【Among Us】Polus (ポーラス)のマップ解説【アモングアス】
Among Us(アマングアス/アモングアス)のマップPolus (ポーラス)についての解説を記載しています。日本語版のマップや立ち回り、タスクについても記載をしていますのでぜひご参考にしてください。

目次 (Polus (ポーラス)のマップ解説)
| マップ記事はこちら | |
|---|---|
マップ一覧と特徴 | |
![]() The Skeld解説 | ![]() MIRA HQ解説 |
![]() Polus 解説 | ![]() The Airship解説 |
![]() The Fungle解説 | |
全体マップ
![Among us map「Polus ポーラス]](https://cdn.gamerch.com/contents/wiki/1792/entry/UfMMqGgV.png)
| インポスター | ★★★☆☆ | クルーメイト | ★★★★☆ |
|---|---|---|---|
| マップの広さ | ★★★★☆ | おすすめ度 | ★★★☆☆ |
| アイコンと表示内容 | |||
|---|---|---|---|
| サボタージュの位置 | |||
| 緊急会議ボタン | 管理の位置 | ||
| 通気口と移動先 | ー | 通気口の移動先 | |
| バイタルの位置 | |||
ゲーム内マップ画像
マップの特徴
非常にマップが広い
Polusは他のマップと比べて非常に広いマップです。
そのため、孤立した状態ができやすい傾向にあり、人と出会いにくいです。
迷子になりやすい
Polusは広いうえに部屋が多く、似たような場所が多いため迷子になりやすいです。
プレイする際にはマップをある程度覚えておきましょう。
クルーメイト視点の特徴

タスクの種類が多い
Polusは発生するタスクの場所が非常に多いです。
共通タスクが4種類、スキャンや小惑星一掃がショート、ダウンロードタスクがロングと他のマップと種別が違うものも多いです。
また、タスクとタスクの距離も離れているため、しっかりと行動するルートを決めましょう。
部屋の数が多い
Polusはマップが広く、部屋の数も多くなっています。
部屋でキルをされると見つかりにくい傾向にあるため注意しましょう。
クルーメイトの立ち回りはこちらインポスター視点の特徴

除染室や保管庫内でのキルが有効
除染室や保管庫内でキルをすると気づかれにくいため、見つかるまでの時間が長くなりやすいです。
また、それぞれ外からは見にくいため、とても強力となっています。
ベントの数が少ない
Polusのベントはマップが広い割には少ないため、使用頻度は少ないです。
しかし、非常に長いベントも存在するため、利用できる際には利用をしていきましょう。
共通タスクが4種類
共通タスクが4種類あるので、初手に鍵タスクへ行くだけでフェイクとバレてしまう時があります。
フェイクタスクをする際はマップを確認してからにしましょう。
インポスターの立ち回りはこちら会議ボタン・サボタージュの場所
| 場所での内容 | 場所 | |
|---|---|---|
![]() | 会議を開始できる | ・オフィス |
![]() | 停電が発生 | ・電気室 |
![]() | 通信妨害が発生 | ・通信室 |
![]() | 耐震装置故障が発生 | ・マップ上部 |
登場するタスク一覧
※黄色は可視タスクです
種類別一覧と前後のタスク
共通タスク
| 配線を修理する | 電気室➔酸素ルーム➔オフィス➔除染室➔研究室➔研究室 |
|---|---|
| 鍵を差し込む | ドロップシップ |
| 搭乗券をスキャンする | オフィス |
| カードをスワイプ | オフィス |
ロングタスク
| エンジンに燃料を補給する | 保管庫➔船外 |
|---|---|
| ウォーターボトルを取り換える | ボイラー室➔オフィス |
| サンプルを検査する | 研究室 |
| データをアップロードする | (電気室/オフィス/標本室/ウェポンルーム) ➔通信室 |
| 気象ノードを修理する | 船外 ノードGI(電気-保管間)/ノードIRO(ボイラー-ウェポン間)/ノードPD(ウェポン-管理間)/ノードTB(酸素-通信間)➔研究室 |
| 原子炉を起動する | 標本室 |
| 水路を開く | ボイラー室➔船外 |
| wi-fiを再起動する | 通信室 |
ショートタスク
| マニホールドをアンロックする | 標本室 |
|---|---|
| ドリルを修理する | 研究室 |
| ゴミ箱を空にする | 酸素ルーム |
| キャニスターをいっぱいにする | 酸素ルーム |
| 遺品を保管する | 標本室 |
| 木を監視する | 酸素ルーム |
| 気温を記録する | 船外・研究室 |
| 気象ノードを修理する | 船外 ノードCA(ドロシ-研究室間)/ノードMLG(研究-溶岩間)➔研究室 |
| 望遠鏡を調整する | 研究室 |
| 船の進路を決める | ドロップシップ |
| スキャンを実行する | 研究室 |
| 小惑星を一掃する | ウエポンルーム |
場所別一覧
※緑は複数タスクが関係するものです
ウエポンルーム
| ロング | データをダウンロード ➔(データをアップロード) |
|---|---|
| ショート ※可視 | 小惑星を一掃する |
オフィス
| 共通 | (配線を修理する) 配線を修理する ➔(配線を修理する) |
|---|---|
| ロング | データをダウンロード ➔(データをアップロード) |
| ロング | ウォーターボトルを取り換える ➔(ウォーターボトルを取り換える) |
| 共通 | カードをスワイプする |
| 共通 | 搭乗券をスキャンする |
ドロップシップ
| ショート | 船の進路を決める |
|---|---|
| 共通 | 鍵を差し込む |
ボイラー室
| ロング | 水路を開く➔(水路を開く) |
|---|---|
| ロング | ウォーターボトルを取り換える ➔(ウォーターボトルを取り換える) |
医務室
| ショート ※可視 | スキャンを実行する |
|---|---|
| ロング | サンプルを検査する |
研究室
| ショート | ドリルを修理する |
|---|---|
| ショート | 望遠鏡を調整する |
| ショート | 気温を記録する |
| 共通 | (配線を修理する) 配線を修理する ➔(配線を修理する) |
| ショート CA/MLG ロングGI/IRO/PD/TB | (気象ノードを修理する) ➔気象ノードを修理する |
酸素ルーム
| ショート | ごみ箱を空にする |
|---|---|
| ショート | 木を監視する |
| ショート | キャニスターをいっぱいにする |
| ロング | データをダウンロード ➔(データをアップロード) |
| 共通 | (配線を修理する) 配線を修理する ➔(配線を修理する) |
船外
| ショート | 気温を記録する |
|---|---|
| ロング | 水路を開く |
| ショート CA/MLG ロングGI/IRO/PD/TB | 気象ノードを修理する ➔(気象ノードを修理する) |
| ロング | (エンジンに燃料補給する) ➔エンジンに燃料補給する |
通信室
| ロング | (データをダウンロード) ➔データをアップロード |
|---|---|
| ロング | wifiを再起動する |
電気室
| ロング | データをダウンロード ➔(データをアップロード) |
|---|---|
| 共通 | (配線を修理する) 配線を修理する ➔(配線を修理する) |
標本室
| ショート | マニホールドをアンロックする |
|---|---|
| ショート | 遺物を保管する |
| ロング | データをダウンロード ➔(データをアップロード) |
| ロング | 原子炉を起動する |
保管庫
| ロング | エンジンに燃料補給する ➔(エンジンに燃料補給する) |
|---|
除染室
| 共通 | (配線を修理する) 配線を修理する ➔(配線を修理する) |
|---|
Among usおすすめ記事




























