【Among Us 3D】ロビーの作り方と参加方法・マッチの始め方【アモングアス】
最終更新日時 :
1人が閲覧中
Among Us 3D(アモングアス3D/アマングアス3D)のロビーの作り方と参加方法・マッチの始め方を記載しています。ロビーコードの場所や部屋の作り方などまとめていますのでぜひご覧ください。
マッチに参加方法
作る側と入る側に分かれる
Among us3Dのマッチに入る際はロビーを作る側と入る側に分かれます。
ロビーを作る側は1人でよいため、そのほかのプレイヤーは参加側としてロビーに入りましょう。
野良なら参加側の方がマッチしやすい
野良でマッチングする場合であれば参加側の方が圧倒的にマッチングしやすく、1ロビーに対して参加者が6人以上必要になります。
また、参加するルールやマップを増やすとよりマッチングしやすいので、マッチングしない場合は条件を変更してみましょう。
ロビーの作り方
1 | ![]() プレイから「マッチを主催」を選択 |
---|---|
2 | ![]() プレイするモードとマップを選択してマッチを主催を選択 |
3 | ![]() 【フレンドとプレイする場合】 ロビーコードをフレンドに伝え入室を待つ ※ロビーコードはクリックしないと表示されない ![]() 【野良でプレイする場合】 ロビーを公開に切り替えを選択して人が来るのを待つ |
ロビーの入り方
フレンドの部屋に入る方法
1 | ![]() プレイから「コードの入力」を選択 |
---|---|
2 | ![]() ホストに教えてもらったコードを入力する |
野良部屋に入る方法
1 | ![]() プレイから「クイックマッチ」を選択 |
---|---|
2 | ![]() 検索する条件を入れて検索する(より多くにチェックを入れるとマッチしやすい?) |
Among us3Dおすすめ記事
コメント (ロビーの作り方と参加方法・マッチの始め方)
この記事を作った人
新着スレッド(Among Us攻略Wiki【アマングアス・アモングアス】)