【ドラゴンボールゲキシンスクアドラ】クウラ:最終形態の評価と性能
ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ攻略Wiki

ドラゴンボールゲキシンスクアドラ(ゲキスク)の「クウラ:最終形態」の性能を掲載しています。成長傾向やスキル効果の詳細も載せているので、参考にご覧ください。
クウラ:最終形態の評価・性能
| 評価 | Tier1(評価はTier0>4の5段階) ▶ 最強キャラランク・tier表 |
|---|
基本性能・ステータス
| ロール | タンク | 難易度 | 2/6 |
|---|
| 瞬間火力 | 2/5 | 補助 | 3.5/5 |
|---|---|---|---|
| 継続火力 | 2/5 | 気功波耐久 | 3/5 |
| 攻撃範囲 | 3/5 | 打撃耐久 | 3.5/5 |
| 機動力 | 2.5/5 |
Tierアンケート
クウラ:最終形態のTierは?
回答受付期間: 2025年9月18日 ~ 2025年9月30日
-
Tier1159
-
Tier218
-
Tier49
-
Tier35
クウラ:最終形態のスキル効果
| 最終形態(変身) |
|---|
| レベル7 最終形態への形態変化 基本HP・アーマー・全攻撃力アップ、『報復』の時間延長 |
| 帝王の報復(パッシブ) |
| 自信を強化する能力 技(必殺技を除く)を発動すると、自身に全無効を付与 全無効中に敵ヒーロー・助っ人からの攻撃を受けると、 『報復』状態となり、次の発動する技の性能を強化 |
| ラッシュ攻撃 |
| 体術による攻撃 『報復』中はDMGが高い |
| デストラクションレイ(技1) |
| CD4s 狙った方向にビームを放ち、眼前を焼き払う攻撃 『報復』中に発動すると、焼け跡から火柱が経立ち、敵に継続ダメージ付与 ![]() |
| デスストッパー(技2) |
| CD12s 自身の周囲の重力を操る攻撃 敵に重圧・移動速度ダウン付与 『報復』中に発動すると、攻撃時間延長、追加DMG ![]() |
| デスチェイサー(技3) |
| CD9s 狙った方向に突進攻撃 『報復』中に発動すると、進行方向に敵を引きずり、地面に叩きつけて移動速度ダウン付与 たたきつける時の衝撃波で、周囲の敵を巻き込み移動速度ダウン付与 ![]() |
| アトミックスーパーノヴァ(必殺技1) |
| CD70s 狙った位置に気弾を放ち、爆発の中心に敵を引き寄せる攻撃 『報復』中に発動すると、範囲拡大、追加DMG ![]() ![]() |
クウラ:最終形態の特徴
クウラはタンク由来の高耐久に加え、高火力と無敵効果で圧制し、敵から倒される前に捩じ伏せることを目指したタンクヒーロー。
主な戦い方
被弾する状況で技を使うことが重要。敵のラッシュ攻撃や技に対してクールダウンの短い『デストラクションレイ(技1)』を発動。
被弾に成功すると、ダメージを無効化しながら『報復』状態となり、紫色のオーラをまとって次に発動する技が強化される。
『報復』状態の『デスストッパー(技2)』では敵の移動速度を下げながらバニシングステップを禁止する範囲攻撃となり、『デスチェイサー(技3)』は突進して敵を仰け反らせて背負い投げるなど、どちらも強力な攻撃へと切り替わる。
技/必殺技詳細解説
変身(最終形態
レベル7で変身。タンクなので回復を活かすためになるべく戦闘中に削れてから使おう。
パッシブ(帝王の報復)
技発動中に全無効(無敵)になり、被弾すると『報復』状態になる。
『報復』で強化された技の発動中は全無効がなく、『報復』を連続で発動することはできない。
ラッシュ攻撃
近距離攻撃。報復中はダメージが1.3倍になる。
技1(デストラクションレイ)
前方へビームを放つ。細めではあるが、射程が長めで複数の敵NPCを巻き込みやすい。単発ダメージも高くラストヒットにも使える。
技レベルを上げると横幅も広がり当てやすくなる。トドメにも使いやすい。
回転率が良く、この技を使って『報復』状態になることが重要。
技2(デスストッパー)
自身の周囲に円形の範囲攻撃を行う。
命中した敵の移動速度を低下し、さらに『重圧』を与えて敵のバニシングステップと高速移動、ワープ以外の移動技を封じる。移動技を使用中の相手に当たった場合はのけぞらせる。
『報復』状態で発動すると追加で2回自動発動するようになり、大きく強化される。自身は追加発動中も自由に動ける。
待ち時間は長いが攻めてくる相手に対して非常に強く、技三で相手側に入ってから使えば逃げも封じられる。
技3(デスチェイサー)
前方に突進し、貫通攻撃する。
『報復』状態で発動すると、最初にヒットした敵を掴んで運び、背面側に投げ落とす追加攻撃が加わる。
報復状態でなくとも移動技として便利。さらに強化版は拘束時間が長く使いやすい。
必殺技(アトミックスーパーノヴァ)
敵を中心に引き寄せる巨大な気弾を放つ。
『報復』状態で発動すると外部に攻撃判定が追加されて広くなり、また最後に爆発が発生しておよそ30%ほど総ダメージ量が増加する。
強化版は技レベル1でもかなりの範囲で使いやすい。中央で捉えればバニシングステップでも抜け出しにくい。
コンボ
おすすめレベル上げ順
どの技も使い道があるので、立ち回りや相手によって臨機応変に変えていこう。
| Lv | |
|---|---|
| 2 | 技1 - Lv1 |
| 3 | 技2 - Lv1 |
| 4 | 技3 - Lv1 |
| 5 | 必殺技 - Lv1 |
| 6 | 技2 - Lv2 |
| 7 | 技3 - Lv2 |
| 8 | 技2 - Lv超 |
| 9 | 技3 - Lv超 |
| 10 | 必殺技 - Lv2 |
| 11 | 必殺技 - Lv超 |
| 12 | 技1 - Lv2 |
| 13 | 技1 - Lv超 |
『デストラクションレイ(技1)』をLv1で止めたまま、他の技を上げていく。
Lv8時のLv超は『デスストッパー(技2)』が優先。
助っ人おすすめ
カミアワセカードおすすめ
| 段階 | カード名 | |
|---|---|---|
| 1st | ビルドアップ | |
| 2nd | カッチンバリア | 鋼の皮膚 |
| 3rd | ディフェンスステップ | 限界を超えた跳躍 |
1枚目
ビルドアップ
防御力を増加。最大スタック時被DMG-15%。
2枚目
鋼の皮膚
さらにダメージ軽減。連続ヒット技は無敵で受けやすいが体力を削られやすくもあるので対策になる。
3枚目
限界を超えた跳躍
機動力補助。
ディフェンスステップ
さらにバースト火力への耐性を付ける。
カミドロー相性
得意なルール
- 肉まん
- 技1強化
苦手なルール
特になし
立ち回り
序盤レーン戦
ボス出現以降
1st破壊神撃破後
スタチュー
コスチューム
エモート
開始
勝利
MVP
スタンプ
-
-
-
ななしの投稿者
1410日まえ ID:cftgise3結局のところパッシブがエグ過ぎるんだよ
2v1になるとキツイけどタンク同士のタイマンならまず負けないし
-
-
-
-
ななしの投稿者
1310日まえ ID:h1m94wld低LVの時の体力があまりに多すぎんか
変身キャラなのに
-
-
-
-
ななしの投稿者
1210日まえ ID:hud8jmr4クウラは死にかけに変身したほうがいい
-
-
-
-
ななしの投稿者
1117日まえ ID:rftt4e73結局、タンクではクウラが一番強いと思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1028日まえ ID:h1m94wldダーブラとかピッコロあたりも充実してる。
執筆者のお気に入りなんだろうな
-
-
-
-
ななしの投稿者
928日まえ ID:cftgise3何でこんなクウラだけしっかりまとめてあるんや
-
-
-
-
ななしの投稿者
81カ月まえ ID:sljlltumサイヤ人3に対抗する為にナーフしたら駄目。
サイヤ人3強すぎる。
相方もある程度知識がないときつい。
-
-
-
-
ななしの投稿者
71カ月まえ ID:l5p1u28u必ずナーフ来るだろうなぁ
-
-
-
-
ななしの投稿者
61カ月まえ ID:nhpm0z45強すぎるッピ
こいついたチームが大体勝つッピ
-
-
-
-
ななしの投稿者
51カ月まえ ID:dshfgm0a常時発動パッシブみたいなものだな
-





































