Gamerch
鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki

【鳴潮】「荒野からの帰還」の受注場所と攻略チャート|りんよう(凌陽)の連星任務

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:富士谷慎吾

荒野からの帰還の受注場所

荒野からの帰還の受注場所

任務種別連星任務:凌陽
発生場所瑝瓏 > 今州 > 今州城 > 劇場前
りんよう(凌陽)と子供たちに話しかける

荒野からの帰還の攻略手順

1劇場前で凌陽と会話劇場前で凌陽と会話する
23人の客にそれぞれ話を聞きに行く
2-A一つ目の客一つ目の客(甘雪)
2-B二つ目の客二つ目の客(林玲)
2-C三つ目の客三つ目の客(順才)
3茶屋の付近で凌陽貝詩と会話茶屋の付近で凌陽、貝詩と会話する
4配達員を救出物流ステーションへ向かい、配達員を救出する
5怪しい拠点怪しい拠点を探し出す
6スニークミッション拠点内の目標地点まで見つからずに到達する
(スニークミッション/見つかるとリセット)
スニークミッションのコツはこちら
7野獣団の拠点野獣団の拠点を調べ、凌陽らと会話する
8鈴の音がする方向へ鈴の音がする方向へ向かう(音紋追跡)
9壺中の天洞窟(壺中の天)に挑戦、誘導に従って深部に向かう
10黒棘熊を追って目的地へ深部で夜息草や黒棘熊を追って目的地へ向かう
11野獣団との戦闘野獣団との戦闘、モンスターとの戦闘を行う
12隠地洞天を出る隠地洞天(洞窟)を出る
13凌陽らと会話居住区域に戻り、誘導された地点で凌陽らと会話する
14凌陽と一緒に劇場へ凌陽と一緒に劇場へ向かう
15演出アイテム1劇場の舞台裏で使える演出アイテムを3つ探す

【他2か所はこちら】
演出アイテム2演出アイテム3
16翌日午後15時凌陽と会話後、翌日午後15時~17時に劇場へ向かう
17貝済と貝詩劇場内の観客から貝済と貝詩を探す
18舞台裏で凌陽と会話劇場の舞台裏で凌陽と会話する
19凌陽についていく凌陽についていく

スニークミッションのコツ

野獣団の拠点内にある目標地点まで、見張りにばれないように進む必要があります。


順当に道を通る方法だと難易度が高いため、崖に張り付いて回り込み、崖の下からタイミングを見計らって一気に登る方法がおすすめです。

音紋追跡

音紋追跡

近づくと音が大きくなるので、よく聞いて鈴の音の方向に進みましょう。

また、音に加えて画面上に白い線が表れるため、表示に従って向かいましょう。

壺中の天攻略のコツ

壺中の天攻略

基本的に一本道なので迷うことはないと思われますが、何度が岩を壊すギミックや横スクロールアクションへの変遷があります。

特に横スクロールの際に、鉤縄や飛行を使ったアクションなども求められるので注意が必要です。


また、洞窟内では様々なアイテムも存在しているので、できる限り回収したいところです。

荒野からの帰還のクリア報酬

任務報酬・ユニオンEXP×2,000
・星声×100
・シェルコイン×15,000
・高級共鳴強化剤×2
・高級エネルギーコア×1
・幸運をもたらす鈴

ユニオンEXPを2,000手に入れることができるため、ユニオンレベル上げの際にはクリアしておきたいです。


鳴潮攻略Wikiおすすめ記事

リセマラ当たりランキング

▼ リセマラ当たりランキング
鳴潮のリセマラ当たりキャラや終了ライン、各キャラの評価などを掲載!

リセマラのやり方

▼ リセマラのやり方
リセマラの手順や必要性、引きたいガチャなどを掲載中!

最強キャラランキング

▼ 最強キャラランキング
最強キャラ早見表や各キャラの簡易評価など掲載しています

メインストーリー攻略チャート サブクエスト一覧

鳴潮攻略Wikiトップページ

鳴潮攻略Wikiトップへ
コメント (「荒野からの帰還」)
  • 総コメント数0
現在受付中のアンケート一覧
新着スレッド(鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki)
ゲーム情報
タイトル 鳴潮
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/05/21
    • Android
    • リリース日:2024/05/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 新作オープンワールドARPG

「鳴潮」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ