選択復刻イベントTOP
開催期間:2022年8月3日(水)18:00~8月10日(水)12:59
選択可能復刻イベント&カードページ一覧
祝祭シリーズ
祝祭シリーズのガチャカードは恒常に追加されています。
初めての訓練シリーズ
初めての訓練シリーズのガチャカードは恒常に追加されています。
依頼人シリーズ
依頼人シリーズのガチャカードは恒常に追加されています。
職業シリーズ
職業シリーズのガチャカードは恒常に追加されています。
季節イベント
この季節イベントのガチャカードは恒常に追加されない限定カードです。※雪降る街のプレゼントのみ例外で、恒常に追加されています
キャラ別登場イベント早見表
限定ガチャ全カード・恒常ガチャ(SSRのみ)・報酬カードの登場イベントカード一覧です。(恒常ガチャSRと恒常ガチャRは入手が容易なので省略しています。詳細は各イベント【カード一覧】にて確認できます)
中央の国
キャラ | レア | イベントカード |
---|---|---|
![]() | 恒常ガチャSSR | 神聖なる宝剣のエチュード |
報酬SR | 夢抱く飛行士のバラッド | |
恒常ガチャSSR | 極光祈る犬使いのバラッド | |
限定ガチャSSR | 月夜の城のショコラトリー | |
限定ガチャSR | 夢幻の城のコンフィズリー | |
報酬R | 星降る空のメモワール | |
報酬SR | 思い出香るティーパーティ | |
報酬SR | 生徒と別れのコンチェルト | |
報酬SSR | 正義と祝祭のプレリュード | |
恒常ガチャSSR | 雪降る街のプレゼント | |
限定ガチャSSR | 再会と軌跡のバンケット | |
![]() | 恒常ガチャSSR | 神聖なる宝剣のエチュード |
報酬SR | 極光祈る犬使いのバラッド | |
限定ガチャSSR | 青春と花嵐のノスタルジー | |
報酬SR | 花咲く森に真実の愛を | |
限定ガチャSSR | 星降る空のメモワール | |
限定ガチャR | 黒猫と魔法使いのワルツ | |
恒常ガチャSSR | 騎士と信義のコンチェルト | |
恒常ガチャSSR | 正義と祝祭のプレリュード | |
報酬R | 矜持と祝祭のプレリュード | |
報酬R | 雪降る街のプレゼント | |
報酬SR | ショコラと魔法の青い鳥 | |
報酬R | ローレライの涙は湖に溶けて | |
![]() | 報酬SR | 神聖なる宝剣のエチュード |
恒常ガチャSSR | 極光祈る犬使いのバラッド | |
報酬SR | 夢幻の城のコンフィズリー | |
限定ガチャR | 青春と花嵐のノスタルジー | |
限定ガチャSSR | 花咲く森に真実の愛を | |
報酬SR | 思い出香るティーパーティ | |
恒常ガチャSSR | 騎士と信義のコンチェルト | |
報酬R | 生徒と別れのコンチェルト | |
恒常ガチャSSR | 正義と祝祭のプレリュード | |
報酬SR | 雪降る街のプレゼント | |
限定ガチャSSR | ショコラと魔法の青い鳥 | |
限定ガチャSSR | パラドックス・ロイド | |
報酬R | 天空の宴に春を招いて | |
![]() | 恒常ガチャSSR | 神聖なる宝剣のエチュード |
報酬R | 夢抱く飛行士のバラッド | |
恒常ガチャSSR | 極光祈る犬使いのバラッド | |
限定ガチャSSR | 夢幻の城のコンフィズリー | |
限定ガチャR | 泡沫の夜の魔法にかけられて | |
限定ガチャSR | 星降る空のメモワール | |
報酬SR | サマーバカンスの贈り物 | |
恒常ガチャSSR | 騎士と信義のコンチェルト | |
恒常ガチャSSR | 正義と祝祭のプレリュード | |
報酬SR | 矜持と祝祭のプレリュード | |
報酬R | ショコラと魔法の青い鳥 |
北の国
東の国
キャラ | レア | イベントカード |
---|---|---|
![]() | ガチャSSR | 哀愁のひまわりのエチュード |
報酬SR | 純真な機織りのバラッド | |
限定ガチャSSR | 月夜の城のショコラトリー | |
報酬SR | 青春と花嵐のノスタルジー | |
限定ガチャR | 星降る空のメモワール | |
限定ガチャSSR | 黒猫と魔法使いのワルツ | |
恒常ガチャSSR | 呪い屋と孤月のコンチェルト | |
報酬R | 欲望と祝祭のプレリュード | |
恒常ガチャSSR | 奇跡と祝祭のプレリュード | |
報酬SR | 再会と軌跡のバンケット | |
限定ガチャSSR | 零れた夢のステラート | |
![]() | 報酬R | 神聖なる宝剣のエチュード |
報酬SR | 純真な機織りのバラッド | |
恒常ガチャSSR | 哀愁のひまわりのエチュード | |
恒常ガチャSSR | 誇り高き狩人のバラッド | |
報酬R | 月夜の城のショコラトリー | |
限定ガチャSR | 青春と花嵐のノスタルジー | |
限定ガチャSSR | 花咲く森に真実の愛を | |
限定ガチャSSR | 思い出香るティーパーティ | |
報酬SR | 騎士と信義のコンチェルト | |
恒常ガチャSSR | 呪い屋と孤月のコンチェルト | |
報酬SSR | 奇跡と祝祭のプレリュード | |
限定ガチャガチャR | 再会と軌跡のバンケット | |
報酬SR | 零れた夢のステラート | |
限定ガチャSSR | 眠れぬ夜のカンペッジオ | |
![]() | 報酬SR | 哀愁のひまわりのエチュード |
恒常ガチャSSR | 純真な機織りのバラッド | |
恒常ガチャSSR | 誇り高き狩人のバラッド | |
限定ガチャSSR | 夢幻の城のコンフィズリー | |
報酬SR | 泡沫の夜の魔法にかけられて | |
報酬R | 黒猫と魔法使いのワルツ | |
報酬SR | 騎士と信義のコンチェルト | |
報酬SR | 欲望と祝祭のプレリュード | |
恒常ガチャSSR | 奇跡と祝祭のプレリュード | |
限定ガチャSSR | ショコラと魔法の青い鳥 | |
限定ガチャR | パラドックス・ロイド | |
限定ガチャSSR | 眠れぬ夜のカンペッジオ | |
![]() | 報酬SR | 神聖なる宝剣のエチュード |
恒常ガチャSSR | 哀愁のひまわりのエチュード | |
報酬R | 純真な機織りのバラッド | |
恒常ガチャSSR | 誇り高き狩人のバラッド | |
限定ガチャSSR | 夢幻の城のコンフィズリー | |
報酬R | 青春と花嵐のノスタルジー | |
報酬SR | 星降る空のメモワール | |
限定ガチャSR | 黒猫と魔法使いのワルツ | |
報酬R | 騎士と信義のコンチェルト | |
恒常ガチャSSR | 呪い屋と孤月のコンチェルト | |
恒常ガチャSSR | 奇跡と祝祭のプレリュード | |
報酬SR | 雪降る街のプレゼント | |
限定ガチャSSR | 天空の宴に春を招いて | |
限定ガチャR | 零れた夢のステラート | |
限定ガチャSSR | 眠れぬ夜のカンペッジオ |
西の国
キャラ | レア | イベントカード |
---|---|---|
![]() | 報酬R | 悪戯好きな仮面のエチュード |
報酬SR | 孤高な盗賊のエチュード | |
恒常ガチャSSR | 夢抱く飛行士のバラッド | |
報酬R | 極光祈る犬使いのバラッド | |
限定ガチャSSR | 月夜の城のショコラトリー | |
限定ガチャSSR | 花咲く森に真実の愛を | |
報酬SR | 星降る空のメモワール | |
恒常ガチャSSR | 音楽家と狂騒のコンチェルト | |
恒常ガチャSSR | 欲望と祝祭のプレリュード | |
限定ガチャSR | 再会と軌跡のバンケット | |
限定ガチャSSR | 天空の宴に春を招いて | |
報酬R | 零れた夢のステラート | |
![]() | 恒常ガチャSSR | 悪戯好きな仮面のエチュード |
恒常ガチャSSR | 夢抱く飛行士のバラッド | |
報酬SR | 青春と花嵐のノスタルジー | |
限定ガチャSSR | 泡沫の夜の魔法にかけられて | |
報酬SR | 花咲く森に真実の愛を | |
報酬R | 思い出香るティーパーティ | |
恒常ガチャSSR | 音楽家と狂騒のコンチェルト | |
報酬SR | 呪い屋と孤月のコンチェルト | |
報酬SSR | 欲望と祝祭のプレリュード | |
限定ガチャSSR | 再会と軌跡のバンケット | |
限定ガチャR | 眠れぬ夜のカンペッジオ | |
![]() | 恒常ガチャSSR | 悪戯好きな仮面のエチュード |
報酬R | 孤高な盗賊のエチュード | |
恒常ガチャSSR | 夢抱く飛行士のバラッド | |
報酬SR | 極光祈る犬使いのバラッド | |
限定ガチャSSR | 泡沫の夜の魔法にかけられて | |
報酬R | 花咲く森に真実の愛を | |
限定ガチャSR | サマーバカンスの贈り物 | |
報酬R | 呪い屋と孤月のコンチェルト | |
報酬SR | 親愛と祝祭のプレリュード | |
恒常ガチャSSR | 欲望と祝祭のプレリュード | |
限定ガチャSSR | ショコラと魔法の青い鳥 | |
報酬SR | パラドックス・ロイド | |
限定ガチャR | 天空の宴に春を招いて | |
報酬SR | ローレライの涙は湖に溶けて | |
![]() | 恒常ガチャSSR | 悪戯好きな仮面のエチュード |
報酬SR | 夢抱く飛行士のバラッド | |
限定ガチャR | 花咲く森に真実の愛を | |
限定ガチャSSR | サマーバカンスの贈り物 | |
報酬SR | 黒猫と魔法使いのワルツ | |
恒常ガチャSSR | 音楽家と狂騒のコンチェルト | |
報酬SR | 呪い屋と孤月のコンチェルト | |
報酬R | 親愛と祝祭のプレリュード | |
恒常ガチャSSR | 欲望と祝祭のプレリュード | |
限定ガチャSSR | パラドックス・ロイド | |
報酬SR | 天空の宴に春を招いて | |
報酬SR | 零れた夢のステラート |
南の国
イベント概要
イベントを選択して復刻すると、ミッション機能にイベント専用の「厄災」が登場!
厄災を倒すと選択したイベント専用のイベントポイントアイテムが獲得できます。イベントポイントアイテムを集めて、イベントストーリーをはじめとした豪華報酬やイベント限定カードを手に入れましょう♪
※過去に開催されたイベントにて獲得した各イベントポイントアイテムの数はリセットされます。
※選択できるイベントは順次追加予定です。
※選択したイベントの報酬をすべて獲得すると、イベント期間内であれば、さらに別のイベントを選択して復刻することができます。ただし、同一イベント期間中に同じイベントを再度選択することはできません。
※同一イベント期間中、6イベント目以降では選択復刻イベントの報酬としてマナ石を獲得することができなくなります。
イベントの選び方
参加していないイベントの中から選ぶ
- 選択復刻イベントは今後も開催される形式の復刻なので、参加していないイベントから選ぶといいでしょう。報酬カードは復刻でしか入手できません。
イベントストーリーから選ぶ
- 笑いあり涙あり、イベントストーリーは多種多様なものがあります。ユーザーの皆さまのイベントストーリーの感想から選んでみるのも良いでしょう。ネタバレを避けたい方は公式Twitter上の過去の予告動画等を参考にしましょう。▶PVまとめモーメント
- 都志見文太さんのストーリーを選びたい等、ライターさんを参考にする場合はライター情報をご覧ください。
- 祝祭シリーズのイベントストーリーはフルボイスです。
ストーリーの開放順について
イベント開催順と時系列(選択復刻追加順とは異なる)
メインスト第1部1章
(都志見文太さんシナリオ)
↓
祝祭(プレリュード)
(都志見文太さんシナリオ)
(親愛スト(キャラ紹介))
↓
季節イベント順次実装開始
↓
初めての訓練(エチュード)→祝祭より前の出来事の回想
(都志見文太さんシナリオ)
↓
依頼人(バラッド)シリーズ
↓
職業シリーズ
- 祝祭(プレリュード)はメインスト最終章後の時系列で、世界観を知っておくのに重要な要素なので優先して押さえておきたいイベスト。祝祭シリーズが選択復刻に追加されたのはエチュードよりあとになるが、イベント開催時期はエチュードより早いため、可能であればストの開放をするのも祝祭からがおすすめ。イベント開催順ついては▶こちらで確認できる。
- 初めての訓練(エチュード)は回想というかたちで進行するストーリーで、回想される部分の内容としてはメインスト最終章より後で祝祭シリーズよりも前の時系列。
- 親愛ストはキャラの紹介を兼ねており、親愛ストで初めて明かされるがイベスト等で「既に知られていること」扱いになるエピソードも多数あるため、読んでおくことでキャラ理解が進む。こちらも開放できるならなるべく進めておくのがおすすめ。料理で親愛レベルを上げることで開放される。
- 季節イベントは祝祭シリーズの後に始まっており、各シリーズの間を縫って季節に合わせて順次実装されていっている。
ガチャ(引きたいカード)から選ぶ
- イベントを選択することで、該当のガチャが開催されます。
- 引きたいカードが決まっている場合は、そのカードに該当するイベントを選んでください。
- 一度登場したガチャは別のイベントを復刻してもイベント終了まで消えません。
- 恒常に追加されているガチャと、追加されていないガチャのイベントがあります。
- 「季節イベント」のガチャは【雪降る街のプレゼント】を除く全てのガチャが恒常に追加されていません。手に入る機会が限られているので、優先して選ぶというのもありです。
報酬カードから選ぶ
- ほしい報酬カードがあるイベントを選ぶという方法もあります。
所持カードから選ぶ
- 所持しているカードから、特効が付いていて有利に進められるイベントを選択するのもありです。
- ポイント獲得優先の場合は所持特効カードのレアリティや数でイベントを選び、高特効の覚醒キャラ作りを目指すといいでしょう。
選択復刻イベントガチャについて
選択したイベントで活躍する魔法使いたちのカードを再ピックアップしたガチャが登場!
ピックアップ中のカードは、育成した選択中の復刻イベントの特効覚醒キャラに、選択中のイベントで獲得できるイベントアイテムの獲得数がUPするイベントポイント特効ボーナスを付与できる効果が付きます。
※イベントを選択していない場合、いずれのガチャも開催されません。
⇛イベントを選択したらイベントガチャ・イベントPUガチャが出現します。違うイベントを選択しても、開催期間中は一度出現したガチャは消えません。
※イベント期間外(該当のイベントを選択していない期間)に育成完了した覚醒キャラには特効ボーナスが付与されません。
※育成途中でイベントに参加し、参加後育成完了した覚醒キャラは特効が有効になります(選択イベント期間の最初のみこの方法が使えますが、育成途中にメンテナンスが入ると、育成が正常に終了しない場合があります)。
※イベント開始後、ひとつのイベントを終えて次の選択をするときには育成は引き継げません。育成が終わったときにのみ選択イベントを変更できます。
※各イベントの特効覚醒キャラについては、アプリ内イベントTOP画面の『特効詳細』にてご確認ください。
報酬について
イベントポイント報酬
報酬内容は全復刻イベントで共通です。
イベントポイント250万ptですべての報酬が獲得でき、イベント期間内であれば別の選択復刻イベントを選ぶことができるようになります。
※祝祭シリーズのみ最終報酬は300万ptです
- 主なポイント報酬
報酬内容 | 祝祭以外pt | 祝祭pt |
---|---|---|
報酬Rカード(1種類目)2枚目 | 55,000 | 150,000 |
イベントストーリー最終話 | 120,000 | 120,000 |
報酬Rカード(2種類目)2枚目(※Rが2種あるイベントの場合) | 190,000 | ― |
ホーム背景 | 240,000 | 240,000 |
銅の花びら | 800,000 | 800,000 |
報酬SRカード(1種類目)2枚目 | 1,250,000 | 1,550,000 |
全マナ石(合計90個) | 1,750,000 | 1,750,000 |
報酬SRカード(2種類目)2枚目 | 1,850,000 | ― |
ガチャチケット | 2,500,000 | 2,500,000 |
報酬SSRカード(祝祭シリーズのみ) | ― | 3,000,000 |
※選択したイベントの報酬をすべて獲得すると、イベント期間内であれば、さらに別のイベントを選択して復刻することができます。ただし、同一イベント期間中に同じイベントを再度選択することはできません。
※同一イベント期間中、6イベント目以降では選択復刻イベントの報酬としてマナ石を獲得することができなくなります。
イベント依頼報酬
2022年8月より報酬内容が変更されています(反映済み)
依頼内容 | 報酬 |
---|---|
選択復刻イベントの厄災を「1回」討伐! | ガチャポイント×150 |
選択復刻イベントの厄災を「5回」討伐! | マナ石(無償)×3 |
選択復刻イベントの厄災を「10回」討伐! | 結晶パウダー(小)×2 |
選択復刻イベントの厄災を「15回」討伐! | マナ石(無償)×4 |
選択復刻イベントの厄災を「25回」討伐! | 成長ポイント×750 |
選択復刻イベントの厄災を「35回」討伐! | マナ石(無償)×5 |
選択復刻イベントの厄災を「50回」討伐! | 結晶パウダー(小)×3 |
選択復刻イベントの厄災を「75回」討伐! | マナ石(無償)×8 |
ログインボーナス
イベント期間中のログイン日数に応じて豪華アイテムが手に入ります!
ログインボーナス内容 |
---|
・1日目 月のカケラ ×1 ・2日目 MP治療薬大(期間限定) ×1 ・3日目 TP治療薬大(期間限定) ×1 ・4日目 MP治療薬大(期間限定) ×1 ・5日目 TP治療薬大(期間限定) ×1 ・6日目 MP治療薬大(期間限定) ×1 ・7日目 マナ石(無償) ×5 |
コメント (選択復刻イベントTOP)
- 総コメント数27
- 最終投稿日時 2022/08/10 17:18
-
-
-
ななしの賢者
-
-
-
-
カニ
302022/08/10 14:38 ID:uknzxcog選択復刻イベントの開催期間が終わると、途中だったイベントはリセットされます。続きはできないです。
有効な特効の覚醒キャラも、次の開催時に新たに作り直しとなります。
-
-
-
-
ななしの賢者
292022/08/10 13:06 ID:a7g1qxfv最後まで終わらなくて次の選択復刻イベで同じイベントを選択すれば前回の続きからできることはできますか?
-
-
-
-
カニ
282022/08/02 03:52 ID:uknzxcog選択復刻イベントへの追加順では祝祭がだいぶ後であったものの、開放の順番のおすすめとしては、「イベント開催順である祝祭が先がおすすめ」であることを強調して追記しました。
-
-
-
-
カニ
272022/08/02 03:47 ID:uknzxcog正しくない表記でご迷惑をおかけしました。
なお、祝祭シリーズがイベント実施も先であることから、「イベント実施に順に読む」ことをおすすめするということを現在は記載しております。
選択復刻への追加順では祝祭が後回しになっているので、逆に「おすすめする」という形に修正しております。
その点について書き込みをいただきましたが、そちらは24様の認識と相違ないと思われます。
-
-
-
-
カニ
252022/08/02 03:17 ID:uknzxcog
返信、修正対応が遅くなりまして申し訳ありません!
最終的には、
「エチュードは西も含めてメインスト1章最終章後(回想されていることも最終後)のエピソード」というのが正しいという見解にて、そのように表記を修正させていただきました。
「西だけは違う」という件につきましても、編集者の誤解に基づく思い込みからきており、正しくなかったという認識です。
「魔法使いたちが魔法舎で一緒に暮らし始める」のはトビカゲリ事件のあとであるということから、その時系列は最終章後で間違いありません。
ストーリーの読み直しと編集者間の意思疎通にお時間をいただき、結果的に修正が遅くなりましたことをお詫びいたします。
-
-
-
-
ななしの賢者
242022/08/01 23:51 ID:ldcyk480エチュード問題が落ち着いたようでよかったです。シリーズなのに西だけ扱いが違うということはないと思います。
またこれはあくまで時系列のお話であって
回想という形をとっているのですから、
発表された順に読む
つまり祝祭シリーズを知った後に読むことで
味わいが出るものだと思います。
選択復刻でこの順に読むのがおすすめと言うのはちょっと違うのではないでしょうか。
祝祭シリーズにフルボイスがついたことでも
いかに読む順番的に重要なシリーズであるかがわかるかと思います。
いつも大変お世話になっています。ありがとうございます。
それだけに誤解のないような記事をよろしくお願いいたします。
-
-
-
-
カニ
222022/07/31 20:11 ID:uknzxcog現時点での編集チームの見解ですが、
・西のエチュードに関してはやはり最終章前ではないか
⇛新しい賢者の魔法使いであるクロエ・ネロなどとの魔法使い同士の会話があまりにもぎこちなく、ほぼ初対面くらいの勢いである
・北/中央/南/東については頂いたコメントの内容などをふまえて精査中
・西だけ扱いが違う可能性もある?
いずれにせよ、修正するにしても注釈などが必要なのではないかと思われるため、少しお時間がほしい状態です。ひとまずご報告だけいたしますね。
-
-
-
-
カニ
212022/07/31 18:12 ID:uknzxcog詳細な情報ありがとうございます。
いただいた情報の部分は、個人的には確認いたしました。
ただいま元の時系列情報を作った編集者に確認しておりますので、必要な修正等があれば後ほど行います。しばらくお待ちいただけると幸いです。
-
-
-
-
ななしの賢者
192022/07/31 11:31 ID:lna2dc31まとめありがとうございます。エチュードの時系列についてメインスト第1部最終章後だと思いますのでコメント失礼します。以下、長文で申し訳ないです。
・盗賊の冒頭「トビカゲリの事件が一段落して、しばらく経った日の夜」と記載
・宝剣の第1話、中庭のシーン「トビカゲリの事件の時は、」と記載
・カエルの冒頭でミスラが南の兄弟=チレッタの息子たちということを分かっている(ミスラが2人をチレッタの息子だと認識するのはトビカゲリ襲撃中)
・ひまわりの冒頭で「トビカゲリの事件が片付いて、みんなが魔法舎で暮らし始めて、しばらくたっても……。」と記載
つまり、少なくとも仮面以外は訓練時の内容はメインスト第1部最終章後であるということだと思うのですがどうでしょうか…?
また、これらが最終章後であった場合仮面だけ最終章前である可能性は低いのではと思いますのでエチュードは全て最終章後なのではないでしょうか?
他の意図や最終章前であるという会話などがございましたら申し訳ありません。またこちらが見当違いのことを言っておりましたら申し訳ありません。もし良ければご確認よろしくお願い致します。
-