【崩壊スターレイル】「星狩りゲーム」の進め方とラクガキの場所|銀狼イベントの攻略手順
崩壊スターレイル(崩スタ)のイベント「星狩りゲーム」についてまとめています。イベント報酬はもちろん、ラクガキの場所や撮影場所についても記載していますのでご活用ください。
目次 (「星狩りゲーム」の進め方)
星狩りゲームの開催期間と参加条件
開催日時 | 2023/06/07 12:00 ~ 2023/06/19 04:59 |
---|---|
ショップ 期間 | 2023/06/07 12:00 ~ 06/26 04:59 |
参加条件 | 開拓レベル21以上 【同行クエスト】 ・「パンクロード精神」クリア |
主な報酬 | ・ ・ ・ ・ ・ |
イベント終了後光円錐が入手できないため注意
イベント終了後は光円錐「初めてのクエストの前に」が受け取れなくなります。
優秀な光円錐なので期間中にしっかりイベントを終わらせて、完凸まで完了させましょう。
「星狩りゲーム」の進め方
①まずは「パンクロード精神」を進める
「星狩りゲーム」のイベントを行うためには、同行クエスト「パンクロード精神」を進める必要があります。
まずは「パンクロード精神」を進めていきましょう。
②光円錐「始めてのクエストの前に」を入手する
次はさらに「パンクロード精神」を進めることで全てのラクガキを入手でき、限定光円錐「始めてのクエストの前に」を獲得できます。
「初めてのクエストの前に」の性能③アーケードモードをクリアする
「パンクロード精神」をクリアした後は、アーケードモードの「隠しコマンド」「アクセス・スクリーニング」「封鎖セクタ」を進めて、イベントアイテム「絶えない笑顔」獲得していきましょう。
「絶えない笑顔」で運命の足跡や軌跡素材を交換できます。
④ショップでアイテムを交換する
アーケードモードと「パンクロード精神」をすべてクリアしたら「絶えない笑顔」でアイテムを交換しましょう。
「隠しコマンド」のラクガキの場所
「隠しコマンド」のラクガキはイベントページのマップの顔アイコンの位置にあります。
マップを開くのが面倒な方は下のマップ画像を参考に探してみましょう。
ボリューム1
マップ場所 | ||
---|---|---|
ボリューム1 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ボリューム2
マップ場所 | ||
---|---|---|
ボリューム2 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ボリューム3
マップ場所 | ||
---|---|---|
ボリューム3 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
「アクセス・スクリーニング」の撮影場所
「アクセス・スクリーニング」は下記の場所以外にも撮影場所があるようです。
どの場所で撮影しても同じなので、撮影場所がわからない場合は下記のマップを参考にしてみてください。
ボリューム1
マップ場所:主制御部分 | ||
---|---|---|
① | ② | ③ |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ボリューム2
マップ場所:主制御部分 | ||
---|---|---|
① | ② | ③ |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ボリューム
マップ場所:主制御部分 | ||
---|---|---|
① | ② | ③ |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
「封鎖セクタ」の受注場所
「封鎖セクタ」はヘルタのオフィス前にいる、レオナードから受注できます。
また「封鎖セクタ」は冒険クエストとなっており、イベント終了後にも行うことができます。
封鎖セクタの攻略とラクガキの場所イベント報酬
イベント限定星4光円錐を獲得できる
光円錐 | 効果 |
---|---|
初めてのクエストの前に | 装備キャラの効果命中+20%。装備キャラが防御ダウン状態の敵を攻撃した後、EPを4回復する。 |
スクリューガムが登場する
![]() | ![]() |
同行クエスト「パンクロード精神」にてスクリューガムが登場します。
スクリューガムは、光円錐「またお会いしましょう」や「天才たちの休日」に描かれているキャラクターで、ヘルタと同じ天才クラブのメンバーの一人です。