Gamerch
魔法使いの約束攻略Wiki

質問掲示板

  • 総コメント数805
  • 最終投稿日時
    • ななしの投稿者
    1
    5年まえ ID:zhrf8njw

    質問をする際にお使いください

    • Good累計3,000 カニ
    881
    10時間まえ ID:uknzxcog

    >>878

    以下のような方法があります。お役に立ちますように!


    ◆厄災戦にドロップ率が上がるアイテム「イモリのしっぽ」を持ち込む


    ◆厄災戦で【掃除好きなオズ】:鍛錬場スキルではアイテムドロップ率は上がらないが、厄災戦においては有効。厄災戦の編成にオズを入れる(例:画像・あまり強くないのですが、MP2で上級厄災を倒せるくらいです)


    ◆覚醒キャラのお別れ:パラメータ総合値が7,500以上のキャラのお別れで1個獲得可


    ◆エンショップで購入(上限2個、毎月1日リセット)

    • ななしの賢者
    879
    14時間まえ ID:nj781jef

    >>878

    オッズ(X) オズ(O) すみません!

    • ななしの賢者
    878
    14時間まえ ID:nj781jef

    こんにちは。翻訳機を使って質問を載せることに対して了解お願いします。 (`_´)ゞ 高級なビスケット アイテムを需給する方法が知りたいです! 掃除が好きなオッズを使う方法が効かないと聞いたのですが、ではどのような方法でビスケットを集めることができるのですか? 教えていただければ幸いです!

    • ななしの賢者
    877
    4日まえ ID:bleffyal

    >>876

    質問した者です。詳しくありがとうございました!

    すごく納得できました。

    スペシャルは普段引けないので活用します。まあ通常も時々50連で5枚ぐらいR出ることもあるし、今は銅の花びらの大盤振る舞いも難しくなったので、どちらも併用しながらシュガー集めをしたいと思います。

    • Good累計3,000 カニ
    876
    4日まえ ID:uknzxcog

    >>874

    ご指摘の通り、比較は無凸かつレベルアップなしでのお別れで計算しております。

    銅の花びらを使って完凸させたRカードは、無凸Lv.1のRカードの3個よりシュガーが4個多くもらえるわけですが…


    ◆通常のポイントガチャ

    10連×5回=10,000ptで、Rカードの排出確率が約6.5%(=総排出カード50枚中、3.25枚の計算)となります。R1枚を完凸させて増加するシュガーは合計13個、期待値としては

    【シュガー56.5個→69.5個】


    ◆スペシャルポイントガチャ

    10,000pt=10連×1.01回分で、Rカード100%、総排出Rカードは10.1枚となります。完凸させた場合は40.4個増加します

    【シュガー30.3個→70.7個】


    通常ガチャの無凸と比較すると、完凸スペシャルのほうが多くなります。

    • ななしの賢者
    874
    4日まえ ID:pma8kzl1

    「酔惚の奉仕と倒錯のソナチネ」イベントページ内の、スペシャルポイントガチャのシュガー効率についての説明(手間がかかってもシュガーを最大限に入手したい場合は通常のポイントガチャがおすすめ、という内容)を拝見しました。

    こちらの56.5個と30.3個という比較は、どのカードも引いたそのままの状態でお別れする前提でのお話だと思うのですが、Nカードはそのままお別れ(シュガー1個)、Rカードは銅花びらで完凸&lv67まで上げてお別れ(シュガー7個)する場合でも同じでしょうか。

    もちろん通常ガチャでどれだけRが出るかの運に左右されるとは思いますが……

    • ななしの賢者
    873
    28日まえ ID:f0ol0s1u

    >>872

    回答ありがとうございます。

    パラメータはS,スコアは上振れしたときが5万で、基本的には3万程度を作れるようにはなってきたところです。ミッションスキル発動率UPのリーダーとリーダーのパラメーターUPのメンバーは揃えているので、それぞれのスキルを強化したいと思います。ありがとうございました。

    • Good累計3,000 カニ
    872
    29日まえ ID:uknzxcog

    >>871

    鍛錬場に出さないキャラなら鍛錬場スキルはUP不要です。

    • Good累計3,000 カニ
    871
    29日まえ ID:uknzxcog

    >>868

    どこまでやるか、スキルを上げるべきかということに関しては、質問者さんが現在どのくらいのパラメータやスコア(=特性付与)の覚醒キャラを作る環境にいらっしゃるのかがわからないため、確定的なお答えはできませんが…


    究極に強い編成を作れて、常に上級厄災をMP1で叩ける上級者の賢者以外は、徐々にカードを増やしたり上限解放をしたりして、目的の覚醒キャラが作りやすくなり、キャラのパラも上がっていくものです。

    手持ちの最強キャラを成長させても、時間が経ってより強いキャラが作れるようになったら、また新たに成長させて編成を組み直したほうがMP節約につながることになります。

    「パラやスコアが高い強いキャラができたら、編成メンバーを取り替える」わけですね。ですので、成長ポイントを節約することと、必要に応じて新しいキャラに使って入れ替えることのバランスは、ご自分で良い落とし所を見つけていただくしかないかなと思います。


    なお、成長の際は、厄災リーダースキルはリーダーのみ成長させ、リーダー含めメンバーは約最メンバースキルをLv5にするといいです。特性は付けたほうが有利です。鍛錬場に出さないキャラなら

    • Good累計3,000 カニ
    868
    29日まえ ID:uknzxcog

    >>867

    先日のリニューアルで、厄災と鍛錬場で異なる攻略が必要となりましたので、質問者さんは「厄災のMP消費量を抑える」目的であると限定しての回答となります。


    まず、よくある質問のページの、訓練についての項目をご覧ください。※鍛錬場に関してはまだ未反映ですが、厄災戦には変更がないのでこちらで大丈夫かと思います。


    「訓練:強いスキルを教えて」

    「訓練:おすすめ編成ってありますか(初心者/中級者/自由に覚醒キャラが作れる上級者)」

    ここを読んでいただいて、目指すべき編成を想定してください。強い編成に使える覚醒キャラで、パラメータが高いものが運良く作れたら、そのキャラを成長させると良いと思います。

新着スレッド(魔法使いの約束攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル 魔法使いの約束
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    乙女・恋愛系ゲーム
ゲーム概要 魔法使いと心を繋ぐ育成ゲーム

「魔法使いの約束」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ