【ドラクエトレジャーズ】キングエメラルドの厳選方法【蒼き瞳と大空の羅針盤】
【ドラゴンクエストトレジャーズのおすすめ記事】
ドラクエトレジャーズのキングエメラルドの厳選方法をご紹介。どこで出現するのか、どんな特技や特性がおすすめなのか、キンエメ厳選のやり方について記載しています。
目次 (キングエメラルドの厳選方法)
キングエメラルドの出現場所
キングエメラルドは、ツバイザ草原島のマップ左下付近で出現するので、緑の段丘の駅から向かうのが最短ルートです。
他にもいくつか出現場所がありますが、どこでもモンスターの能力等は変わらないので、筆者が実際に厳選した場所を紹介しています。
レベルが高いほど良い
自身のパーティに応じて出現するキングエメラルドのレベルが増加するので、パーティ全体のレベルをできる限り上げてから厳選するのが効率的です。
敵のレベルが低いと、虹枠の出現確率が低くなるので、厳選の難易度が上がります。
序盤で厳選する場合は、ジュエルモンスターの発見報告を利用してフィールド湧きよりもレベルの高いキングエメラルドで厳選するのがおすすめです。
厳選に必要なもの
1.性能の高いスカウト弾を入手
宝箱のアイテム | マップ上の場所 |
---|---|
特スカウト弾 | ![]() マップ北のウィンガ霊山 【ツバイザ草原島】 |
初めに、キングエメラルドを高確率で仲間にするため、「特スカウト弾」をツバイザ草原島のウィンガ霊山で入手しましょう。
場所は、山頂まで進んで、木の裏手から内部に入ると宝箱が4つあって簡単に入手できます。
すでに取っている場合は、竜の鉄道クエストが終わっているならレシピで作成し、無い場合は上スカウト弾を使いましょう。
2.火力を出せるアタッカーを用意
次に、キングエメラルドをロマン技でワンパンするため、火力を出せるアタッカーを用意しましょう。
筆者は「ボルカギガース」を使いましたが、攻撃力の高い「ストームライガー」等でも問題無いでしょう。
3.ロマンゲージを貯める
次にロマンゲージを貯めましょう。
ロマンゲージは、敵を倒したり、スリング弾で仲間を回復したりすると貯まるので、面倒であればホイミ弾を大量に買って撃ちまくるのがおすすめです。
4.時間を夜に変える
ロマンゲージが貯まったら、たき火で時間を夜に変えましょう。
メタル系のモンスターは夜だと逃げないので、万が一ロマン技でワンパンできなくても時間をかければ倒せます。
キングエメラルド厳選のやり方
▼① | 出現場所付近でセーブを行う |
---|---|
▼② | 【キングエメラルドが出ていない場合】 手動でセーブしたデータをロードする |
【キングエメラルドが出た場合】 スカウト弾を当ててロマン技を発動する | |
▼③ | 【スカウトに失敗した場合】 手動でセーブしたデータをロードする |
【スカウトに成功した場合】 メニュー画面から脱出を選んで本部の広場へ戻る | |
▼④ | 【良い個体じゃない場合】 手動でセーブしたデータをロードする |
【良い個体だった場合】 キングエメラルドの厳選終了 |
1.出現場所付近でセーブを行う
初めに、出現場所付近でセーブを行いましょう。
画像ではキングエメラルドが出ていますが、ロードを行うと出現するモンスターも変化するので、キングスライムが出ていても問題ありません。
ロード無しで出現させる方法
立ち位置 | マップ上の位置 |
---|---|
![]() 崖付近に立つ | ![]() 東向きで立つ |
崖付近で東向きに立ち、右スティックの押し込みで視点を元に戻し、再度キングエメラルドの出現場所を確認すると出現情報が更新されてロード無しで出現の厳選ができます。
少し難しい方法にはなりますが、条件さえ整えば簡単にキングエメラルドを出せるので、時間を短縮できます。
ジュエルモンスターの発見報告でも可能
上記で紹介した場所はどんな時でも厳選が可能な方法ですが、時々派遣部隊からジュエルモンスターの発見報告があり、確認しに行ってキングエメラルドだった場合は、その場でセーブを行って厳選ができます。
発見報告の場合は、他のモンスターが出現しないため、手順②~④の繰り返しで厳選ができます。
2.キングエメラルドの出現を確認
手順① | ➡ | 手順② |
---|---|---|
![]() 特スカウト弾を当てる | ➡ | ![]() ロマン技を発動する |
キングエメラルドが出現していた場合は、特スカウト弾を当ててからロマン技を発動して撃破しましょう。
キングスライムを倒すとキングエメラルドが出るパターンもあると言われていますが、1回も確認できなかったので倒さなくても良いでしょう。
3.スカウトの成否を確認
キングエメラルド撃破後に、スカウトに成功したと表示されたら、メニュー画面にある"脱出"を選んで本部の広場へ戻りましょう。
4.モンスターの色・特技・特性を確認
項目 | 見るべきポイント | |
---|---|---|
色 | 虹色の枠を狙う。虹のモンスターはほぼ確定で4つの特技を習得している。 | |
![]() | ![]() | |
特技 | スクルト(スカラでもok)とベホマラー持ちを狙う。 サポートに特化してるほど良い。 | |
![]() | ![]() | |
特性 | サポートなのでかぶきものは避ける。 ぷにぷにボディ、安全第一、ミラーボディ、きせきのこぶしのどれかであれば理想的。 | |
![]() | ![]() |
モンスターの色・特技・特性を確認して、理想的な個体であればキングエメラルドの厳選終了となります。
モンスターの色や特技が微妙だった場合は、手動でセーブしたデータをロードして、再びキングエメラルドを倒しての繰り返しで厳選が行えます。
ベホマズンはどうやって覚える?
ベホマズンは、ベホマラーを持ったキングエメラルドがレベル60以上になると習得できます。
ストーリー攻略
お役立ち情報
- 全モンスター一覧
- プレゼントコード一覧
- ペコットを仲間にする方法
- キングエメラルドの厳選方法
- メタルハンターの厳選方法
- ナイトファイラスの厳選方法
- 最強パーティ編成
- 最強モンスターランキング
- クリア後にできること
- 高評価の仲間を捕まえるコツ
- 探索におすすめのモンスター
- 序盤におすすめのモンスター
- 料理のレシピ一覧と食べ方
- 竜玉の迷宮B5F攻略のコツ
掲示板
ドラクエトレジャーズ攻略Wikiトップへ
-
-
-
ななしの冒険者
82年まえ ID:hm75wvsaうちはメインシナリオクリア済みでマヤ92の連れてるモンスター99で厳選してましたけどだいたい同じような出現率でした
キングエメラルドのレベルも42で固定みたいですし自分の連れてるモンスターのレベルは特に関係ないのかな?
-
-
-
-
ななしの冒険者
72年まえ ID:sepiii08何がトリガーかわかりませんが(シナリオ進行度?平均レベル?)
記事内で出てきている敵のレベルが自分のより高く
厳選してもシルバーとゴールドが9割以上で、今のところ虹はほぼほぼ出ない感じです
レベルが高くても同じぐらいの効率ですか?違うならその辺記事で補足したほうがいいかもです
-
-
-
-
ななしの冒険者
62年まえ ID:d0lmzy32あとは動画でも紹介されてるけど砂漠のキング密集地かなあ
-
-
-
-
2
52年まえ ID:lcjtlxvjほんとですか!スカラ(とベホマラー)だったので悩んでたのですが厳選終わりにして育てようと思います。
ドラクエはビルダーズしかやってないので助かりましたありがとうございます!
-
-
-
-
ななしの冒険者
-
-
-
-
ななしの冒険者
-
-
-
-
ななしの冒険者
22年まえ ID:lcjtlxvjスクルトのとこスカラだった場合って微妙ですか?
-
-
-
-
ななしの冒険者
12年まえ ID:lqmvzyr9取れた!レベル上げ頑張ろ
-