモンスターのブレス系攻撃はバーンナップ的ダメージ判定が付いているのではないでしょうか?

    槍6発目も斧6発目と同じく蟹ブレスに当たりました。

    それと双剣のカウンターエッジも試してみようと思ったのですが、どうにもブレスにカウンターエッジが決まりません。カウンターエッジ無効かな?と思ったのですがどなたか検証してもらえませんか?

    • 冒険者さん
    438
    10年まえ ID:d01hlc7v

    >>433

    と思いましたが検証できました

    ピレスタのジャガーブレス(無属性部分のみ)にバーンナップと同様の性質があるので今回のフォースターで試したところ、

    斧6段目上り時に無属性ダメージのみが通るところを確認できました。

    したがって、斧6段目の無敵はフライングボマーの飛行時と同様の扱いで、

    蟹のブレスにはバーンナップと同様の属性があると思われます。

    もしかしたら槍6段目の突き無敵にも同様のことが言えるかもしれませんね。

    • 冒険者さん
    437
    10年まえ ID:d01hlc7v

    >>433

    わざわざありがとうございます!

    どうにも確定っぽいですね。

    すると

    蟹ブレスがバーンナップ属性+斧6段目がフライングボマー無敵

    のような形になるんでしょうか。

    他にも6段目で食らう例があれば検証できそうですが現段階では難しそうですね...

    • 冒険者さん
    436
    10年まえ ID:ad98i75y

    >>429

    武者も全状態異常耐性確認。

    • 冒険者さん
    435
    10年まえ ID:j2vt5mm5

    マリオネットの本体、魔が弱点です。

    鏡を狙わず本体だけ狙ってたら2体のマリオネット簡単に倒せました。

    炎道場土偶魔のみクリアできる方はほぼノーダメできると思います。

    • 冒険者さん
    434
    10年まえ ID:ad98i75y

    >>433

    はりわすれてました;

    • 冒険者さん
    433
    10年まえ ID:ad98i75y

    >>431

    スキエンティア7-3にて実験してきました。斧の通常6発目は被ダメしないはずですが蟹の多段ブレスに当たりました。アイリスのバーンナップ的なものなんでしょうか??

    SSも撮ってきたのですが撮るのがヘタでブレスでキャラの状態が見えないものになりました;

    一応、斧通常6発目のモーションが影でうつってはいるのですが......

    • 冒険者さん
    432
    10年まえ ID:bisywncp

    >>416

    自分はガルーラの横に向かってコロリンしてますけど、ダメだったらごめんなさい。

    • 冒険者さん
    431
    10年まえ ID:d01hlc7v

    過去コメ多すぎて辿れないので既知だったら申し訳ない。

    斧通常6段目の滞空時無敵中に、蟹の前方扇型ビーム(wiki中③)が多段hitしました。

    過去2回あり、場所は墓標ボス部屋、レボリューション3面最後の蟹、の2箇所です。

    再現性があるか検討はまだできていません。

    同じ様な経験ある方いらっしゃいますか?

    • 冒険者さん
    430
    10年まえ ID:oke96awu

    ゴーレム種の掴み攻撃は状態異常ではなくなったようです

    プリムライベ上級の状態異常掴まれてもクリア出来ました

    • 冒険者さん
    429
    10年まえ ID:ad98i75y

    マリオネットは毒・燃焼・感電・凍結・スロウの全ての状態異常と気絶が無効でした。

    • 冒険者さん
    428
    10年まえ ID:dpgtr790

    協力時のマリオネットですが、タゲられていないキャラはスキルを使用してもテレポート誘発しないようです。

    • 冒険者さん
    427
    10年まえ ID:ad98i75y

    >>422

    斧が亀を1回攻撃したあと、他職でもこかせるのと同じ原理だと思います、条件は違いますが。

    • 翔鶴
    426
    10年まえ ID:elbe4994

    >>370

    情報ありがとうごいます。

    追記しました。

    • 翔鶴
    425
    10年まえ ID:elbe4994

    >>383

    情報ありがとうございます。

    追記しました。

    まぁ、超反応が必要かもしれませんね。

    • 翔鶴
    424
    10年まえ ID:elbe4994

    >>386

    情報ありがとうございます。

    • 翔鶴
    423
    10年まえ ID:elbe4994

    >>395

    情報ありがとうございます。

    追記しました。

    • 翔鶴
    422
    10年まえ ID:elbe4994

    >>405

    なんか凄い情報ですね。

    22回で怒り

    怒り状態で2回攻撃でコケル

    という事ですかね。

    • 翔鶴
    421
    10年まえ ID:elbe4994

    >>406

    本体が不明なので、微妙な記術箇所ですが、

    追記させていただきました。

    情報ありがとうございます。

    • 翔鶴
    420
    10年まえ ID:elbe4994

    >>396

    画像ありがとうございます。

    更新しました。

    • 冒険者さん
    419
    10年まえ ID:njh96vhl

    >>415

    攻撃アクションの一部として鏡召喚があるんじゃないかな。

    出現時に必ずやるってのも含むけど、鏡が無い状態なら一定率で使う。

    • 冒険者さん
    418
    10年まえ ID:ad98i75y

    >>412

    上手いこと当てると鏡の向きが変わり、マリオビームが凄いことになります。なお鏡の向きは、破壊して再生されるまで元に戻りません。

    • 冒険者さん
    417
    10年まえ ID:ad98i75y

    >>412

    やはり画像が必要かと思い、ヘタながらSSをとってきました。

新着スレッド(白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】)
ゲーム情報
タイトル 白猫プロジェクト
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ド迫力のバトルシステムで白猫の新たな冒険を体験しよう!

「白猫プロジェクト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ