【サガフロ】領主の館(オウミの館)|サブイベント攻略【リマスター】
サガフロンティアリマスターのサブイベント「領主の館(オウミの館)」の攻略情報をまとめています。サブイベントの場所やクリア条件、入手できる装備やアイテム、仲間になるキャラクターなどの情報を掲載しています。
目次 (領主の館(オウミの館)|サブイベント攻略【)
領主の館(オウミの館)・基本情報
| 場所 | オウミ | 
|---|---|
| クリア条件 | とくになし | 
| 仲間キャラ | ![]() メサルティム  | 
| 主な入手 アイテム  | 【館・建物内】 クリスナイフ ゴーストキャノン ラバースーツ 最高傷薬 【館・地下】 術酒 結界石 腐った肉 ジェットブーツ 最高傷薬×2 シェルブレーサー アーマーグラブ ジャッカルブレード ラバーソウル パールハート レザーブーツ  | 
領主の館(オウミの館)・攻略チャート
【このサブイベントの主な目的】
- 強力な妖魔・メサルティムを仲間にする
 - デビルテンタクラーでタイガーランページを憑依させる
 - アイテムを回収する
 
■攻略チャート
| 1 | オウミの北にある領主の館に入る | 
|---|---|
| 2 | 屋根裏で「クリスナイフ」「ゴーストキャノン」、地下の入り口で「ラバースーツ」「最高傷薬」を回収し、地下へ進む | 
| 3 | 地下に入ると敵が出現するようになる。フロアを進み、水シンボル×2、妖魔シンボル♂×2がいるフロアで「術酒」「結界石」を回収 | 
| 4 | 水シンボル×2がいる部屋で「腐った肉」「ジェットブーツ」を回収 | 
| 5 | 先に進むとデビルテンタクラーが道を塞いでいるので戦闘。近くの宝に触れると落とし穴に落ちるのでふれないこと。また、デビルテンタクラーは何度も復活するので、最低でも2回倒せるだけのパーティの育成が必要になる。 | 
| 6 | デビルテンタクラー撃破後、西のフロアへ進み、水槽に近づくとイベント。特定条件を満たしているとメサルティムが仲間になる | 
| 7 | デビルテンタクラーのいるフロアの北から進むと、虫シンボル×3、妖魔♂シンボル×2のフロアで「最高傷薬」「シェルブレーサー」「アーマーグラブ]「ジャッカルブレード」「ラバーソウル」を回収 | 
| 8 | ジャッカルブレードがあるフロアから、南のフロア(獣×2、鳥×2)で「ラバーソウル」「最高傷薬」、西のフロアで「パールハート」「レザーブーツ」を回収。パールハートは水攻撃を無効にするので、帰り道のデビルテンタクラー戦に備えて誰かに装備させると良い | 
メサルティムを仲間にする条件
メサルティム加入条件
条件①:仲間にアセルスがいる
条件②:仲間にサイレンス以外の妖魔がいる
以上のいずれかの条件を満たしていると、水槽でイベントが発生し、メサルティムが仲間になります。メサルティムは「生命の雨」という全体回復の固有術を覚える有用な妖魔です。また、条件を満たしていればすべての主人公で仲間にすることができることも良いポイントです。
デビルテンタクラーは最低でも2回戦う必要がある
地下の途中で道を塞いでいるデビルテンタクラーはなかなかの強敵で、未育成では倒すことはほぼ不可能です。また、デビルテンタクラーは何度でも復活するので、一度倒して先に進んだ後も帰り道でもう一度倒さなければならないので、最低でも2回勝ちきれるだけのパーティの育成が必要になります。
デビルテンタクラーからタイガーランページを憑依しよう
余裕があれば、妖魔キャラにデビルテンタクラーから「タイガーランページ」を憑依させましょう。中盤で習得できればかなり有利に立ち回れるようになります。タイガーランページはSTR、QUIの数値によってダメージが上がっていく強力な妖魔技になります。
ボス・デビルテンタクラー攻略
| HP | 3000 | 
|---|
攻略ポイント
- メインアタッカーには水耐性の装備を装備させておく
 - 序盤なら済王の古墳で手に入る「水鏡の盾」を装備させると良い
 - 1ターン目に必ず「メイルシュトローム」を放ってくるので、水耐性がないキャラは1ターン目は全員「防御」する
 - 「鎮魂の句玉」を装備して「聖歌」で他の技と連携につなげる
 - 閃き難度「中」以上の技でゴリ押す
 
▼閃き難度「中」以上の技はこちらで確認!
閃き派生表一覧サガフロリマスター関連記事
サガフロリマスターの関連記事
- 
        
        サブイベント一覧みんなお世話になるルージュいなくね?
- 4
 - 3カ月まえ
 
 - 
        
        最強装備入手方法The way you talk about your passion makes my breath hitch. …
- 93
 - 5カ月まえ
 
 - 
        
        メカ育成のコツとおすすめプログラムI can't wait to feel the way your presence sets my entire b…
- 37
 - 5カ月まえ
 
 - 
        
        おすすめの妖魔吸収グリフィススクラッチが命中率に難があるとおもうのは俺だけか…
- 12
 - 9カ月まえ
 
 - 
        
        新要素・追加要素まとめ仲間の人数上限が無くなったのってかなりありがたい変更だと思…
- 10
 - 10カ月まえ
 
 
            
