wiki編集者へ連絡板
- 総コメント数29
- 最終投稿日時
-
-
-
カニ
332022/03/13 07:36 ID:uknzxcogご指摘ありがとうございます。記載ミスを確認しました。
おっしゃるとおり覚醒レシピ一覧の方だけ誤っておりましたので修正いたしました。
一度作ってしまったページのミスはなかなか発覚しにくいので、教えていただけて大変助かります!ありがとうございました。入力時十分気をつけます!
-
-
-
-
ななしの賢者
322022/03/12 21:58 ID:ctqkd891wiki運営お疲れ様です。いつもありがたく閲覧させていただいています。
南の国覚醒レシピ一覧のページ内、フィガロのパーティの魔法使いの項目につきまして、リラックスとクールの数値が入れ替わっているように思い、ご連絡致しました。飛んだ先のページはリラックス350~クール700~となっておりますので一覧のテキストだけ違ってしまっているのかなと思います…細かいところにはなりますが、ご確認の程よろしくお願い致します。
-
-
-
-
カニ
312022/01/27 12:34 ID:uknzxcog初級者~中級者が金特性を自力で獲得するのが難しい→成長で付与できる特性を厄災戦に活かす
というお話ではなかったのでしょうか?
「上級厄災をMP1で倒す」のは初級者~中級者のできることではありませんので、それについては回答の際考慮しておりません。
27様の攻略方法が珍しいとは思いませんが、初級者から中級者に成長で付与できる金特性が大事、というお話に関しての回答となりますので、それはお含み起きいただければと思います。
いずれにせよ、成長で獲得できる金特性を調べて掲載するとなれば、編集者で担当するのは主に私一人となります。
私の抱えている作業がほかにもございますので(通常のイベントなどの更新とは別にあります)、優先順として高いと認められない煩雑な作業を実行することが出来ません。
優先順について異議があるというご意見は拝聴しますが、できないという点についてはどうしようもございませんので…そこはご理解いただければと思います。
-
-
-
-
ななしの賢者
302022/01/27 12:28 ID:mgqzu237方法です。この方法を採っている人が大半だと思います。
既存の味方リーダー強化の覚醒キャラの所持特性等にも大きく左右されますが、リーダーにイベント特性に加えて有利特性3つを付与すると上級厄災MP1が確定になる場合が多いため、all999が安定して作れる程度のプレイヤーならリーダーに有利特性を持たせるのが定石だと思っています。そのため成長ポイントで獲得できる特性を記載することには需要があると考えました。
また、覚醒キャラ210種類を用意するのはそんなに大変なことでしょうか?私自身も初期☆4覚醒キャラは全て用意して確認して一覧にしましたが、オートでも覚醒させられるので大した時間はかかりませんでした。複数回作ってダブルチェックするとしてもそこまでの時間はかかりません。それ以上に需要のほうが高いと考えています。改めて御検討頂ければと思います。長文のコメントで失礼しました。
-
-
-
-
ななしの賢者
292022/01/27 12:28 ID:mgqzu237「イベ覚醒キャラ以外のその他覚醒キャラに有利特性を付与して厄災戦に臨むということはあまり聞き及びません」という文言に大変驚きました。「ミッション発動率アップのリーダー(あるいは自分自身のパラアップ)+味方リーダーパラ強化8人+特効〜%のイベント覚醒」というパーティで上級厄災をMP1で倒すのが最も一般的なイベントの進め方だと思うのですが、強化したリーダーで厄災のHPの大半を削る以上リーダーに有利特性を獲得させるのが最も火力の伸びが高くなります。
逆にイベント覚醒を作る際にはできるだけ特効ボーナスを増やすため、例えば獲得した報酬Rカードを上限解放して複数パーティに編成しますよね。ガチャSSRに金花びらを使用でもしていない限り、育成カード+パーティ5枚の計6枚のパーティで有利金特性を組むことはよほど手持ちが揃っていないと困難です。
以上のことから、私の周囲では「イベント特性と有利特性3つを持たせたミッション発動率アップor自己強化のリーダー」と「特効ボーナスを付与したイベント覚醒」をイベントごとに作り、既存の味方リーダーパラ強化8人のパーティに組み込むというのが通常のイベント参加
-
-
-
-
カニ
282022/01/27 10:51 ID:uknzxcogご提案ありがとうございます。
現状、成長で獲得可能な特性を記載する予定はありません。
まず、該当の覚醒を編集者で用意して成長をして確認するしか方法がないことと、イベント覚醒を除いても覚醒キャラが210種類におよび、「作業が煩雑すぎて実現が難しい」という問題がございます。
さらに、金特性を付けて厄災戦に役立てるという戦略が、編集者の体感として「あまり一般的な攻略方法ではない」事が挙げられます。「有利特性をイベント覚醒キャラに付ける」ことは考えられても、イベ覚醒キャラ以外のその他覚醒キャラに有利特性を付与して厄災戦に臨むということは、ないわけではないでしょうがあまり聞き及びません。通常は、ふだんつかっていいる自分の最強キャラにイベント覚醒キャラ1体を組み込んで厄災用とするのではないか、というのが見解です。
成長で付与可能な特性が可視化されることそのものは、攻略Wikiとしてあってもよい情報、望ましい情報の一つだとは思いますが、作業が煩雑すぎることと、その需要があまり高くないのではということから、すぐには実現は難しいかなという感じです。今後の課題としたいと思います。
-
-
-
-
ななしの賢者
272022/01/27 00:53 ID:mgqzu237既出であれば申し訳ないのですが、各覚醒キャラが成長ポイントで追加獲得できる特性(青オーエンなら残酷など)について、各覚醒キャラのページに記載する等の予定はありませんか? 成長ポイントで各覚醒キャラが特定の特性を獲得できることに言及しているページが見つけられなかったのですが、初心者〜中級者だと自力で複数の金特性を揃えるのも難しいので、イベント厄災用の覚醒などに活用できる情報としてどこかに記載があるとよいのではと思います。
-
-
-
-
カニ
262021/12/29 17:21 ID:uknzxcogご連絡ありがとうございます!
該当箇所、おっしゃる通りテキストのみコピペミスでシャイロックさんのところがネロさんになっていました。
大変失礼しました。修正いたしました!
-
-
-
-
ななしの賢者
252021/12/29 05:39 ID:cmlpuam6wiki運営お疲れ様です。いつもありがたく閲覧させていただいています。
まほパ限定カード一覧のシャイロックのカード名がネロになっています…飛んだ先のページはシャイロックなので、一覧のテキストだけ違ってしまっているのかなと思います…細かいところにはなりますが、ご確認の程よろしくお願い致します。
-
-
-
-
給湯器
242021/11/15 18:58 ID:u9mjaqioご連絡ありがとうございます。もしかしたら、のお考えの通り、すっかり忘れておりました。閲覧権限の再設定を行いました。
まだ閲覧できないなど、他にも不備がございましたら、お手数ですがご報告いただけますと幸いです。
ご報告大変助かりました。これからもよろしくお願いいたします。
給湯器
-