魔司馬懿攻略
司馬懿こそが、三国志の真の勝利者と言えるでしょう。最大のライバルであった諸葛亮の北伐を阻止し、曹操の一族を制して魏の権力の中心に立ち、その孫が魏から禅譲を受け晋を建国し三国を統一したのですから。そのため、多くの三国志関連作品では、悪役的なポジションで描かれる事が多いですが、実際は曹操や魏に忠実に仕え、曹丕や曹叡には重用された忠臣だったようです。
このゲームでは、神陣営で登場した諸葛亮と対決すべく魔陣営の策士として登場しますが、神諸葛亮と比べると使いにくい性能です。
総合評価
総合得点:7 /10
役割:法術アタッカー
簡易評価:相手に呪いを撒き散らして衰弱死させる陰険呪術師
長所:二つの全体攻撃を持ち、呪いと気絶の付与を狙える。素の攻撃力が高めな事と、呪いダメージを増やすパッシブスキルによって、呪い込みだと高いダメージが期待できる。ダメージ分担の意味がない全体攻撃と分担できない呪いダメージを持つので、神諸葛亮の八陣図に有利になるようデザインされているのかもしれません。
短所:気絶を狙うには相手が呪い状態でなければならず、その確率も低い上に1ターンしか持続しない。しかもスキル2の攻撃力倍率が微妙に低いため、神周瑜に攻撃力で劣ってしまう。会心率が高いのが救いだけど、神周瑜に封されてしまっては会心率が高くても関係ない。
役割別評価
アタッカー:8
サポーター:4
基本情報
タイプ:策士
初期レア度:★5
陣営:魔
入力方法:すべての募集、★5ランダム将魂、★5魔の将魂、各種ショップ
スキル構成
数値はスキルLv3の値です
暗影爆発
種類:アクティブスキル
クールダウン:2ターン、1ターン目に発動
昇級条件:1~3は昇格による昇級、4以上は武器を鋳魂
敵全体に108%の法術ダメージを与える。55%の確率で呪い状態を付与し、2ターン後に攻撃力の30%のダメージを与える
呪い:呪いをかける。2ターン後、対象は付与者の攻撃力の30%の防御無視ダメージを受ける(効果累積可能)
鷹と狼
種類:パッシブスキル
クールダウン:なし
昇級条件:1~3は昇格による昇級、4以上は鎧を鋳魂
攻撃力が35%、会心率が15%増加する
呉周瑜なんて攻撃力が40%、体力が20%、会心率が15%増加するのに、なんで司馬懿は攻撃力が微妙に低くて体力増加がないのだろう?
暗影鬼謀
種類:アクティブスキル
クールダウン:4ターン、2ターン目に発動
昇級条件:1~3は昇格による昇級、4以上は手袋を鋳魂
敵全体に151%の法術ダメージを与える。対象に呪い状態が付与されている場合、20%の確率で気絶状態を付与する(1ターン持続)。また、呪いを爆発させ、呪文ダメージを与える
気絶:この状態の武将は行動不能になる(1ターン持続、制御命中率に影響されない)
本来だと2ターン後のターン終了時に発生する呪いダメージですが、このスキルの攻撃を受けると即座に発生します。爆発しても呪いの効果は消えないので、このターンか次のターン終了時にも呪いダメージが発生して、大きく体力を削る事ができます。
以前確認した時は爆発で呪い消えてなかったと思うのですが、今は消えてしまいます。わたしの勘違いなのかな?情報求む
冥王令
種類:パッシブスキル
クールダウン:なし
呪いのダメージ効果が20%増加する。また、通常攻撃のたびに50%の確率で呪いを付与する。
呪い:呪いをかける。2ターン後、対象は付与者の攻撃力の30%の防御無視ダメージを受ける(効果累積可能)
昇格ルート
★6:★5魔司馬懿+★5魔程昱+魔の★5武将任意3名
★7: 魔の★5武将任意4名+将星石1000個
★8: 魔の★5武将任意3名+魔の★6武将任意1名+将星石2000個
★9: ★5魔司馬懿+魔の★5武将任意2名+魔の★6武将任意1名+将星石4000個
★10: ★5魔司馬懿2名+魔の★6武将任意1名+★9武将任意1名+将星石10000個
★11:★6魔司馬懿+★9武将任意1名+将星石15000個
★12:★6魔司馬懿+★10武将任意1名+将星石20000個+関内侯印20個
兵法推薦
敏捷:1ターン限りの気絶を使うには敵より早くなければなりません
法術連撃:火力アップに
法術攻撃:火力アップに、攻撃力が上がれば呪いダメージも増えます
龍魂
破甲:火力アップに
必殺:火力アップに
致命:火力アップに
挑発:全体攻撃に更にデバフを載せる
魔司馬懿相性の良い武将
呪いダメージが肝なので、呪い関係の武将を併用しましょう