Gamerch
鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki

【鳴潮】インリン(吟霖)の性能評価とおすすめ音骸・武器【めいちょう】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:大音響

インリンの性能と評価

鳴潮(めいちょう/WutheringWaves)のインリン(吟霖/いんりん)の性能評価とおすすめ音骸、武器をまとめています。おすすめパーティ編成やスキル効果なども掲載していますので合わせてご覧ください。

インリン(吟霖)の性能評価・性能解説

最新の評価・ランキング

インリン

最強ランキング評価リセマラランキング評価
SS
▶最強ランキング
SS
▶リセマラランキング

インリン(吟霖)の性能解説

レア度役割
★5サブアタッカー
属性武器
電導増幅器
  • 共鳴スキル使用時に通常攻撃が変化するアタッカー
  • 敵に罰のマークを付与して控えからもダメージを与えられる
  • 終奏スキル時に共鳴解放と電導ダメージブースト

スキル使用時に通常攻撃が変化するアタッカー

通常変化

インリン(吟霖)は共鳴スキル使用時に一定時間通常攻撃が変化するというテクニカルなキャラクターです。

共鳴スキルを発動すると、一定時間経過するか、再度共鳴スキルをタップすることで強化状態が終了します。

しかし、この間は通常攻撃や回避攻撃に追撃が発生します。この能力を使いこなすことで、アタッカーだけではなくサポーターとしても活躍できる強力なキャラクターとなっています。

敵に罰のマークを付与して控えから追撃

罰のマーク

罪のマーク
┗罪のマーク
罰のマーク
┗罰のマーク

インリンは通常攻撃や共鳴スキルが命中した際に、敵に罪のマークを付与し、同時に裁判値を獲得します。


裁判値が上限に達した際、重撃が変化し、変化した重撃を罪のマークが付与された敵に当てる事で罪のマークが罰のマークに変化します。

罪のマークはインリンの退場後に消滅しますが、罰のマークは消滅せず、吟霖が控えに戻った後も攻撃が命中した敵に落雷で追撃を行うことができます。

罰のマークを付与して別のアタッカーに変更することで、ダメージをより多く与えられます。

終奏スキル時に共鳴解放と電導ダメージブースト

終奏ブースト

終奏スキルなし
┗ダメージブーストなし
終奏スキルあり
┗ダメージブーストあり

終奏スキルを発動すると、次の登場キャラに電導ダメージブーストを付与することができます。

インリン自身はアタッカーですが、カカロや淵武と同様に、次の登場キャラへ雷キャラのダメージを底上げさせる強力な効果も保持しています。


また、電導ダメージバフだけでなく共鳴解放のブーストもできます。

属性に縛られないサポーターとしても活躍できる優秀なキャラといえます。

インリン(吟霖)の使い方・立ち回り

基本的な立ち回り・コンボ

1通常攻撃(重撃)で裁判値を貯める(同時に罪のマークも付与)
2裁判値が溜まったら重撃で【千の顔を持つ】を当てて【罰のマーク】を付与
3共鳴解放が溜まってたら共鳴解放でダメージを与える
4終奏スキルで共鳴解放と電導ダメージブースト

▼ 使い方実践動画

インリン(吟霖)のビルド・おすすめ装備

メイン音骸
雷刹のウロコ
雷刹のウロコ

(コスト4)
クリティカル率
【おすすめ理由】
追加効果の重撃ダメージアップで千の顔を持つの威力を上げられる
サブ音骸
空を切り裂く冥雷冥雷
(コスト3)
電導ダメ
空を切り裂く冥雷冥雷
(コスト3)
電導ダメ
空を切り裂く冥雷冥雷
(コスト1)
攻撃力%
空を切り裂く冥雷冥雷
(コスト1)
攻撃力%
【サブステータス優先度】
クリティカル率>クリティカルダメ>攻撃力%>共鳴効率
空を切り裂く冥雷持ちの音骸はこちら

音骸のハーモニー効果
【ハーモニー効果】
空を切り裂く冥雷「空を切り裂く冥雷」×2セット
 ┗電導ダメージ10%アップ
空を切り裂く冥雷「空を切り裂く冥雷」×5セット
 ┗重撃、共鳴スキルを使った後、電導ダメージが15%アップ。この効果は2回ストックでき、この効果は15秒間持続する

インリン(吟霖)のおすすめ音骸(エコー)

メイン音骸のおすすめ

音骸評価
雷刹のウロコ
雷刹のウロコ

(コスト4)
おすすめ度:★★★★★
・電導ダメージを強化
・重撃バフで強化された重撃の威力を強化
雲閃のウロコ
雲閃のウロコ

(コスト4)
おすすめ度:★★★★
・電導ダメージを強化
・殺戮用兵装状態時の回避攻撃が共鳴解放ダメージ扱いなので相性がいい
紫羽鷺
紫羽鷺

(コスト3)
おすすめ度:★★★★★
・協奏ポイントを回復できる
・自動で反撃ができる
・雲閃の鱗、雷刹の鱗よりも入手が簡単

電導ダメージを強化優先

インリンは、通常攻撃・スキル・重撃の全てにおいて電導ダメージを与えるため、基本的には電導属性の音骸を装備して、ハーモニー効果を発動させる事で、最適効果を得ることが出来ます。

重撃ダメージも強化する

インリンはスキルの発動で重撃を強化する事ができるため、重撃にバフを付与できる雷刹のウロコは最高に相性抜群です。

おすすめハーモニー効果

音骸評価
空を切り裂く冥雷
空を切り裂く冥雷
5セット
おすすめ度:★★★★★
・セット効果で電導ダメージを上昇
・火力の伸びが一番大きいセット
空を切り裂く冥雷絶えない余韻
冥雷 / 余韻
2セット
おすすめ度:★★★★
・攻撃力を強化するためアタッカー性能が上がる
・無難に火力が盛れるセット

ダメージを伸ばすハーモニー効果を優先

インリンには電導ダメージや攻撃力を盛り、ダメージが伸ばすことが出来るハーモニー効果が適しています。

特に空を切り裂く冥雷5セットは電導ダメージを盛りやすいだけでなく、火力も出しやすく、一番効果が高くなっています。

インリン(吟霖)のおすすめ武器

武器評価
糸繰りの奇術
糸繰りの奇術
おすすめ度:★★★★★
・属性ダメージへのバフがある
・攻撃力のアップ効果もある
・控え時のバフを罰のマークで最大限に生かせる
栄枯の湖岸
栄枯の湖岸
おすすめ度:★★★★★
・共鳴効率がアップし共鳴解放を回しやすい
・通常攻撃命中でバフを獲得できる
・攻撃力が多く盛れるのも良い
清らかな音
清らかな音
おすすめ度:★★★★★
・共鳴解放使用で攻撃アップ
・サブステでクリティカルを盛れる
・無難に火力が伸びやすい武器

通常攻撃ダメージを強化する武器

裁判値を獲得するために、通常攻撃を行う時間が多いため、通常攻撃を強化する武器を使用する事で、裁判値をためながら効率よくダメージを与えられます。

インリン(吟霖)のおすすめパーティ

集団戦(複数敵)向けパーティ

メインアタッカーサポーターサブアタッカー
吟霖
吟霖

雲閃の鱗 糸繰りの奇術
鑑心
鑑心

無情のサギ
忌炎
忌炎

編成ポイント
吟霖の罰マークを付けた後に忌炎と鑑心で殴る編成
↳終奏でスキルで次キャラの共鳴解放ダメージUP
・忌炎は共鳴解放で通常攻撃が広範囲に
↳共鳴スキル重撃でも複数の敵を巻き込める
・鑑心は共鳴解放で敵を引き付けて広範囲ダメージ
▼パーティメンバーの代用キャラはこちら
パーティキャラ代用キャラおすすめ理由
忌炎
忌炎
散華
散華
・共鳴スキルと共鳴解放の範囲が広い
・終奏スキルで通常攻撃の威力を強化
鑑心
鑑心
秧秧
秧秧
・共鳴解放で敵を引き寄せられる
・終奏スキルで共鳴ゲージ回復

ダブルアタッカーパーティ

サブアタッカーメイン火力回復
吟霖
吟霖

雲閃の鱗 糸繰りの奇術
カカロ
カカロ

雲閃のウロコ 蒼鱗連峰
ヴェリーナ
ヴェリーナ

鳴鐘の亀 栄枯の湖岸
編成ポイント
吟霖の罰マーク付与の追撃とカカロの手数で大ダメージ
↳終奏スキルで電導ダメージと共鳴解放ダメージUP
・複数敵は吟霖、ボス敵はカカロで対応可能
・ヴェリーナの共鳴解放と重撃で継続回復
↳終奏スキルでパーティ全体の火力UP
▼パーティメンバーの代用キャラはこちら
パーティキャラ代用キャラおすすめ理由
カカロ
カカロ
淵武
淵武
・電導アタッカーキャラ
・共鳴解放で火力を出しやすい
ヴェリーナ
ヴェリーナ
白芷
白芷
・共鳴スキルと共鳴解放で回復
・終奏スキルで次キャラのダメージアップ

共鳴チューン(限界突破)

回転率の上がる2凸がおすすめ

インリンは2凸することで追撃に必要な【裁判値】と共鳴エネルギーを獲得しやすくなります。


追撃状態にしながら他キャラに交代し、火力を出すのが主な役割になるので、2凸までは目指したいです

6凸で効果大幅上昇

インリンは6凸すると、共鳴解放後の30秒間、最大4回まで通常攻撃時に電導属性の追撃が発動するようになります。

フィールドで戦う時間も多く、凸の効果が最大限発揮出来るようになります。

共鳴チューン効果とおすすめ度

1凸おすすめ度:★★★★★
共鳴スキル磁極咆哮と召雷磁爆のダメージが70%UP
2凸おすすめ度:★★★★★
共鳴スキル磁極爆発が命中すると、追加5Ptの【裁判値】と5Ptの共鳴エネルギーを獲得する
3凸おすすめ度:★★★★
共鳴回路裁判の雷のダメージ倍率が55%アップ
4凸おすすめ度:★★★★
共鳴回路裁判の雷命中後、チーム内全員の攻撃力が20%アップ、12秒間持続。
5凸おすすめ度:★★★★
共鳴解放破天雷滅撃が共鳴回路罪のマーク、罰のマークの付与される敵に命中すると、ダメージが100%アップ。
6凸おすすめ度:★★★★★
共鳴解放破天雷滅撃発動後30秒間、吟霖の通常攻撃が共鳴回路罰のマークの付与される敵に命中すると、追加で共鳴回路裁判の雷が発動し、吟霖攻撃力419.59%の電導ダメージを与える。通常攻撃1段ごとに1回発動可能、最大4回発動可能。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。

インリン(吟霖)のスキル一覧と育成優先度

スキルの強化優先度

通常攻撃★★★★★
共鳴スキル★★★★
共鳴回路★★★★
共鳴解放★★★★
変奏スキル★★★★★

通常攻撃を優先して育成しよう

まずは通常攻撃を強化してください。インリンは罰のマークを付与する際など、フィールドに出て戦闘を行う必要があるので、通常攻撃を強化する事でダメージ効率を上げる事ができます。

共鳴回路(パッシブ)

「千の顔を持つ」

千の顔を持つ
【千の顔を持つ】
【裁判値】が上限に達した場合、重撃千の顔を持つに代わり、すべての【裁判値】を消費して電導ダメージを与える。【罪のマーク】が付与された敵に命中すると、罪のマーク罰のマークに代わり、18秒間持続。

【罪のマーク】
基本攻撃手段(通常攻撃・重撃)懸糸華刃舞、共鳴解放破天雷滅撃または変奏スキル狂雷狂風が命中すると敵に【罪のマーク】を付与する。吟霖が後方に戻ると罪のマークが消える。

【罰のマーク】
罰のマークが付与された敵にダメージを与えると、裁判の雷が落下し、すべて罰のマークが付与された敵に電導ダメージを与える、1秒に最大1回発動可能。

【裁判値の獲得方法】
【裁判値】は最大100Pt。

基本攻撃手段(通常攻撃・重撃)懸糸華刃舞で敵に命中すると、【裁判値】を回復。
共鳴スキル磁極咆哮で敵に命中すると、【裁判値】を回復。
共鳴スキル召雷磁極で敵に命中すると、【裁判値】を回復。
共鳴解放破天雷滅撃で敵に命中すると、【裁判値】を回復。
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
スキルダメージ58.63%*763.44%*768.25%*774.98%*779.79%*785.32%*793.01%*7100.7%*7108.39%*7116.56%*7
クールタイム16161616161616161616
共鳴エネルギー消費125125125125125125125125125125
協奏エネルギー獲得20202020202020202020

痛みに浸す

共鳴スキル磁極咆哮使用後、クリティカル率が15%アップ、5秒間持続。

一意専心

共鳴スキル召雷磁爆罪のマークの付いた敵に対するダメージが10%アップ、この効果が発動すると、攻撃力も同時に10%アップ、4秒間持続。

通常攻撃

通常攻撃
【通常攻擊】
人形を操り、最大4段攻撃をさせ、電導ダメージを与える。

【重撃】
スタミナを消費し、人形を操って攻撃させ、電導ダメージを与える。

【空中攻擊】
スタミナを消費し、人形を召喚し地面に衝突させ、電導ダメージを与える。

【回避反撃】
回避に成功直後に通常攻撃を使うと敵を攻撃し、電導ダメージを与える。

ステータスボーナス1クリティカル率1.20%上昇
ステータスボーナス2クリティカル率2.80%上昇
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
1段目ダメージ0.14490.15680.16870.18530.19720.21090.22990.24890.26790.2881
2段目ダメージ17.01%*218.41%*219.8%*221.76%*223.15%*224.76%*226.99%*229.22%*231.45%*233.82%*2
3段目ダメージ7.04%*77.62%*78.19%*79%*79.58%*710.24%*711.16%*712.09%*713.01%*713.99%*7
4段目ダメージ0.3780.4090.440.48340.51440.55010.59970.64930.69890.7516
重撃ダメージ15%*216.23%*217.46%*219.19%*220.42%*221.83%*223.8%*225.77%*227.74%*229.83%*2
空中攻撃ダメージ0.620.67090.72170.79290.84370.90220.98361.06491.14621.2327
回避反撃ダメージ12.18%*713.18%*714.18%*715.58%*716.58%*717.72%*719.32%*720.92%*722.52%*724.22%*7
重撃スタミナ消費25252525252525252525
空中攻撃スタミナ消費30303030303030303030

共鳴スキル 「磁極咆哮」

【磁極咆哮】
人形を操り敵に電導ダメージを与えながら、吟霖は共鳴スキル磁極状態に移行する。

【磁極状態】
通常攻撃および回避反撃が命中すると、磁極爆発が1回発動される。
通常攻撃および回避反撃は1段につき最大1回磁極爆発が発動可能。磁極状態で最大4回まで発動可能。

【磁極爆発】
すべての共鳴回路罪のマークのついた敵に電導ダメージを与える。

【召雷爆発】
共鳴スキル磁極爆発使用後一定時間内、 共鳴スキルをタップすると、召雷磁爆で敵を攻撃し、電導ダメージを与える。
一定時間内に共鳴スキル召雷磁爆を発動しなかった、もしくは他のキャラクターに切り替えた場合、スキルはクールタイムに入る。

ステータスボーナス1攻撃力1.80%アップ。
ステータスボーナス2攻撃力4.20%アップ。
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
磁極咆哮ダメージ30%*332.46%*334.92%*338.37%*340.83%*343.66%*347.59%*351.53%*355.47%*359.65%*3
召雷磁爆ダメージ45%*448.69%*452.38%*457.55%*461.24%*465.48%*471.39%*477.29%*483.2%*489.47%*4
磁極爆発ダメージ0.10.10820.11640.12790.13610.14560.15870.17180.18490.1989
磁極状態持続時間10101010101010101010
クールタイム12121212121212121212
磁極咆哮協奏エネルギー獲得10101010101010101010
召雷磁爆協奏エネルギー獲得15151515151515151515
磁極爆発協奏エネルギー獲得5555555555

共鳴解放 「破天雷滅撃」

人形に雷を振り落とさせ、広範囲に電導ダメージを与える。

ステータスボーナス1攻撃力1.80%アップ。
ステータスボーナス2攻撃力4.20%アップ。
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
スキルダメージ58.63%*763.44%*768.25%*774.98%*779.79%*785.32%*793.01%*7100.7%*7108.39%*7116.56%*7
クールタイム16161616161616161616
共鳴エネルギー消費125125125125125125125125125125
協奏エネルギー獲得20202020202020202020

変奏スキル 「狂雷狂風」

人形「ケンシ」を操り攻撃を行い、広範囲に電導ダメージを与える。

ステータスボーナス1クリティカル率1.20%アップ。
ステータスボーナス2クリティカル率2.80%アップ。
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
スキルダメージ7.2%*107.8%*108.39%*109.21%*109.8%*1010.48%*1011.43%*1012.37%*1013.32%*1014.32%*10
協奏エネルギー獲得10101010101010101010

終奏スキル 「電導の操手」

次の登場キャラ(または近くのチーム内で終奏スキルを発動するキャラクター)に電導ダメージブーストを20%、共鳴解放ダメージブーストを25%付与する。14秒間持続。他のキャラクターに切り替えたら、効果終了。

インリン(吟霖)の育成素材・スキル強化素材

レベル突破素材

スキルツリー

スキル

固有スキル

ステータスボーナス

ステータス必要な素材
中段シェルコイン シェルコイン×50,000
アンダンテ螺旋 アンダンテ螺旋×3
高音・唸り音核 高音・唸り音核×3
上段シェルコイン シェルコイン×100,000
プレスト螺旋 プレスト螺旋×3
広域・唸り音核 広域・唸り音核×3
無妄の羽 無妄の羽×1

インリンの基礎ステータス

レベル基礎HP基礎攻撃力基礎防御力
Lv90105004371185
Lv80102583731196
Lv7089303301042
Lv607601287887
Lv506273236733
Lv404945185578
Lv303617134423
Lv202875107337
Lv10154756182
Lv188032105

インリン(吟霖)のプロフィールと声優

インリン(吟霖)のプロフィール

所属出身
今州准尉瑝瓏

インリン(吟霖)の声優は「小清水亜美」

「小清水亜美」さんの代表作
・狼と香辛料(ホロ)
・ペルソナ4(天城雪子)
・ウマ娘(ソノンエルフィー)

インリン(吟霖)の入手方法は?いつ実装?

インリンガチャ

開催期間2024年6月6日(木)11:00~
キャラガチャ吟霖 桃折 アールト 淵武

インリンは現在の忌炎と同じように、PUガチャで登場する限定キャラとなっています。

2024年6月6日(木)11:00よりピックアップガチャが開催されました。

餅武器も同時にPUされる可能性

開催期間2024年6月6日(木)11:00~
武器ガチャ糸繰りの奇術
糸繰りの奇術

吟霖(インリン)のモチーフ武器である「糸繰りの奇術」もピックアップガチャにて2024年6月6日(木)に実装されました。


ガチャスケジュールとおすすめ度

鳴潮攻略Wikiおすすめ記事

最強キャラランキング

▼ 最強キャラランキング
最強キャラ早見表や各キャラの簡易評価など掲載しています

吟霖(いんりん)の性能評価

▼ 吟霖(いんりん)の性能評価
吟霖(いんりん)の性能評価やおすすめ音骸、おすすめ武器など掲載中!

リセマラ当たりランキング

▼ リセマラ当たりランキング
鳴潮のリセマラ当たりキャラや終了ライン、各キャラの評価などを掲載!

属性別キャラ一覧

役割(ロール)別キャラ一覧

鳴潮攻略Wikiトップページ

鳴潮攻略Wikiトップへ
コメント (インリン(吟霖)の性能と評価)
  • 総コメント数9
  • 最終投稿日時 2024/06/06 16:35
    • ななしの投稿者
    9
    2024/06/06 16:35 ID:imt1ov3e

    >>8

    今はもう編集されてるんですが、私が見た時には共鳴解放使用時にも電導ダメージブーストが付与されるような事が書かれてたんですよね

    テスト時はそういう性能だったんですかね

    • Good累計1 ななしの投稿者
    8
    2024/06/06 15:11 ID:b32awmrf

    >>7

    普通に終奏スキル見ると書いてありますよ

    • ななしの投稿者
    7
    2024/06/06 12:07 ID:imt1ov3e

    共鳴解放や終奏スキル時に電導ダメージブーストって書いてあるんですけど、共鳴解放で電導ダメージブーストの記載ってゲーム内のどこに書いてありますか?

    • ななしの投稿者
    6
    2024/06/06 11:36 ID:kczsu8iq

    この1凸って共鳴スキルのダメージが70%アップするだけですよね?

    なんかまるで全てのダメージが70%アップするかのように書かれてますが違うと思います

    • ななしの投稿者
    5
    2024/06/02 22:02 ID:e9xfuzp6

    一凸とアンコと使いまわせる武器

    これは必須だな

    • ななしの投稿者
    4
    2024/05/28 15:15 ID:q4ebv3vl

    無凸でサブアタッカーで凸進めるごとに火力伸びて6凸でメイン張れるって感じか

    扱いやすいし裏から火力出せるの鳴潮のシステムとも合ってるから長い間使えそう

    • ななしの投稿者
    3
    2024/05/27 15:55 ID:d161d0uf

    インリン欲しいけどパリィが上手くできるかだけ心配

    お試しで使ってみてからキエンガチャ引かなかったことこと後悔しそうでちょっとこわいでも欲しい

    • ななしの投稿者
    2
    2024/05/23 17:48 ID:qea1mj15

    >>1

    じょいとい

    懐かしくてワロタwww

    • ななしの投稿者
    1
    2024/05/23 06:21 ID:mi58y9y9

    いんりん


    おぶ


    あとはわかるな?

新着スレッド(鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki)
ゲーム情報
タイトル 鳴潮
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/05/21
    • Android
    • リリース日:2024/05/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 新作オープンワールドARPG

「鳴潮」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ