Gamerch
魁 三国志大戦 攻略Wiki【Battle of Three Kingdoms】

【魁三国志大戦】張承(ちょうしょう)の評価と計略・基本ステータス

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: Ko-MAY
最終更新者: Asmith

Wiki編集者 募集中!!


『魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-』のキャラ「張承(ちょうしょう)」の評価と計略詳細、基本ステータスをまとめています。キャラ編成などの参照としてください。

張承(ちょうしょう)の基本情報

CVillustrator
高山絃五十嵐睦
入手可能なカードパックシリーズ
将星結集

ステータス

レアリティ勢力兵種コスト
SR弓兵2
武力知力
77
特技覚醒特技
走 軍兵力上昇

計略

計略名発動条件
白鶴の慧眼弓兵5部隊
計略効果内容
範囲内(位置固定)の弓兵の味方の武力と射程距離が上がる(開戦時発動、武力+2、15.5c継続)
計略効果範囲

雑感

張昭の息子。孫堅孫権と同じく、親子で同じ名前だがあまり話題にならない。知名度の差…

高武力弓高知力の弓。徐盛の立場は…?

計略は遠弓の号令。自城前の固定範囲かつ範囲は狭め。条件は厳しく、兵種マスだけでは発動させるのが難しい。遠弓計略とは違い、一番遠い敵を狙う効果はない。

アーケードでは無特技武将用の号令だったため、男祭り等と言われていた(女性武将には必ず魅力がついているため)が、今回変更されてしまった。

無特技おじさんたちの救いの手は誰が差し伸べてくれるのか。

投獄されることになりました。


相性のいい武将


太史慈
太史慈としては遠弓があるので、特に張承でなくても良いが、バフを盛った高武力1枚あればゲームが終わることもよくある。

諸葛瑾
馬の多い構成になりやすいため馬が怖い。

おすすめ編成(デッキ)


アップデート履歴

2025/4/30 実装

2025/6/2 司隸の大拠点の対象から削除

2025/7/2 計略範囲不備のため一時使用不可対象に(登用にも出現せず)

2025/7/10 使用不可解除

魁 三国志大戦のおすすめコンテンツ

コメント (張承(ちょうしょう))
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(魁 三国志大戦 攻略Wiki【Battle of Three Kingdoms】)
ゲーム情報
タイトル 魁 三国志大戦
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
ゲーム概要 本当のゲーム好きへ贈る対戦型ストラテジーゲーム「三国志大戦」シリーズがスマホに登場!誰もが未体験の軍勢カードバトル。最強の武将と共に無双の戦略で覇道を極めろ!

「魁 三国志大戦」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ