Gamerch
メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ -攻略Wiki【メルスト攻略】

メルスト初心者講座・進め方 コメント#52

  • 2
  • 7年まえ
  • 1人が閲覧中
    • 最初からプレイ中
    52
    7年まえID:j3cetm76

    >> 5

    気付いたことメモです。

    ・解放期限があるので、歴代イベントはストーリースキップして進める。後からメニューのストーリーから読み返せる。(ただし、クエストに絡めた演出がある国イベントもある。※効率重視なら不要そうなので、歴代イベント全体について記載した別ページが欲しいかも)

    ・シードぶっぱ→チュートリアルにあるように5体全部ではなく、敵モンスターが見えたら1体スキル発動で十分。常に5体使うとSPが足りなかった。

    ・WARNINGと赤文字で出た後に出てくるのがボスシード。ボスシードは5体スキル発動×2回くらいしないと厳しい。

    ・この時点ではアシストユニットは誤差レベルなので記載しなくていい

メルスト初心者講座・進め方 #52の返信コメント

    • さすらいの癒術師さん
    55
    7年まえID:qcnfqxe0

    >> 52

    中衛入れてればボスもほぼほぼワンパンだと思うけど、ロトリーの引き次第じゃ厳しい事もあるかもね

    保険で主力のレベルマ位はしておいた方が良いかも

    • さすらいの癒術師さん
    54
    7年まえID:i92gv954

    >> 52

    歴代最新ブレイクボスの一覧はあるべきだと思う

    同様に最新武器ソウルボス一覧も必要

    上のざっくり項目で書いた()内はあくまでその項目で書く内容の概要案なんで、それぞれ初心者がこのページ見ただけで何すれば良いのか迷わないくらいの説明を入れるのが良いと思ってる

    ちなみに歴代イベントは手順8でやる場合は解放時間は全く気にしなくても余裕で間に合うんで、スキップを勧める必要はないかな、ストーリー楽しんでほしいし

    スキップ出来るって事と、スキップしても読み返せるって事は書いて教えておいて良いと思う

    シードぷっぱについては毎回5体だと足りなくなるので、そのコツも記述は必要だと思う

新着スレッド(メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ -攻略Wiki【メルスト攻略】)
ゲーム情報
タイトル メルクストーリア 癒術士と鐘の音色(ライン・ストラテジー)
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    ストラテジー
ゲーム概要 あなたの心を感動で癒す温かなストーリーを、圧倒的ボリュームで送るRPG。 簡単操作ながら遊びつくせない程の遊びと物語の世界へ、今旅立とう!

「メルクストーリア 癒術士と鐘の音色(ライン・ストラテジー)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ
327