質問掲示板
-
-
-
ななしの賢者
-
-
-
-
ななしの賢者
6703日まえ ID:niuxebh54周年ストーリーの舞台は2周年イベントと同じボルダ島が舞台で、キャラクターも以前訪れた際の話を度々しているので、2部までのメインストーリー以外であれば、現在解放されている2周年イベント、それから可能であれば親愛ストーリーを読んでおくと、彼らのことがより理解できた状態で4周年ストーリーを楽しめると思います。
-
-
-
-
ななしの賢者
6694日まえ ID:tk4d6onf4周年ストーリーを理解するには2部までのメインストーリーだけでは足りないでしょうか?読んでおいた方が良い過去イベがあれは教えてください
-
-
-
-
新米駆け出し賢者
6682023/11/20 05:50 ID:bno74yzgご丁寧に解説して下さりありがとうございます!!とてもわかりやすかったです!
まだ初めて1ヶ月たってなくて手持ちカードの幅が狭いので自分のカードと相談しながらやってみます…( •̀ω•́ )و今回のイベガチャのホワイトさんが引けたのでお試しに作って見たいと思います(っ'∇'c)
-
-
-
-
カニ
6672023/11/20 05:08 ID:uknzxcog続き
というわけで、わざわざ特効のみで9キャラを作って編成したほうが良いか、という質問へのお答えとしては、「特効の恩恵はあるにはあるが、MP節約にはやはりリーダーバフが最強なので、あえて特効キャラのみで編成をする必要はない」という感じかと思われます。
ただ前コメでも申しましたように、特効の中でもリーダーバフ編成は組めるので、有利特性をたくさん付与することも意識して、今回の厄災に特に強い編成を新たに作ることは可能です。
安定した高パラメータの覚醒キャラを作れるかどうかにも左右されますし、育成方法などのプレイスタイルによってもあらゆるところで違い、差が出ますので、これが一番!と断言はできませんが、かなり強い編成を作れる可能性はあるといえるのではないでしょうか。
-
-
-
-
カニ
6662023/11/20 05:08 ID:uknzxcog◆特効覚醒キャラ×9編成
特効キャラには、今イベ厄災戦において「自分のパラを5%UP(イベパス使用時15%UP)する厄災特効が付与されます。
最終的にリザルトで表示される与ダメで考えた場合、この恩恵だけではリーダーバフ+五つ葉ほど顕著に伸びません。
今回の特効覚醒のリーダーバフスキル持ち【アーサー/ホワイト/ムル】のみで、リーダーを【ヒースクリフ/レノックス】にした場合、特効のみでのリーダーバフ編成は可能です。
この方法を取れば、リーダーバフかつ特効の恩恵もある編成にすることは可能かと思います。
覚醒キャラのスキル一覧は4周年イベントページに掲載していますのでご確認ください。
◆数値での比較
参考値ですが、個人的にMP2を消費して超級厄災を倒す場合を例に挙げます。
戦闘前の「予想されるダメージ」が35万程度の編成の場合、リザルトで40万程度と90万程度、与ダメに開きが出ます。同じ予想ダメージと同じ消費MPのとき、「リーダーバフを考慮しない特効キャラのみ」だと超級が倒せない…ということになるかと思います。
続きます
-
-
-
-
新米駆け出し賢者
6632023/11/20 03:38 ID:bno74yzgイベントの厄災討伐PTについてご質問させて下さい!
イベントをしっかりめに回りたいと思いまして、特攻キャラやパーティについて調べてたんですが、リーダーを自分の中でちゃんと育てられた特攻キャラに設定した場合、サブの9人も特攻の覚醒(今なら深装の魔法使い)で作ったほうが良いですか?こちらも厄災へのダメージは上がるんでしょうか?
リーダーバフPTを作ろうと思っていたのですが、ふと同じミッションスキル(リーダーへバフするスキル)のカウリスミスラさんが目に入ったのでどちらでも良いのか気になっています。
-
-
-
-
ななしの賢者
-
-
-
-
わかってない賢者
6612023/11/18 08:09 ID:a1sh3e7r丁寧なご説明ありがとうございます。本日(18日)から4周年のイベントが開始されるとは驚きました。周年記念日(26日)前にイベントが開始されるんですね。てっきり記念日以降に始まるものと思ってました。
スマホゲーム&ガチャも初めてで、本当にわからないことだらけで…。編成はオート頼みで、育成や訓練などで入手するアイテムの使い方もわかならない状況で、頭がクルクル(◎_◎;)してたので、返信いただけて感謝感激です。
本当にありがとうございました。
-
-
-
-
給湯器
6602023/11/18 00:37 ID:u9mjaqio私見でお答えいたします。
・レノックス(ハッピー)
・ムル(パッション)
いわゆる「大成功」スキルではこの二つがおすすめです。
特に最近ではパート開始時のパラメータ付与が有用とされており、大成功×パート開始時パラーメータの組み合わせは特に有用とみています。ほか、ムルはパラメータボーナスがありますので、完全にかぶったスキルを持ったカード(1周年オズなどが該当)がなければこちらもおすすめかと思います。
他、全パラメータボーナス×特性付与のカインも良い組み合わせだと思います。
新規追加されたスキルの有用性についてはまだ試していないので把握できていません。
既存スキルでいうと、わたしはこのあたりかと思います。
給湯器
-