まほやく用語集
最終更新日時 :
1人が閲覧中
【まほやく】で出てくる用語をまとめています。説明文は非公式なので、間違いがあればコメントにて指摘していただけますと幸いです
用語一覧
世界観
名前 | 簡易説明 |
---|---|
アクセルミュージック大会 | おそらくパラリラするやつ。 |
アミュレット | マナエリアと同じ効果を持つアイテム。 |
〈大いなる厄災〉 | 作中の月の別名。 |
過日鏡 | ムルの発明品のひとつ。『物』が見てきた記憶を、映像として映し出す魔法科学装置 |
奇妙な傷 | 前回の〈大いなる厄災〉との戦闘に参加していた賢者の魔法使いたちに現れた不具合や不調のこと。 |
賢者 | 異世界からやってくる人間。 |
賢者の書 | 歴代賢者が書き残した書物の総称。様々な時代・地域の言語で書かれている。 |
賢者の魔法使い | 〈大いなる厄災〉から世界を救う役目を担う魔法使いたち。中央、北、東、西、南の各国から4人ずつ計20名で構成される(現在は21名)。 |
月狼玉 | 持ってると星や月の声が聞こえるようになると言われている特別な宝石。 |
『古代英雄譚』 | 中央の国に伝わる全三巻の冒険の書。作者は不明 |
コルテーゼ | 西の国の王家の遠縁であり大貴族 |
コーモス | 西の国発祥の有名な魔法使いサーカス団 |
サクリフィキウム | 双子が賢者のために用意した身代わり。生物では無い |
終末教団 | リケが元々所属している宗教団体 |
祝祭 | 太古の精霊を呼び覚ます儀式。 |
新春歌合戦 | 賢者様の世界の『お正月』を再現しようと、魔法使いたちが企画した催しのひとつ。魔法使いがグループに分かれてそれぞれグループ名をつけた |
呪文 | 魔法を安定して使えるようにするための媒介。 |
星露のジェム | 一目で心奪われる、美しい石。 |
創立祭 | フォルモーント学園で行われる文化祭。 |
太古の神殿 | 太古の精霊が籠もっている聖域。 |
太古の精霊 | 中央、北、東、西、南の各国に古くから存在する土着の精霊。 |
ダックアップル | 桶に浮かべたりんごを口でくわえて取る遊び。 |
twins wis | ミスラが所属する老舗のブランド。 |
月の石 | 《大いなる厄災》である月から出た石 |
ナイトメアストーン | 夢の森の木の中から取れる宝石 |
西の王家の呪い | リリアーナ姫がかけられた呪い |
花かけらの波 | 世界を修復するときにあらわれる不思議な現象。 |
ピストレアージ | おもちゃの銃。賢者の世界でいう水鉄砲。 |
ファゴルタ | 「腹を減らした男」という意味。飢餓のときに、国中をまわり物乞いをする妖精。物を恵んだ者には、幸運がおとずれるという |
ブランシェット | 東の国の大貴族の姓。 |
崩壊星の石 | 既知の遺跡に存在する石。別名祝福の石 |
マスタンドレア | 西の国の王家 |
魔道具 | 魔法使いが魔法を発動するのに用いる道具。 |
マナ石 | 魔力を秘めた鉱石。 |
マナエリア | 魔法使いが魔力を高めたり安定させたりするために、心の拠り所としている場所や原風景。 |
魔法 | 魔力を原動力とする超自然的な術の総称 |
魔法科学 | 西の国・ムルによって生まれた技術 |
魔法科学省 | 中央の国に存在する省。ニコラスが所属していた |
魔法科学兵団 | 魔法科学省に所属している特殊部隊 |
魔法舎 | 中央の国にある魔法使いが暮らす塔。 |
魔法調査団 | 魔法使いが集う対厄災用の調査団 |
魔法使い | 生まれつき魔力を持ち魔法を操ることができる人。人間から稀に生まれる。 |
魔力 | 魔法使いが保有する特殊な力。 |
宵闇の死者の宴 | 北の国のスノウとホワイトが庇護している村に伝わる祭り。 |
レモラバ | アイドルの卵シノとヒースクリフによって結成されたユニット |
土地・建物・エリア
名前 | 簡易説明 |
---|---|
アダムズ島 | ボルダ島の近くにある島。既に沈んでいる |
王立植物園 | 西の国のコルテーゼ領に古くからある植物園 |
お菓子の魔女の城 | 海に浮かぶ孤島にそびえ立つ小さな城。 |
オズの爪痕 | オズが魔法を使ったとされている跡の場所。 |
湖畔の街 | 中央の国の大きい湖が特徴の街 |
コルテーゼ城 | 西の国にあるコルテーゼ領のお城 |
コルテーゼ領 | 西の国にある大貴族が治める領 |
サーカスの街 | 西の国にある街 |
シャーウッドの森 | 東の国に存在する深い森。 |
神酒の歓楽街 | 西の国の一等地。シャイロックの酒場がある |
真実の洞窟 | 東の国の真実の街にある特別な洞窟 |
静寂の森 | 中央の国に存在する森 |
大切な人に想いを伝える告白大会 | 栄光の街にある店の定番行事。 |
天空離宮 | 西の国の王家が所有している離宮。豊かの街にある。 |
東の国の村 | 東の国の地方に位置する森の奥にある小さな村。 |
ベネットの酒場 | 西の国にあるシャイロックの店。 |
魔の山 | 北の国にある。 |
メサ | 中央の国の南の国との国境付近にかつて存在した古代都市。 |
豊かの街 | 西の国にある街。西の国の首都。 |
ルカ・キャロルの展示会 | 中央の国で行われた展示会 |
動植物
名前 | 簡易説明 |
---|---|
イェストゥルム | コウモリ |
イエローフラワー | 中央の国に咲く花 |
狼男 | 本来であれば、架空上の獣人の一種である |
ガルー | 狼の魔獣。瞳から作られる月狼玉はとても高級 |
グラキエスの雪の魔神 | この世界に生息する雪だるまの魔神。実はちょっと怖い存在なのだ |
グリーンフラワー | 東の国と南の国にしか咲かない花。 |
月光樹 | シャーウッドの森に自生する樹木。 |
コウテイオズオオワシ | 南の国の大きな鷲。 |
サーペント | 栄光の街の伝説の巨大な怪物。本当に封印されているらしい。 |
心眼樹の香木 | ファウストの夢の結界に使われた媒介。多分すごいもの |
スペクターフィッシュ | 骨が泳いでいるように見える珍魚。 |
ヂェン | かつて病の沼に生息した怪鳥 |
角ウサギ | 北の国に生息している魔物。 |
ドラゴン | 古代の魔法生物。姿は様々。 |
猫舞の穂 | 東の国に生息するネコジャラシのような植物。 |
ヒバリ | スズメより大きめの鳥 |
マレフィキウム | 呪鳥。タチが悪く、弱い魔法使いが触れば終わる |
ムゥムゥ | 南の国に存在する生物。 |
夢幻の木の枝 | 北の国、夢の森の名産品 |
夜灯花 | 氷の森に咲く希少な植物。他に咲くことはあまりない |
ラルヴァ | 悪霊。人を呪い殺す。 |
ローレライ | 岩に潜む精霊という意味。本作では湖畔の街の伝承とされている。 |
飲食物
名前 | 簡易説明 |
---|---|
オズ様と大海 | 生徒がオズに日頃の感謝を込めて作ったメモリアルチョコモニュメント |
オータムナッツ | 中央の国にある木の実。 |
大切な人と食べるチョコレートケーキ | 栄光の街で有名なケーキ。毎年豊穣祭で出される |
ベネットワイン | シャイロックが作っていたワイン。 |
星屑糖 | 北の国の一部の地域の特産品。光る砂糖。 |
人物
名前 | 簡易説明 |
---|---|
アスラン | 中央の国で開かれた展示会の主催者の息子 |
アレク | 中央の国の初代国王。 |
アントニオ | 西の国王の従兄弟。 |
家なし魔女 | 泡の街出身の魔女。魔法は強くない。 |
エメット | 真実の街を治める領主の息子 |
グウェン | 西の国の領主の城に住む3兄妹の末の妹 |
グレゴリー・パーチ | 西の国の大貴族に使えていた従者 |
ゲルダ | 北の国の城に住んでいる魔女。スノウとホワイトに凍り漬けにされた。 |
コーモスの団長 | 有名な魔法使いサーカス団「コーモス」の団長 |
ゴーマン | 死の盗賊団の新人。魔法使い。 |
サラマンダー使い | オズに戦いを挑み、雷に切り裂かれた。 |
サルカラ | 中央の国にある雑貨店「メリトロ」の砂糖菓子職人 |
サロネーゼ | お菓子の城の魔女で、お菓子の魔法を研究しながら暮らしている。 |
ザシャ | 東の国の村の子ども。 |
ジュード | 中央の国の少年。月の石を抱えていた。 |
ジョン | 西の国の領主の城に住む3兄妹の長男 |
チレッタ | 大魔女、偉大な魔女と讃えられた女性の魔法使い。 |
ティメオ | 粗暴な泡の街の親分 |
ドクター・ドルチェ | 西の国の魔法使い。高名で奇抜な噂がある人物。 |
ニコラス | 元騎士団長であり、元カインの上司 |
猫ばあさん | 賢者がいた世界の住人。大勢の猫を飼っている。 |
ヘイガル | 中央の国に所属しているアーサーの元家庭教師。 |
マリー | 有名なサーカス団「コーモス」の空中ブランコ担当の魔法使い |
ラリー | 月狼玉を飲み込み狼になった探求者。ムルの友人 |
リリアーナ | グレゴリー・パーチの主人。リリアーナ姫と呼ばれている。 |
ルカ・キャロル | ルカ・キャロルの魔法の絵本の作者 |
ルスタ | 中央の国静寂の森のすぐそばに位置する小さな村に住んでいる青年 |
ローラン | 中央の国、静寂の森の近くの村にかつて存在していた気高き騎士 |
語録
名前 | 簡易説明 |
---|---|
可惜夜 | 明けてしまうのが惜しい、素晴らしい夜 |
インディビデュアリズム | 個人主義 |
インフルエンサー | 世間に与える影響力が大きい行動を行う人物のこと。 |
占い | 様々な方法で、人の心の内や運勢や未来など、直接観察することのできないものについて判断、予言することや、その方法をいう |
王笏 | 君主が持つ象徴的かつ装飾的な杖であり、レガリアの一種である |
オノマトペ | 自然界の音・声、物事の状態や動きなどを音(おん)で象徴的に表した語。 |
面映ゆい | 「きまりが悪い」「照れくさい」を意味する言葉 |
OJT | オン・ザ・ジョブ・トレーニングの略称。 |
邂逅 | 思いがけず出会うことを意味する表現 |
葛藤 | もつれ。悶着(もんちゃく)。あらそい。 |
化膿 | 傷が経過不良で膿(うみ)を持つこと |
寛恕 | 過ちなどをとがめだてしないで許すこと |
刻葉 | タバコの葉を細かく刻んだもの。キセルにつめて吸う。 |
騎士団長 | 騎士団の中でグループを率いるリーダー。 |
忌憚 | いみはばかること。遠慮 |
丘陵 | あまり高くない山地。おか。小山。 |
郷愁 | 異郷のさびしさから故郷に寄せる思い。ノスタルジア |
謹直 | つつしみぶかくて正直なこと。きまじめ |
クソコラ | クソと形容したくなる低俗なコラージュ。 |
嘴 | 鳥の嘴。口の上下のふちが、細長く突き出て固くなっている部分 |
敬虔 | 深く敬って態度をつつしむさま |
警邏 | 警戒のために見回ること。またその人。パトロール。 |
高尚 | 俗っぽくなく、程度の高いこと |
拘泥 | ほかに選びようもあるのに、一つの事にこだわること |
コウモリ | どっちつかずの代名詞 |
合理主義 | 合理的に割り切って考える行き方 |
些事 | 小さい事、つまらない事、古事 |
囚人 | 法律によって刑務所に入れられている者。 |
珠玉 | 真珠や宝石。比喩的に、尊いもの、美しいもの、賞すべきもの |
須臾 | 短い時間 |
尻すぼみ | 物事の規模や勢いなどが、終わりに近づくにつれて段々と小さくなったり弱まったりすること |
思慮深い | 物事を注意深く、十分に考えるさま |
深窓の姫君 | 身分が高く大切に育てられた令嬢を指す。箱入り娘。 |
信徒 | ある宗教の信奉者。信者。 |
CBSC | Cherry Brossom Soft Cream |
情人 | 恋人。愛人。いろ。 |
静謐 | 静かで安らかなこと。 |
寂寥 | ものさびしい様子・感じ。 |
禅問答 | 何を言っているのか、はたからは分からない問答。 |
大言壮語 | 実力以上に大きな事を言うこと。その言葉。 |
悩殺 | ひどくなやますこと |
反逆罪 | 王に対して逆らったり、叛意をみせることに対しての罪。 |
ハーレム | 一人の男性が、複数の女性に愛されて囲まれ、デレデレになっている状態。または複数の女性から恋愛対象とされと、困ったふりをしながらニヤけている状態を指す。 |
ひとかど | きわだっていること。なみすぐれていること。 |
美酒 | 味のすぐれた酒。うまざけ。 |
不承不承 | いやいやながら。しぶしぶ。 |
不実 | 誠意や情愛に欠けていること。事実でないこと |
星月夜 | 月は出ていないが星が明るく輝いている夜 |
茫然 | 気ぬけがして、ぼんやりとしたさま |
メロウ | 落ち着いていることを指す。「メロウな曲調~」 |
モニュメント | 記念碑。記念建造物。比喩的に、後世に残る不朽の功績・作品など |
勇壮 | 勇ましく意気盛んなさま |
落魄 | 落ちぶれること。衰えて惨めになること |
冷徹 | 考えなどが冷静で鋭く、物事の根本まで見通していること |
怜悧 | 頭の働きが鋭いこと。 |
ロボコン | ロボットコンテスト。自作ロボを競技する。 |
ワルプルギスの夜 | 魔法使いだけが参加できる、魔法使いのためのお祭り |
我とスノウモテモテ事件 | ホワイトとスノウの武勇伝だと思われる。ミチルの自伝作りの協力として自伝風のお話を語っていた |
ワンチャン | ワンチャンスの略称。 |
ゲームシステム
コメント (用語集)
この記事を作った人
新着スレッド(魔法使いの約束攻略Wiki)