【メルスト】雑談掲示板 コメント一覧 (210ページ目)
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91918年まえ ID:dmg1te1s今回の前衛ルーンはレイドやギルバトより、塔や裏のような雑魚がたくさん湧いたりwaveの多いクエスト向きな印象だね
ところが、斬ルーンは敵の残体力に依存するから雑魚だと発動しやすい!と思いきや、半分強は削れてないと発動しないんだもんなぁ
後衛の削り残しを処理するか、前衛パで活躍するか、かな
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91908年まえ ID:orgtjifm斬はさすがに低確率のはずなので戦術として計算に入れづらく、発動したらラッキー程度になりそうな予感
突は鞭ソサとかを使いこなすスキルのある人なら幅が広がりそうだけど、そうでもなければあんまり
打はBCを相手の詰め寄りを考えずに長めにとれるし、前衛の生存率も上がると思う。相手をずらすことになるからペネトレイトで火力も上がる。一番使いやすいと思います。ただし発動率が低ければ…うーん、て感じ
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91898年まえ ID:dmg1te1s降臨を張り切りたいギルドには朗報ですね
S+以上とS以下では、ギルド間交流の差が激しいので、いやはやまったり勢には縁がなさそうです
試しても1回くらいかなー
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91888年まえ ID:tg3l6fy2斬ルーンが発動した時点でのレイドボスの体力を記録しとかないと、倒してもポイント入らない仕様にはできない
…とかなんか面倒なので、斬ルーン発動してもポイント入ると予想☆
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91868年まえ ID:ptdigeuh前衛ルーンと言いつつギルバト準拠で考えたら中衛ソサパのバリエーションにしかならなさそうな気がする。
しかし非ゾンビ中衛で同時5~6体捌くのは地獄なんだよなぁ、活用できる人はかなり限られそう。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91838年まえ ID:okmkz3mj打撃は1体だけ変な位置で足止めしてしまって後衛の手助けどころか逆効果にしかならず、打撃前衛を敬遠する流れになりそうな・・・
説明を見る限り前衛は後衛と職を合わせる必要結局無いし、運営の意図とは全く真逆に斬&魔法や突&銃が流行りそう
レイドはスラパ一択が進みましたが
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91828年まえ ID:ahjqx1ud斬撃ルーンもしかしたら倒したことにはなっても、体力減らしたことにはならなくて、レイドとか降臨だとポイント入らないパターンは十分考えられると思う。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91818年まえ ID:poa85mudギルバトを基本で考えると、突撃は中〜近リーチ攻撃範囲大のシードの足止めとして有用かも。
打撃は大砲パの追い風になるかもしれない。
問題の斬撃は、HP数億〜数千万を一撃で倒せるならこれ一択になるかもしれない。確率は相当低くなりそうだけれど…。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91808年まえ ID:t9btgkseカスみたいな寄生ギルドが対面に来なくなるのか 助かるな!
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91798年まえ ID:goinwye0打は重ねがけも入るようなので一方的に飴をぶつけられるロッシェくんが発動率次第でぶっ壊れそうだと思いました
斬はレイドボスや降臨ボスにも効くならやばそうだと思ったけど残体力にも依存するならまあそれなり程度になるのかな
突は相手のタフネスには依存しないっぽい?ならやっぱり中衛でソサパの補助に向きそう
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91788年まえ ID:mcygmhz5突撃に関しては面白いと思う。打撃の方は"移動停止中もモンスターの攻撃は可能"の部分をパライズ同様攻撃不可にしてほしい。斬撃はボスにも効くことが明言されたけど、おそらく発動確率はかなり低くなると思うからそこまでぶっ壊れではないと考えてます。
どうやら中衛のユニットでも装備できるらしいのは嬉しい。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91778年まえ ID:oiki6k9f補足を見ても打撃ルーンが強いと思えないかなぁ。確率で2秒麻痺でもいいんじゃないかなってくらい
結局スタブ一強なのね、って思えてしまう
使ったら違うのかもしれないけどね
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91768年まえ ID:t3swehr2個人的には
突ルーンはゾンビ前衛に付けてもBCの邪魔にしかならず、鞭につけるかぐらい
斬ルーンはゾンビ前衛の攻撃力が低いため確率に期待できず、攻撃力重視の前衛にすると体力半分削るまで耐えるのがしんどい
打ルーンは最低5秒なら複数攻撃多い打ゾンビとの相性もあって複凸の復帰補助には十分だと思う(ただし丁度止めてる間に前衛がやられればだが)
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91758年まえ ID:t3swehr2ティティが前衛ルーンの詳細(暫定)をツイートしてるようだが、どう思う?
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91718年まえ ID:nnol6yfpその国の文化や思想の解説も文量を増やす原因になっているでしょうしそういうシーンはやや冗長ですが、
イベントに出てこなかったその国の他のキャラの生活をうかがい知る手がかりになって嬉しいので私は好きですね
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91708年まえ ID:emizmo3rフェッロの最大の問題点は、
(あの性能が原因で十分すぎるほどキャラ立ちしているので
そこはいっそもうあのままでいいけど)
キャラ設定がガルディとかぶりすぎじゃね?
って点だとかねがね思ってる
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91698年まえ ID:om5ktu0lゴルド用なのですね〜
もしかしたら何か良いものが・・・とか少し期待していたのですが、必ずしも倒す必要はないんですね(・∀・)
ありがとうございます!
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91648年まえ ID:bvc13f1rイベント終盤のボスと闘うところの背景
古いなにかの画家の絵にすごい似てるんだけど、思い出せない。
それともただの気のせいですかね。
左側の建物まんまな気がして、手前の柱はアーチ状になってる油絵だったかな
美術の教科書とかで見たような事ある気がしてムズムズする。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91628年まえ ID:bvc13f1rイベント話なので枝にて
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91608年まえ ID:om5ktu0lイベントなので枝に
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91598年まえ ID:mei7u5jvそうなんですか…パユティカなら攻撃範囲広くて出てきた瞬間から弾けるのかなぁと思ってました;^_^
それは関係無しにしてもパユティカ達は欲しいので、当てられたときには演習で色々試してみたいと思います! たくさんのこ回答ありがとうございます(*^o^*)
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91568年まえ ID:h1rniziqご返信ありがとうございます。(『参加』は、何かしらのBp消費をしてるという意味で使ってました。)
降臨で何もしなかったメンバーが『報酬ごちそうさまー』などと言っているのを見て、今のギルドでのモチベが下がっているので、同レート帯でもこんなものなのかな?と思い質問した次第です。
ギルマスはログインしていれば切らない方針のようなので移籍も考えてみます。皆さんありがとうございました~。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91558年まえ ID:t3swehr2上の人の言うとおり、レイソサ鞭ソサはメタシード増えすぎてギルドに複凸しようものなら鬼BC必須ですよ
実際高レートで鞭ソサ使ってる人はもういないでしょう、レイソサも救援込みで使ってる人はいますが厳しいらしいです
温配置高祈りゲート単凸でミスティカパユ入れることはありますが、マジョコ等単体中衛入れるくらいなら複数攻撃後衛入れます
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91548年まえ ID:poa85mud星5を狙いとした、ダイヤバックを前提とした話なので、新星3が前回と比べて全てのレアリティ含めて出易いかという話ではなく、星3内から見て新キャラが出易いかどうかに注視しています。
新星3を狙うなら仰る通り月初スカウトを引くのは良いのですが、星5を固定のダイヤでかつ、ダイヤバックありで狙う場合の抽選確率は大幅に落ちているという話です。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91538年まえ ID:hriembpyレイソサ、鞭ソサは今の環境ではかなり厳しいと思う。使いこなせるなら別なのだけど、これらが台頭しだした時期と比べてメタシードが増えすぎた。ヴィンデールがダメならゾンビ前衛を入れたほうが良いと思うし、中衛魔法を使いたいならシルハトテとかの150に近いタイプのが扱いやすい。パユティカのソサもなくはないが忙しいし、シードをライン止めする力はない。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91528年まえ ID:qawpr6lb最近のストーリーの方が好きだな。
伏せてある部分を考えながら読んでいくのが楽しい。
初期のはストーリーというか事実が並べてあるだけで淡泊な印象が…。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91518年まえ ID:c9zoekrvエクストラのボーダーレベル変更ありがたいです
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91508年まえ ID:q6voodf1ギルバト用の中衛ソサパってまた…ちょっと古い。と言うと言葉がアレですが
ミスティカ達は中衛ですが、「ソサパ」には組まれないですよ
そこまでレートが高くなければ、お好きにできると思いますので、手に入ったら遊んでみてください
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91498年まえ ID:ntkbz0h1今くらいがちょうどいい分量だと思います♪
前はあっさりし過ぎか、話が飛んでて、国ごとに思い入れもなかったですけど
今のは、裾野にお馴染みのユニットが出てテンション上がるし、
新ユニが掘り下げられてて好きになって、スカウト回したくなったりします笑
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91488年まえ ID:ikbr3ygpストーリーが長くて複雑だと読むのに時間がかかるけど2回目とか読み直して分かるところもあって面白いと思いました。それから、エレキの国とかは、1回目と2回目がつながっていて2回目の方が私は好きです。
あと、ステージが3つ増えたのは妖精の国が最初だったはずです。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91468年まえ ID:oo4ke6181600ならそのぐらいだと思いますよ。
1650付近に常駐なら参加率がもっと高くないと駄目ですけど、
連勝にこだわらないなら半分程度の参加率でも何とかなります(1600までなら、相手も連勝にこだわらないことがあるので)
もちろん、連勝維持をメインにSSと当たらないように調整をがっつりするギルドもいますけどね。
木主さんのギルドの方針は分かりませんが、参加必須と方針に謳ってない限りは
参加率が悪いことは問題には出来ないと思います。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
91448年まえ ID:f7mglq2m二週目の方が構成上の色々な仕掛けや設定の深みが増えて私も二週目の方がより好きですね。ごちゃごちゃはしてますがごちゃごちゃした話も書けるぐらい腕が上がったってことでしょう。
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-
-
-
-
さすらいの癒術師さん
-