【ロマサガリユニバース】デバフ持ちのスタイル一覧
ロマサガRS注目記事!!
▷わくわくフェスティバル攻略まとめNew‼
▷リアム編5話攻略まとめ / 周回解説
▷はにわのゴールデンBOX攻略まとめ
▷ゴールデンバケーション攻略まとめ
新恒常コンテンツ
▷追憶の幻闘場の攻略情報まとめ
┗クジンシー / リアルクィーン / デスマスターNew‼
ガチャ関連記事
▷モニカガチャ引くべき? / ▷ガチャシミュ
ロマンシングサガリユニバース(ロマサガRS)でデバフ(敵の能力低下付与)持ちのキャラ一覧です。バトルにおいて最重要とも言えますので、パーティのデバフ役を探す際にお使いください。
目次 (デバフ持ちのスタイル一覧)
デバフとは
デバフとは敵の能力を下げたり、状態異常を与えることです。ここでは敵の能力値を下げるデバフを紹介しています。
敵をデバフ状態にすることで攻撃力や防御力を下げバトルを有利に運ぶことができます。
ロマサガRSにおいて能力値低下や状態異常付与はかなり有効な手段です。高難易度になるほど必須とも言えます。
能力値低下デバフは重ねがけも可能のため、例えば敵の物理攻撃力が高い場合は腕力低下のデバフを何度もかけることで被ダメージを最小限に抑えることができます。
なお、低確率ではありますが、能力弱体アビリティを持つスタイルが全体/範囲攻撃を行うことで、全体/範囲をデバフ状態にすることも可能です。例えば、Sヴィクトール(卑怯者めが!)にAヴィクトール(これが流し斬りだ!)の地走りを継承・使用することで、敵横一列を知力デバフ状態にすることが可能になります。
また、能力弱体アビリティを持つスタイルがデバフ技・術を使用することで複数のデバフを同時に与えることも可能です。特に腕力と腕力、知力と知力、腕力と知力デバフを同時に与えられるキャラは利用価値が高いです。
能力値を下げることで与えられる影響
対象能力 | 下げた影響 |
---|---|
腕力 | 剣・大剣・斧・棍棒・体術・槍での攻撃力を低下させる |
体力 | 「技」の防御力を低下させる |
器用さ | 攻撃時の命中率や、銃・小剣・弓での攻撃力を低下させる |
素早さ | 行動順の遅延や回避率、攻撃時の命中率、体術での攻撃力を低下させる |
知力 | 状態異常、耐性変化、能力変化付与の成功率や、「術」での攻撃、命中率を低下させる |
精神 | 状態異常、耐性変化、能力変化のかかりにくさや、「術」への防御力を低下させる |
愛 | 回復量などを低下させる ※愛デバフは現在実装されていません |
魅力 | 状態異常付与の成功率や、回復を受けた時の回復量を低下させる ※魅力デバフは現在実装されていません |
デバフ持ちキャラ一覧
能力値を下げられる技・術を持つキャラの一覧です。
なおアビリティは以下を参照してください。
https://gamerch.com/saga-reuniverse/entry/58902#outline__能力値低下
複数デバフ持ちキャラ一覧
腕力デバフ持ちキャラ一覧 体力デバフ持ちキャラ一覧 器用さデバフ持ちキャラ一覧 素早さデバフ持ちキャラ一覧 知力デバフ持ちキャラ一覧 精神デバフ持ちキャラ一覧
▼最新おすすめ記事
「GW記念!第2弾 こどもの日キャンペーン」関連 | ||
---|---|---|
モニカ | ミカエル | タイム |
わくわくフェスティバル | ||
GW記念!第2弾 こどもの日キャンペーン |
「リアム編第5話公開記念」関連 |
---|
リアム編第5話 |
「GW記念!超ザクザク黄金祭!」関連 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ブルー | クーン | ゲン | |||
ウンディーネ | ミリアム | ファティーマ | |||
はにわのゴールデンBOX | 縦横自在のゴールデンバケーション |
コメント (デバフ持ちのスタイル一覧)
- 総コメント数3
- 最終投稿日時 2019/11/17 17:31